• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pink_69のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

R1☆LS オールジャパンR1デイ2010 ファイナルギャラクシィ 

R1☆LS オールジャパンR1デイ2010 ファイナルギャラクシィ 行って来ました、R1デイ2010ファイナルギャラクシィ

せっかくですので気になった人とR1を簡単に紹介できればと、遅ればせながらブログにあっぷっぷデス!

参加された皆様、お疲れ様でした&楽しい時間をありがとさまでした!
ワタクシどもは22時頃、無事帰宅しました^^

いやはや、内装事故車状態のピンク号をなんとか見れる形にするのにここ数日睡眠時間を削りまくりでしたヨ。
ネタのステラのキーレスアクセス&スタートの取付はロック状態スイッチ(右ドアロックアクチュエータ)が土曜の午前に届きなんとか間に合い、リヤシート取付、外しっぱなしの内装パーツ類の取付、久留米市でNOSガスの充填、少し外れていたNOSのパージノズルをファイバーパテで固定・・・メーター取付用に加工した中央と左のセンターパネルに至っては昨晩とりあえずスプレー塗装して今朝簡単に磨いて出発した
と言う始末(:;゜;Д;゜;:)

でもでもっ、本番一日で苦労も報われましたとさ(´Д`*)
我がピンク号は、一芸部門で2位、そしてグッドモディファイ部門でなんと1位をいただきました!!

昨年までドレスアップ部門で3年連続で1位をいただいており、もちろん1位を目標に準備して出かけたわけですが・・・今年は昨年までのドレスアップ部門とチューニング部門が、グッドモディファイ部門つになっており、車弄りをしていなかったのもあったので、正直取れるか自信がありませんでした。
やはりライバルは、昨年まで3年連続チューニング部門を制していた、やまださんだと思っていたのですが、チューニング内容が上手く伝わらなかったのか、まさかの圏外(゜Д゜;

やまださんは、サブコンピュータの取付&セッティング、気筒別にコイルを装着した点火系のチューニング、ワンオフマフラーのセンター一本出し、インタークーラー前置き等々、通常の社外部品交換・取付より一歩踏み込んだ本格的なチューニングをしている&私がしたいと思ってる事で先を越されまくってる方でしたので・・・しょっく!(つД`)

目立っていたのはTOMIXさん・・・痛いカホリが漂いまくってましたネ(笑)
TOMIXさんは見事一芸部門1位と熱い想い部門で2位をゲットしておりました。

痛い、といえば、おなじみですがキングさん!
キングさんのR1は何度見ても技術の高さとセンスの良さに感心してしまいます。
センス・・・ピンク号は内装の配色に失敗したよなぁ・・・当初の予定通り淡い水色メインで朱色と白のトリコロールにすべきだった。手遅れだけど(ぁ)

いしてつさん、熱い想い3位入賞も納得です。
「悪」も結構浸透してきたのでわ?
そうそう、新しくなった愛車もネットリジットリ観察させていただきました・・・フフフ
帰ってからも「悪」マグネット装着しておりますヨ?(笑)

おじゅさん、お疲れ様でした!
熱い想い1位これもまた納得です(´-`*
おじゅさんのR1は仕上がりの綺麗さ、丁寧さが素敵ですネ。

arisaさん、手製のシートカバーやステアリングカバーなどなど、あれには感服いたしますデス。
車趣味での縫製スキルは貴重ですよ!

たまさん、気合の入った外観にはいつも圧倒されております(笑)

chossさん、色々お話できて楽しかったです!
オーディオお好きなんでしょうか・・・これからが気になります(゜Д゜*

CinnamonFlavorさん、服装がお洒落でした(マテ
サイドの赤いライン、似合ってましたねぇ♪


まとまりのない文章で失礼(゜ー゜;
とにかく、楽しい一日でしたっ!

今年最後ということでしたが、実行委員の皆様方、4年間本当にお疲れ様でした。
色々苦労もあったかと思いますが、この楽しい場を作っていただいたことに大大大感謝です!
毎度毎度、用意していただいた場所で楽しませていただく立場でなんだか恐縮ですが・・・微力ながらお手伝いさせていただければと思いますので、また再びR1デイのようなイベントが開かれることを願ってやみません。

Posted at 2010/04/19 00:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月13日 イイね!

白ナンバーなR1!

白ナンバーなR1!白いナンバーR1!!

取引先の人が本日職場に乗ってきました。
なんでも自身のアネシスをマフラー開発の為にシムスに提供したら、代車でこのR1が来たとのこと(゜Д゜*

両サイドの幅が軽規格をオーバーしたんだと思われますが・・・
こんなのあるなんて初めて知ったさっ!
みなさんご存知でした?

↓↓↓ 他の写真もアップしましたので宜しければご覧ください><ノ
https://minkara.carview.co.jp/userid/281206/car/174789/1978514/photo.aspx
Posted at 2010/04/14 01:58:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月10日 イイね!

来るべき日に備えて2010 ③

来るべき日に備えて2010 ③・・・きよの字さんマイッタカ!(コラ

「とりあえず繋げてみた」の図。


テ ラ カ オ ス


なんだかサッパリ分からんちんだとは思いますが
真ん中辺に垂れ下がってる四角く黒いボックスがユニットで
上端でピラー付根にガムテープ固定されているのが左室外アンテナです。

色々調べて問題発覚・・・

ロック状態スイッチ」!?

ナニソレー!
R1とR2には付いてないっぽいんですが!
ステラにもそんな部品ないっぽいんですが!!
マ、イイカー♪
とりあえず付けちゃえ~い♪

あれ・・・ドアロックが開けても閉めても6回作動しちょる・・・

(´・ω・`)

まぁ、名前からしてドアロックがかかっているかいないかを視る為のスイッチとは思ったけどさ。
そうですかスイッチの故障を考えて状態検出できなくてもなんどか繰り返して作動をして止まると。
ユニット君、キミは偉いヨ!

ロック状態スイッチ、どうせドアロックアクチュエータで視てるんだろーと思ったが配線図を見るとアクチュエータとはコネクタが違う・・・でもドアにあるっぽい?
R1の運転席ドア内張りを外して見たら、アクチュエータにコネクタは一つだけ。でもその上にナニヤラ端子の出ていないコネクタの形をした部分があるではあーりませんか!
そこで会社のキーレスアクセス&スタート付きのステラを借りてアクチュエータ部を確認させてもらいました。あるある、ありますよ!アクチュエータにコネクタが2つ!
・・・ステラのアクチュエータを移植すればいんじゃね?
形状が全く同じかまでは面倒で確認しませんでしたが、とりあえず部品手配(笑)

さてさてどーなることやら♪

Posted at 2010/04/10 00:57:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月09日 イイね!

雰囲気イイネ!

雰囲気イイネ!前に限定車の500ccSR、工場内左に80ccYSR
工場内右にリフトアップされているのはS30フェアレディZ

S30は昭和52年式だったっけかな・・・いずれにせよ最終期のGS31型で
パワーウィンドが付いていたりフェンダーミラーがリモコン式の為Z-Tグレードと思われます。
2by2(4人乗り)だし、イイナァコレ・・・ハフーン(´ε`*

子供の為に4人乗れる車が欲しい今日この頃、まさにこれが理想の4人乗り!(マジカ
免許をとって最初に乗ったS130を思い出しました。


なんだか凄く趣味的に見える本日の職場でした。
Posted at 2010/04/10 00:14:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月08日 イイね!

来るべき日に備えて2010 ②

来るべき日に備えて2010 ②ステラの配線図を見ながらハーネスを自作の図。

ユニットとキーシリンダ、ブザーへのコネクタは手持ちの廃ハーネスより合うものを見つけて使用。
他はキボシとハンダで繋ぎました。

各アンテナへのラインを、気休めかも知らんがノイズ防止に一応ねじってやったのですが・・・
これが一番疲れた&時間喰ったヨ(´Д`;
Posted at 2010/04/08 22:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] タイヤ皮むきバッジを獲得しました。」
何シテル?   12/26 21:44
愛車は、スバルR1&MG-B! 社会人になってからは仕事に追われる毎日だけどっ! ちょっとづつ手を入れて可愛がって行きますっっ! ピュアスポーツもいい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 09:29:49

愛車一覧

MG その他 MG その他
1981年式、5マイルバンパーのMG-Bを懲りずに3台目(爆) 紺Bを乗れる状態にして車 ...
スバル R1 スバル R1
購入していきなりの全塗装・・・ 周囲からは猛反対を受けました。 査定価格が下がりました( ...
MG その他 MG その他
就職してすぐに購入したクルマ。 現在電装周りのトラブルから長期入院中。 ちゅーか、メイン ...
MG その他 MG その他
130Zの次に乗った車。 現在は一時抹消の状態で実家にて眠っている。 コンディションは良 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation