• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pink_69のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

ちょっとづつ

ちょっとづつ進行ちう。

スピーカーのリング部分のパーツの切り出しが終わったので

モチベーションを持続させる為に光らせてみる・・・

写真はツィーター用のリングで



                           明るすぎるような?(゜Д゜;)
Posted at 2010/06/11 22:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年05月14日 イイね!

お昼休みにっ

お昼休みにっ剥離ぃ~!
週末までに車内を掃除したかったので、お昼休みに剥がしました(´ー`)

うむ、欲しかった凹凸は綺麗に取れてますネ♪
ここからが作業本番か…
Posted at 2010/05/14 15:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年05月12日 イイね!

こんなこともしてました。

こんなこともしてました。アップはしてなかったのだけれども・・・連休前あたりから、気になっていたメーターパネルの再製作をはじめてました。

以前製作したパネルは革を貼って仕上げる予定だったので、細部の仕上がりが甘かったのデス。
特にメーター周りの面出しとか。

「思いのほか、塗装でツヤツヤもイイかも!」
去年のR1デイの為に取り合えず赤く塗装した訳ですが、それが切欠でして。
ついでにホットボンド&パテだけの固定だと、脱着時のしなりでヒビ割れすることも判明していたので 強度アップもしたかったのですヨ。

このままの勢いでメインメーター部のパネル製作もしてしまいたいっ!
でもわっちの根気が持つだろうか・・・
(だったらマー坊に手を出すなよ?ゴモットモデス(:;゜;Д;゜;:))



↓作業途中の様子
https://minkara.carview.co.jp/userid/281206/car/174789/1145616/note.aspx

↓ついでに先日のブログのマー坊のスピーカーボックスもアップ
https://minkara.carview.co.jp/userid/281206/car/644036/1144155/note.aspx
Posted at 2010/05/13 00:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

マー坊のスピーカー

マー坊のスピーカーいよいよ夏が近づき、気温が高い日が続く今日この頃。
夏場はエアコンが無いから赤さんの為にR1を貸して欲しいという奥様の要望に備え、以前から気になっていたマー坊の音割れしているスピーカーを交換する事にした。

マー坊に付いていたのは、良く分からん10cmくらいのスピーカー。実は奥様に内緒で、マー坊用にスピーカーを準備してあったのデス!(ぉ)
ヘッドユニットは奥様がi-Podを使うのでALPINEを使っている。スピーカーも合わせてALPINEDD Linear(DDL-R16S)をチョイス。もっとも、ちょうど展示処分品で安く売っていた16cmのトレードインタイプなんだけれども(´・ω・`)
スピーカー交換するくらいならば多少手間かけて加工しながら付けても半日作業かな…。

しか~し、ここで悪い癖が発動(爆)
ウーハーもALPINEのSWR-1042Dを持ってるし、スピーカー取付部の背面の環境も悪いし、どうせなら車体形状に合わせてボックスを造っちゃおう!んでもってスピーカー周り光らせてみたり…

などと、また終わりの見えない作業に突入してしまった、ある晴れた日曜日なのでした。

チャンチャン♪


***追記******
↓作業中の様子を整備手帳にあっぷっぷ。よろしければ見てやってください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/281206/car/644036/1144155/note.aspx
Posted at 2010/05/10 11:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年05月06日 イイね!

『スバルの軽』

GWの頭に、去年まで勤めていた山形の職場の先輩がちょこっと遊びに来た。
ちょこっと・・・ご飯を一緒に食べてしばらく話をして帰るくらいの時間だったのだけれども
やはり仕事の話題になり、スバルの軽の話題が出たりもした。
今日は珍しく真面目な話・・・

スバルから新型軽自動車、「プレオ」と「ルクラ」が出た。
私も内示会にて実車を見て来た。
ご存知の方が多いと思うが、両車ともにダイハツのOEMである。
R1・R2が生産終了になり、残るスバル製軽自動車はステラとサンバーのみ。
スバリストがどう言おうと、遠くない将来スバルは軽を造らなくなる。
スバルが軽を製造せずとも、スバルのユーザーの中には軽でなくてはという人が
決して少なくない数、存在していると思う。
スバルディーラーはどうこれに対応していくべきか・・・

