
本日やっと、我が家の新しい車が勤務先にやって来ました!
皆様すっかりご無沙汰してます。
お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか?
私は子育てと仕事、地域での活動などに相変わらず追われて、気が付けば群馬に来てはや八年が経とうとしています。
我が家の車事情の方は、改めてみんカラに載せるようなものも無く過ぎてしまいました(´-﹏-`;)
しいて言えば、うちの奥様の車がマイティボーイ→FIATパンダ(初代)4×4→三菱アイ(ターボ)と変わりました。
マイティボーイは2シーターという点がどうにもならず、泣く泣く乗り換え。車体はまだちゃんと家にあります。
パンダはカッコ良かった! が、よく壊れた!
故障続きでもう止めようという話に(笑)
また乗りたい車ですが…
パンダの故障を機に乗り換えた三菱アイ、これは偶々下取りで入って来てた車で、軽・安い・5ドアという理由で買った、我が家の車史上最も趣味から離れた車でした。
が、これが結構変わってて、リヤエンジンだったり、軽なのに全窓オート付きだったり、エアコンもフルオート(吹き出し口の切替も自動)だったり…と、三菱の気合いを感じる使い勝手のとても良い車でした。
さてさて、そんな奥様が先日事故を起こしてしまい、アイは全損に(´ . .̫ . `)
車間距離、大事ですね。
幸い皆大きな怪我も無く、事故相手の方々も感じの良い人ばかりで、トラブルも無く解決に向かっています。
アイはエンジンが後ろなので自走出来る状態でしたが…それでも40万円超えの修理が確実になり全損に。
…だがしかし、実は車両保険を購入価格以上にかけていた為に、まる2年以上乗ったのに購入価格+20万円程の利益が(;・∀・)
中古パーツを使ったりすれば保険金内での修理も可能で、少し悩んだのですが、年式と距離を考えると、これからのメンテ費用や、遠出での故障への不安等考えて、結局乗り換える事に。
うちの奥様、趣味が変わっているので軽限定で考えると、最近の車で乗りたいものが中々決まらず…私が暫く耳元で囁いた結果、写真の車に(笑)
新古を考えていたのですが、この車、あまり弾数がない上に新古価格が大して落ちてなく、更に奥様が欲しかったのが最も不人気と思われる赤(笑)だった為、車検期間と好きな色に乗れる事から新車購入を決めました。
1ヶ月程待ちましたが、パーツ等色々調べて楽しい時間でした。
あまり手を加えず乗りたいと思っていますが、明日から乗り出しに向けて、最低限手を入れたい所を弄って行こうと思っています(*´艸`*)
Posted at 2017/11/21 08:57:11 | |
トラックバック(0) | クルマ