2012年06月26日
先日デュアルセロリンのPCを親父に嫁ぎ~のしてきました。
で、
ボーナスがまだ支給されていませんが、時期PCについてちょっとだけ考えてみましたw
* 【CPU】Intel Core i5 2500 3.3GHz×4
* 【Cooler】 坊主氏のおすすめ品?
* 【Memory】Patriot Memory PSD38G1333KH 8GB(4GB×2)
* 【M/B】ASUSTec P8Z68-M Pro (ツクモでセット販売)
* 【VGA】 Onborad
* 【Interface】USB3.0 PCIEx1 ボード (Min 7のバンドル品)
* 【SSD】Crucial m4 SSD 128GB
* 【HDD】流用 500GB
* 【Drive】 外付けDVDスーパーマルチドライブ
* 【Case】FractalDesignDefine R3 USB3.0
* 【CaseFan】120mmFan(ケース付属)
* 【PowerRAGE】 POWERノーマル600W ATX-0260
* 【その他】
* 【OS】 Windows 7 Home (64Bit) @みかかーX
こんな感じですが、使用用途を考えてローコスト重視で考えるとOSはWin7 Homeで良いかな?と…
OS以外はツクモで買う予定です。
CPUは後々Corei7に変えた時に親父PCにドミノ移植できるようにあえてのCorei5で(しかもK無しwってかツクモに無かった…orz
PC工房にあるかしら…?また覗きにいってみるか。
ケースは…フロントパネルのガンメタが渋かったから…それだけwww
SSDは前買ったのと同じメーカーで、ネットブックに入れたSSDは(A-DATA製)はプチフリ?Sleipnirでネット見てたらちょくちょくフリーズしやがる…orz
もう少しだけ考えてみます(-w-;)
Posted at 2012/06/26 20:02:35 | |
トラックバック(0) |
PC関係 | 日記