今の職場の担当をしているスバルのセールスさんがこんなことを言っていた。

『新しいスバルの軽です。』

どこまでメーカーからの指示があったのか定かではないが、少なくとも群馬では
日産が成功したように、スバル製軽自動と同じ扱いで販売するという方針らしい。
OEMという意識を持たない、気筒・独立懸架に執着しないでというふうに講習があったとか。

3気筒・・・デメリットであった振動は現在室内にはほとんど届かない。3気筒の方が低回転でトルクフルであり街乗り、省燃費走行には向いている。
非独立懸架・・・独立懸架では実現できない室内スペースを確保。

そんな説明がセールスさんの口から出た。
なるほど、と思った。
それが正しい道のように思う。
トラヴィックやDEX・・・私が山形で働いていた時にもOEMを扱っていた。
しかし、自銘ではないという意識がセールスにもメカニックにも確かに存在していた。
私はサービスに属していたので、メカニックの事情の方が良く分かるが
「他銘車だから分からない」という意識がメカニックには間違いなくあったし、トラヴィックなど時には複雑な整備をヤナセに外注に出していたりもした。
そもそも顧客の中でOEM車の台数が極端に少ないのは、セールスが積極的に売ってないせいではないだろうか。
同じように今度の軽を売ってはダメだ。
今度は1車種ではなく、「軽」という枠全部なのだから・・・

会社というものの持つ正義とは何か。
間違いなく利益をあげることである。
コンプライアンス(法令遵守・企業倫理)とかCS(顧客満足度)などというカッコイイ言葉が流行っているが 、これもまた突き詰めれば利益をあげるために必要だからやっているにすぎない。
軽自動車という市場に対し、これからどうやって利益をあげていったら良いのか。
OEMだろうがなんだろうが、しっかり売ってユーザーを離さないことである。
車両販売での利益が落ちようと、車検や定期点検、一般整備での利益は間違いなくあるのだから。
車販そのものと車検1回で出る利益の差が、実はそんなに大きくないなんて話も聞いたことがある。
商品力が上がる部分があるので、努力次第でユーザーを増やすことも可能かもしれない。
OEMという意識を売る側が持ったままであれば
やはり車販は積極的になりきれず販売台数が伸びないだろうし
メカニックが他銘車として扱えば、それは確実にCSに響くだろう。

山形の会社の入社式で、当時の総務部長が言った言葉が印象に残っている。
「自社の商品を愛してください」
自社商品への愛情がお客様に伝わる。それが利益に繋がるし、やり甲斐につながる。
私にとって、幸いにもスバルは、無理せずとも商品を好きになれるメーカーだった。
自分の中に4気筒や独立懸架に対して愛着とプライドがあると思うし、スバルの軽撤退は本当に残念だ。
内示会でのセールスさんの説明の内容に、正直反発もあった。
でも・・・スバルディーラーには自信を持って新型を売っていってもらいたい。自社製品と同等に愛して欲しい。
私はきっと、商品だけでなく、販売店やメーカーにも愛着があるのだ。
スバルの車がより良いものであって欲しいと思うように、メーカーも販売店もより良いものであって欲しいと思う。お客様から愛されて欲しいと思うのだ。
スバルの軽市場での健闘を祈ってやまない。
Posted at 2010/05/06 22:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] タイヤ皮むきバッジを獲得しました。」
何シテル?   12/26 21:44
愛車は、スバルR1&MG-B! 社会人になってからは仕事に追われる毎日だけどっ! ちょっとづつ手を入れて可愛がって行きますっっ! ピュアスポーツもいい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 09:29:49

愛車一覧

MG その他 MG その他
1981年式、5マイルバンパーのMG-Bを懲りずに3台目(爆) 紺Bを乗れる状態にして車 ...
スバル R1 スバル R1
購入していきなりの全塗装・・・ 周囲からは猛反対を受けました。 査定価格が下がりました( ...
MG その他 MG その他
就職してすぐに購入したクルマ。 現在電装周りのトラブルから長期入院中。 ちゅーか、メイン ...
MG その他 MG その他
130Zの次に乗った車。 現在は一時抹消の状態で実家にて眠っている。 コンディションは良 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation