• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみ~のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

ガレージの全貌と今後の妄想w

新がみ~邸の新築工事もいよいよクライマックスとなりましたw

とりあえずサクッとガレージの紹介を…





ガレージの広さは14.5畳で、床はコンクリ、内壁はサイディング仕上げになっています。
汚れが目立たないように黒目のサイディングにしてもらったのですが…


渋さだけが先走ってる感じがしないでもない…w



広さは14.5畳(0.5畳は耐震強度に余裕を持たすために追加w)





写真左側のくぼんだ所が0.5畳の物置スペースw
タイヤでも置こうかな?




ガレージドアは文化シャッターのオーバースライダー。
裏から見ると物々しいですねw



換気はしっかりとしたいので、有圧換気扇&タイマーコントローラーを設置。





照明はダクトレールを複数設置して、ついでに電源も取れるように4箇所にレールを引いてみました。
これは北側。2本並列に設置。





これは東側。




これは西側。右下の窓は家から見れるようにFIX窓です。




とりあえず付けてもらった単相200Vのコンセント。
さて、何に使おうか…


今のところこんな感じなのですが、これから必要な物は…


・ガレージ内照明
・手洗い
・ローラーキャビネット
・その他もろもろ工具類
・床の塗装


照明は北側にベースライトタイプのものを2列に付けて、西側、東側に関しては、スポットライトにしてみようと思っています。ただ、シャッターのレールがすんごい邪魔な位置にきてます…orz

とはいえ、回路が独立しているので、気分によって照明を使い分けるのもまた乙かと…w

手洗いはまだ未定…
ローラーキャビネットはヤフオクもしくはアストロw
単相200Vで使える工具って意外と少なくてちょっと後悔しとります(^^;)

考えすぎてもあれなんで、本格的なガレージ作りは引渡しが済んでからにしようw
真っ赤なフェラーリが似合いそうなガレージになってしまってますが、こんなはずじゃ…ww


Posted at 2011/03/26 00:11:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年03月23日 イイね!

いよいよ…

はじめに…この度の震災にて亡くなられた方々に、ご冥福をお祈りします。
こちらは特に大きな被害は無かったので、被災地にいる人たちの為に、できるだけの事はやろうと思います…。


気を取り直して本題に入りますが、昨日お家の施主点検に行ってきました。
特に問題は無かったので、あとは引渡しを待つのみなんですが、見積書にチェック不足があったので問い合わせてみないと…と思ったら今日は工務店さんは定休日w

また明日にでも問い合わせてみようと思います。

外溝も含めて25日には完成しそうなので、詳しいことはまた後ほど…w
Posted at 2011/03/23 05:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2011年03月07日 イイね!

Androidと格闘中w

先日スマートフォンに機種変したのですが、いまだに文字入力で戸惑っていますw
今までの様にボタンを押した回数でも「あ、い、う、…」とできるのですが、押したまま上下左右にスライドしてもあ行の中から選べたりするので、調子に乗ってそちらで入力しようとしている自分がいます…


それは置いといて…(ゑ?


スマフォの魅力の一つに「多彩なアプリ」があると思うのですが、


あり過ぎてわけわからんw


職場でもよく「ケータイの機能を全然使い切ってないわ~w」なんて話を耳にするのですが、スマフォに変えてから、普通のケータイでも使いきれないのにこっちはさらに無理wなんて思っちゃったりなんかしとります…

そこで結論「自分が使いたい機能(アプリ)だけ使えたらいいやw

というわけで、いくつかアプリを入れたので控えておこう…



・ファイルブラウザー  
ファイル閲覧、編集アプリ。アンドロイドはアプリを入れないとファイル(フォルダ?)をPCみたいに見れないw

・ブルートゥースマネージャー
オイラのケータイは赤外線機能が無い&microSDカードを取り出すのが超面倒なので入れましたが、ファイル管理もできるので↑のアプリはいらなかったかもw

・ヤフオク
これは要るでしょ?wwブラウザでもできますが、専用アプリだと見やすいですw

・Youtubeブラウザ
はじめから入ってましたが、Youtube動画が見れますw

・ニコニコプレイヤー
ニコニコ動画が見れますが、結構見れない動画があります…

・電卓
とりあえず要るかな~?とw

・TeamViwer
リモートデスクトップ(PCの遠隔操作)のアプリ。特に必要ないのですが、一度やってみたかったw
家にいるときはWifi接続なので意外とサクサク動きますが、出先からだと3Gでの通信になるので重いのなんのwスマフォでほとんどの事はできるので、特に使うことは無いですw

・フラッシュプレイヤー
フラッシュ使ってるようなWebサイトがだいたい見ることができるようになりましたw


ネットブラウザや、メール確認は元からあるアプリで十分かな?
また、おもしろそうなアプリがあったら入れてみようw(もちろん無料アプリw)
Posted at 2011/03/07 00:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月02日 イイね!

足場が外れてましたw

足場が外れてましたw家を見に行ったら、足場がなくなってスッキリしてましたw


大工さんもすでに帰ったみたいなので家の前にR2を停めてパシャリw

ガレージ内の壁と天井も貼り終わっており、こちらはだいたいイメージ通りw
床が仕上がったらアップします(^_^;)
Posted at 2011/03/02 19:56:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation