• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみ~のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

ショートコースに…

ゴルフ&仕事のA師匠が○ッケ土山ゴルフコースの半額券を持っていたので(入手経路は謎w)U係長@BP5とデミオ君の4人でラウンドしてきました~(;´Д`)アツカッタデス


しばらくゴルフを休止していて、最近また練習を始めたU係長に、なぜか急に目覚めてかなり熱心に練習してるデミオ君w

とりあえずリハビリ?&腕試しみたいな感じでショートコースを回ったのですが…



U係長がライバル心剥き出しです(汗



とりあえず1ラウンド回って(パー59)…



77(38.39)でした!ヽ(゜∀゜)ノ



まさか、80切れるとは…w



対するU係長は85だったので、オイラの勝ち~♪



もうハーフだけラウンドすることになったのですが(オイラは暑いから帰りたかったがw)




オイラ:変わらず38
U係長:本日ハーフでベストの40



またオイラの勝ち~♪



デミオ君はラウンド経験が浅いからか、1ラウンド目の後半からバテバテのグダグダになってました…(ーwー;)



A師匠は、1ラウンド目は69でブッチギリ…さすがですw

次のハーフはバテたのか、43でした。
定年退職されているお年なので仕方ないですね…(;´∀`)





ん!?





まさか!?





最後のハーフは師匠に勝ってますw



とはいえ、ゴルフは自分との戦いで他人はあまり気にしないのですが、ちょっと嬉しかったですw


U係長に「今度は山コースで叩いてやる!」と宣戦布告を受けてしまったので、また練習しないと…

アイアンショットはそこそこ安定してきたので、次の練習課題はシャンクを4発ほど出したアプローチかな…(汗

Posted at 2008/07/31 18:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月27日 イイね!

原因はこいつか!?

今日も朝の涼しい時間から昨日の続きです…





昨日テキトーに洗ったキャリパー達…自然乾燥完了!
固着した錆は無視しますww

このままだとまたしても錆びてしまうので塗装します。
「できるだけ地味~にw」がオイラのコンセプトですので、丁度エキマニのバンテージに塗ろうと思って購入した「キノクニ ハイヒートコート」を塗ります。
つや消しブラックなので、オイラの理想にピッタリですw


さらに…


耐熱1100℃なので大丈夫でしょう?


というわけで、一応マスキングをして塗装します…







まずはキャリパーサポートから…
金具を外してプシュ~♪







次にキャリパー本体…
ピストンとブリーダーにマスキングしてプシュ~♪








とりあえず完成!



おおっ!新品みたいだw(゜Д゜;)


乾かしている間に(乾くのは非常に早いがw)どうしても確認しておきたい事を涼しいうちに慣行します…
というのも、キャリパーについてきたほぼ10部山あるトキコのパッドを付けるとどうなるか試してみたかったのですw


とりあえずアタリがおかしい方だけ換えてちょっとだけ走ってきましたが…



































ちゃんと当たってるやん!( ̄□ ̄;)







どうやら原因はパッドみたいなので、俄然やる気が出ました!
外したパッド(HC+)を再びシコシコ削り、再び装着w
「そのうちアタリが付くだろう~♪」作戦で気長に乗っていきますヽ(゚∀゚)ノ




こちらの方制動力は申し分無いのでw




塗られたキャリパー達はとりあえず持っておいて、今付いているキャリパー達をOHしてから考えますw(いつになるかは不明…)

Posted at 2008/07/27 09:26:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年07月26日 イイね!

続々リアの…(略

続々リアの…(略悩んでいても仕方ないのでもう1セット、リアキャリパーを調達してきました…もちろんヤフオクですw





が!?





汚すぎます(汗




ドロドロのサビサビですが、OHしてから使う予定なので良いでしょう…
ついでにトキコのほぼ10部山のパッドも付いていました(゜∀゜)コチラハピカピカ!




とりあえず「キュキュット マスカットの香り」を手に、ワイヤーブラシを使ってシャカシャカ…



シャカシャカ…




錆が落ちねぇぞ!(゜Д゜#)




ヤスリに持ち換えてゴリゴリ…




ゴリゴリ…




疲れたので終了w




写真はすすいだ後に、エアコンの室外機の前で自然乾燥中…




このピストン抜けるのか…!?





まあ勉強がてら頑張ってみます( ´∀`)
Posted at 2008/07/26 18:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ
2008年07月23日 イイね!

続、リアの(略

今日も仕事から帰ってきて、涼しくなってからゴニョゴニョとやっとりましたw

とりあえず、リアを上げて両方のパッドを外します。


で、パッドの上と下をノギスで測ったところ…ほとんど同じで、あの場所に付いていたパッドは0.3mm程度の差がありましたが、ほとんど誤差の範囲!?


一方キャリパーは、ピストンは固着も無く、スライドピンもスムーズに動きます…


とりあえず左右パッドを入れ替えて装着し、無意味にブレーキングを繰り返す旅wに…(たまたま会った、夕食を買いに行く男子寮在住のウィッシュくんを道連れにw)





で、コンビニで確認してみる…






(゜Д゜;)ジー







(゜Д゜;)…









(゜Д゜#)…









変わってないやんけ!(゜Д゜#)






キャリパーかローターですな…(ーwー;)
Posted at 2008/07/23 21:03:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ
2008年07月22日 イイね!

リアのパッド…

インプのリアパッドを中古のHC+に換えてからというものの…


左リアのパッドのアタリが付きません(汗





このローターを見ればお解かりかと思いますが、ローターの内側しかパッドが当たっていませんww
これでもエロパッドより効いている感じがするのはなぜでしょう?w


先日プラプラさんとこでシコシコとパッドを削ろうと思っていたのですが、都合によりキャンセルとなり途中で引き返してきたものの暑すぎて何もやる気になれず、その日はエアコンの効いた部屋でまったりまったり~w

月曜日の朝にシコシコと削り、さらにパッドの内と外を入れ替えて一回り走ってきましたが…




わずかに当たっている感じ…(-w-;)アンマリカワラン

そして、今日も仕事が終わって、買い物ついでに不必要なぐらいブレーキングを繰り返してきましたが…


あまり変わってませんヽ(゚∀゚)ノ


また暇を見つけてシコシコ削ります…(;´Д`)

Posted at 2008/07/22 18:42:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  123 45
6789 101112
1314 15 16 1718 19
2021 22 232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation