2009年02月19日
珍しく仕事の話。
本日、車検で初代フェスティバを引き取りに行ってきました。
このフェスティバ、お付合いが出来たのは2年前の5月。
「隣のマツダに車検予約に行ったら定休日だったから」
と、なんとも豪快な理由でウチの店にいらっしゃった。関西弁の女性のお客様で、明るくてハッキリした性格。整備入庫の最中に、真新しいメルセデスにツナギ姿で現れたりとなんとも面白そうな人で、話してみると、ラリーにボランティアスタッフで参加したとか以前はC3コルベットに乗ってたとか・・・凄く車好きな方♪ その時は車検での点検整備とオーディオ(サウンドモニターのヘッドユニットにスピーカー、エクリプスのアンプ!)取付で50万円もかかったのですが・・・
今回の車検、見積り額はナントモハヤな93万円(:;゜;Д;゜;:) 車体の腐食がかな激しく、前回はなんとかパスしたものの今回はフロア周り全体を板金しなくてはならない状態なのです。正直、同型の別の車に買い換えた方が安上がりなのですが、お客様と色々話し合った結果、「初代フェスティバに、ではなく、『この車』に乗り続けたい」との結論で、修理して車検を通す運びに。
新車で買って乗り続けている車のようで、決して高級車とかプレミアが付いているような車とか言うわけではないのだけれど、それだけ愛着を持ってもらっているあおのフェスティバは、なんとも幸せな車だと、しみじみと思ってしまう。「メルセデスは手放してもいいけどフェスティバは乗り続ける!」だそうで(笑)
Posted at 2009/02/21 03:40:09 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年02月16日

夕方からちょこっと工作。
3連/11連の製作開始です。
完成はまだまだ先・・・
Posted at 2009/02/17 01:31:50 | |
トラックバック(0) |
インテリア | クルマ
2009年02月11日

何の絵でしょう?
(今回はこのパターン多いですね・・・)
これは、はっきり言って自信作です!!
自分が作ったんじゃなくて、後輩に強制的に作らせたんだけど!(死
1年くらい考えてた計画ですが、その根幹になる部品が完成です・・・ムハーッ(゜Д゜*
パネルの問題とかイグニッションの問題とか配線の問題とかとかとか。
色々未解決の問題はありますが、コレが出来たので完成したも同然です(ホントカー?
詳しくは2回目の整備手帳まで(笑
Posted at 2009/02/12 02:23:03 | |
トラックバック(0) |
インテリア | クルマ
2009年02月10日

と、いつの間にかこんなものが出来ていました。
あとは表面を若干修正して、革張って終わりかな(´ε`*
詳細は初めて使う整備手帳へ♪(イマサラカ!
Posted at 2009/02/11 23:46:20 | |
トラックバック(0) |
インテリア | クルマ
2008年11月20日

さってと、少しやる気が出てきましたので
サボっていた更新をパパッと載っけてみます♪
まずはコレ。
11月の話ですが、兼ねてから考えていた事を一つ実行しましたっ。
幾つか変わっている項目があるんですが
おわかりになりますでしょうか?^^
Posted at 2009/02/11 23:03:59 | |
トラックバック(0) | ニュース