• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみ~のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

リアのピロアッパー…

かなり前に交換したリアのピロアッパーですが、分解できそうだったので分解してみたw



キャンバー固定式です。
4mmのヘキサゴンレンチでボルトを抜いて…



蓋を取って…



打ち抜いて…



簡単に抜けましたw



外形は35mm…



内径は18mm…
ここで「!?」となった方は…さすがですw

ピロボール(正確には「スフェリカルベアリング」と呼ぶらしい…初めて知ったw)を外して、交換できたら安くあげられそうなので、そのまま検索~♪


 _,,_
( ゜Д゜) ・・・

 _,,_
( ´ Д ⊂ ゴシゴシ

  _,,_
( ゜Д゜) ・・・


今時そんなサイズねぇよwww

Cusco L-ZEROからZERO-2に名前が変わった頃なので(要するに古いm)仕方ないか…orz


とにかくリアの異音はアッパーが原因じゃ無さそうなので、頃合を見て戻すかねぇw
Posted at 2013/03/31 23:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年03月30日 イイね!

リアナックル交換…終了w

リアナックル交換…終了w昨夜からせっせと左側のリアナックルの交換をしていましたが、ネタ未遂が…ww



ドラシャが抜けねぇwww

こうなるリスクを考慮してドラシャの予備も用意しておいて良かったですw
フロントの脱臼は想定外でしたが…(;´∀`)

サイドブレーキの組立も専用工具を用意ていなかったとはいえ、ラジペン一本で15分程度…慣れるもんですねw



後は借りてきたトルクレンチで規定トルクで締め付け。
スタビリンクと、トレーリングリンクのナックル側はジャッキを使って1G締めをしましたが、ほんとに1Gかは謎ですw

ついでに夏タイヤ(ADVAN RG16インチ)に交換して完了!
外したナックルのベアリングを交換して再び装着する予定ですが、そちらはいずれ…そのうち…いつになる!?
とりあえずバラすだけバラしてみるかw

ただ、やっていくうちに太鼓の達人の居所が徐々に掴めてきたような…
Posted at 2013/03/30 11:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年03月29日 イイね!

リアナックル交換…その2w

リアナックル交換…その2w今日は仕事で大きな修理を成し遂げ、そのままのテンションでインプの整備です!
(ほとんど後輩にやらせましたがw)

いざ作業にとりかかると、強敵のボルトやナットが意外とすんなり撃破できたので気合いだけが空回りwww




で、職場からトルクレンチを借りてきました。
200Nmまで対応しているので、足回りの整備には十分使えると思います。

アクセルナットで「カチッ」まで締めれるかちと不安ですが、時間は十分あるので慎重に逝きますヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/03/29 19:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年03月26日 イイね!

タイヤ交換とか…

タイヤ交換とか…うちの会社に、高卒の新入生が入ってきました。
(うちはなぜか16日あたりに入社式がありますw)

今年で19歳だから…インプと同い年かwww


それはさておき、通勤したら…



駐車場付近で、工事の足場が豪快にコケてましたw
特に被害は無いと思いますが、帰る頃には撤去されていました…


家に帰るとお客さんが来ていたらしく、R2がガレージに入っていたので車を入れ替える前に夏タイヤ(Earth-1)に交換。

インプはまだスタッドレスなので、こちらもぼちぼち交換せねば…
Posted at 2013/03/26 18:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2013年03月18日 イイね!

交換したものの…

交換したものの…全身筋肉痛でござる…orz

さて…外したナックルですが、ガタつきはないものの回してみるとやや重く、ゴロゴロ感がありました。

まだ軽症!?でも交換して良かったですw

肝心の太鼓の達人ですが、未交換の方は相変わらず居座ってて、交換した方は「ゴリッ」の感触は今のところありませんが微かに「コトコト」鳴っています…orz

とにかく反対側も交換してからでないと何とも言えませんw

ラテラルリンクは電動インパクト→エアーインパクトで緩まず、結局センターナットで歯が立たなかったハンドル&鉄パイプ+3倍界王拳(嘘w)で緩みました…(;´∀`)


そういえば、数年前にダイさんとDIYした時は緩まずに諦めたっけなw(車高調のブラケットのロックナットの緩みってオチでしたねwww)これをもう一回(反対側)か…

もう少し長い鉄パイプを用意せねばw
Posted at 2013/03/18 18:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation