• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみ~のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

R2ユーザー車検その4(車検当日編)

R2ユーザー車検その4(車検当日編)今日朝一から逝ってきました…

とりあえず致命的なミスをして一日掛かりになってしまいましたが、とりあえず通したので良しとしますw


今日は午前中しかも10時前に着いたのでガラガラに近い状態でした(゜Д゜;)

はるちゃんを同行してくれたがみ~ママにお願いして(ひろママ☆は別件の用事の為不在)諸費用を払いに行きます。

1.重量税
2.自賠責保険
3.検査手数料

これで財布は瀕死の状態です(汗

で、受付で致命的ミスが発覚!

納税証明書が…


督促状でしたヽ(゜∀゜)ノ


こちらでは有効期限がないので2年分無いと通用しないらしい…去年の分しか持ってきてませんでしたw

とりあえず検査は受けられるので、空いてるうちに並びます!

排ガス検査→サイドスリップ共にOK!
スピード検査も「○」をいただき、次にヘッドライト…



両方「×」でした(´・ω・`)


検査員に「ハイビームにしてますか?」と聞かれるぐらい低かったみたいです(ーwー;)


その他は合格だったのですぐさまいつものテスター屋で調整してもらい、休憩間際のレーンに並…ばなくてもいけましたw


すべて合格をいただいたのでお昼ご飯を食べてから、納税証明書をもらいに加古川へとんぼ返りです(T_T)/~~

はるちゃんはそのままがみ~ママとお買い物をしてくれたので助かりました( ´∀`)


市役所で証明書をもらって検査場に着くと…


検査レーンに長蛇の列( ̄□ ̄;)!!



早く検査を済ませてて良かったです…(汗


で、無事にステッカーと新しい車検証をもらって、ようやくユーザー車検が完了しました!


なんかインプの時より疲れた…まぁ自業自得ですが(;´Д`)
Posted at 2009/01/27 21:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | モブログ
2009年01月26日 イイね!

R2ユーザー車検その3(書類作成編)

よくよく考えたら必要書類は個人情報全開なので、文章のみにしますw


無事に車検が通ったら(まず大丈夫だと思いますが…)整備手帳にでもまとめるつもりなのでだいたいでw



まずは車検証を用意して(これが無いと書けませんw)、「自動車重量税納付書(軽自動車)」に必要事項をボールペンで記入します。
現地では見本があるので、参考にしながら書くのもアリ!解らなかったら代書屋に頼むのもアリですが、費用を抑えるのが目的なので自分で書きます…


で、次に点検整備記録簿、いわゆる24ヶ月点検をボールペンで記入します。テキトーにチェックを入れても問題ありませんが、できそうな所は昨日チェックしました…ほかはテキトーにチェック!(ゑ?


次に継続検査申請書(軽専用第2号様式)を鉛筆で記入します(ここ注意!)


最後に、軽自動車検査証をボールペンで記入します。
表が(甲)で、裏が(乙)…ちなみに普通車は表だけでした。

これで記入は完了!
あとは持って行くものを確認して車検に備えます( ´∀`)


1.車検証
2.書いた書類
3.自賠責保険の用紙
4.自動車税の領収書(ハンコがあるもの)
5.とりあえずリサイクル券w
6.ハンコ(要ったかな?)
7.現金w


なんとか一発で受かりますように…(ー人ー;)ナムー
Posted at 2009/01/26 18:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | モブログ
2009年01月25日 イイね!

R2ユーザー車検その2(車検前整備編)

R2ユーザー車検その2(車検前整備編)R2の車検予約を今週にしたので、ある程度点検します…だいたいですがw


まずはタイヤを外して溝とブレーキパッドの点検…

タイヤ 9mm
パッド 8mm(リアは省略w)


で、とりあえずセンターキャップを外してホイール取り付け…


次に写真のポジションで下回りチェックw
少し潜りにくかったので次回からはレールが要るかな…


見たところ、CVTのあたりからオイル滲み(CVTフルード交換の時に拭き取った跡もw)

ドラシャの付け根も滲んでますが、これは前からなのでテキトーに拭いて放置(ゑ?


エンジンルーム内も特に問題なし。ちと汚いぐらいかw


最後に軽く洗車をして終了!


書類の作成等についてはまた明日にでもやろうと思います( ´∀`)
Posted at 2009/01/25 15:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | モブログ
2009年01月21日 イイね!

R2ユーザー車検 その1(書類編)

R2ユーザー車検 その1(書類編)今日はひろママ☆が用事の為、子守で休暇をとりましたw


で、その間にR2のユーザー車検の準備というわけで姫路の軽自動車の陸運局へ行ってきました。


で、用紙だけ購入…1セット65円で、記入ミスした時の事を考え2セット購入w

記入ミスがなかったら次回(二年後)に使いますw



重量税、自賠責は手持ちのお金がなかったのでまた当日で良いでしょう…


とりあえず27日に予約を入れて、それまでに事前整備という流れでいこうと思います!


ちなみに写真は、はるちゃんが助手席でジュース飲んでますw
Posted at 2009/01/21 14:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | モブログ
2009年01月18日 イイね!

調整完了!

昼寝してたら雨もあがったので、さっさと調整しました( ´∀`)


奥すぎてエンストしたのは内緒w


で、そこからちょっと戻していい感じの位置になったので当分はこれでいきます。


クラッチの位置が自分に合っていると半クラをあまり使わなくなる(できるだけ低回転で使える)のでクラッチに優しい運転ができますね♪

Posted at 2009/01/18 16:47:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
456789 10
11 12 131415 1617
181920 21222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation