• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで坊/3204のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

これ買ってきましたわーい(嬉しい顔)

これ買ってきましたこれ買ってきました。御存じの方も多いと思いますがエスラジですexclamation 購入価格481円るんるん
本当はチョロQサイズの方が欲しかったんですがなかったのでこれでもいいかるんるんと思って買ってきたんですがちょっと大きすぎます涙
これを利用してある物を作ろうと思ったのですが大きすぎて断念です手(パー)
これは子供のおもちゃかこのまま保管でオフの景品にでもしますわーい(嬉しい顔)  がんばってチョロQサイズ探します冷や汗
Posted at 2008/04/30 12:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月29日 イイね!

ついにやりました~るんるんるんるんるんるん

今まで苦労していたセキュリティがこの程やっと完成しましたるんるん
今日セットアップしても無理ならショップに持ち込むつもりでしたが何故か1発でセットアップ完了るんるん
未だになぜ今日はセットアップ出来たのか不思議でなりません冷や汗
よ~し、これで完璧ではないにしろ少しは安心出来るぞるんるん


*いまだにこの付近では車上荒らしが出没してるようです手(パー)
Posted at 2008/04/29 09:25:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月28日 イイね!

D対応&お客様相談室 その③

30分位して電話がかかってきましたexclamation今回の担当は男性です手(パー)

私:「それで、同じような事例はないんですかexclamation&questionちょっとバンパー擦っただけでウインカーの
  ステーがちぎれてしまうなんておかしいと思うんですよ」

お:「はい、お聞きしましたがこちらではわかりかねます」

私:「あのね、お姉さんから申し送りがあってこの件についての内容を把握した訳でしょexclamation&question
  普通はその時に過去に同じような事例はなかったか調べてから連絡するでしょ」

お:「こちらではそのようなデータを把握していませんので・・・」

私:「データを把握してないって言うけどお客様相談室には色んな電話がかかってきてそれを
  紙に書きながら対応するんやろexclamation&questionしかも会話の内容を録音もしてるんやろexclamation
  そしたらきっちりデータ管理してるはずやろ」

お:「はい、しかしこちらではデータの管理をしておりませんので・・・」

私:「そしたらどこの部署がデータを管理してる訳exclamation&question

お:「こちらではわかりません・・・」

私:「わかりませんって・・・。そしたらおたくの会社には品質管理の部門とかないのexclamation&questionそこならバンパーの強度とかわかるんじゃないのexclamation&question

お:「そういう部門はございますが個別には対応しておりませんので・・・」

私:「は~バッド(下向き矢印)、そしたらこのバンパーを交換したとしてバンパーの強度に異常はないか調べて
  欲しいんやけど調べてくれますかexclamation&question

お:「そのような対応はこちらではやっておりませんので販売店様の方へ連絡して頂けますか」

私:「それは何でexclamation&questionユーザーが調べて欲しいって言うてるのになんで調べてくれへんのexclamation&question

お:「こちちらは○○○○工業でして販売店様の会社とは別ですからそのような対応はお車を
  販売している会社にお任せしています」

私:「会社が別って言うけど車を製造してるのはそちらの会社でしょexclamation&question販売店は車を売る
  所なんだからがバンパーの強度なんてわかる訳ないじゃないですかexclamation

お:「ですから販売店→大阪○○本社→○○工業という手順でお受けする事となります」

私:「そしたら、もし販売店がもしそこまでは出来ません!って言うたら調べてもらわれへんって事exclamation&question

お:「はい、そのようになります」

私:「そのようになりますって、そちらの会社はユーザー無視かいなexclamation&questionそしたらバンパーの強度はどこに聞いたらええねんexclamation&question

お:「販売店様の方で・・・」

私:「だから、さっきから言うてるように製造元がわからんもんが販売店がわかる訳ないやろexclamation

*この時気づいた事があります手(パー)私が何か言う度に紙をペラペラめくっている音がします。そうです!たぶん、クレーマー対応マニュアルを見ながら対応してるんですね手(パー)

この後、同じ様なやり取りが数回続きラチがあかないでのあきらめました涙

この件でわかった事は○○○○にはお客様相談室は存在しない事!
そしてなぜ常に軽NO.2に甘んじているのか・・・。
売上世界NO.1の子会社でも所詮別会社という事ですね手(パー)
対応に不満がある為、次回からここの車は買いません手(パー)

長い話にお付き合い下さりありがとうございましたm(__)m
Posted at 2008/04/28 14:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月27日 イイね!

D対応&お客様相談室 その②

D対応&お客様相談室 その②左の画像はその時にこすった傷です手(パー)

今回はお客様相談室とのやり取りパート①を
お送りしますウッシッシ手(パー)

お=お客様相談室担当員(女性ですウッシッシ
私=ひで坊/3204


お:「はい、○○お客様相談室の○○です」

私:「え~、・・・」とDとの経緯を説明しました。(詳細は前日のブログ参照)

お:「はい、それでexclamation&question

私:「だから強度的に問題あるんじゃないかとお聞きしてるんですが・・・」

お:「販売店の方では何とexclamation&question

私:「バンパーの構造上仕方ありませんね~と言うてましたが・・・」

お:「では、その通りですねexclamation

私:「あの~、私が知りたいのは同じような症状が出たとかの事例はないか知りたいんですよ」

お:「そういうリコールは届出てませんね~」

私:「あのね、リコールってのは構造上重大な欠陥があるとか事故につながるような危険がある場合に届けるんでしょexclamationバンパーのステーが外れる位でリコールになる訳ないでしょ手(パー)

お:「まあ、そうですが・・・」

私:「で、そんな事例はないのexclamation&question

お:「こちらではわかりかねますが・・・」

私:「わからんexclamation&questionってそこはお客様相談室やろexclamation&questionそんな事もわからんのexclamation&questionほな、どこに聞けばいいのexclamation&question

お:「販売店様に聞いていただければ・・・」

私:「あのね、製造元でわからんもんが販売店でわかる訳ないやろexclamation×2ほな、お客様相談室って何をするところなんexclamation&question

お:「こちらでは主にカタログのわからない箇所のご説明とか販売店様の電話番号とかをお伝えしてます」

私の心の声:【販売店の電話番号わからん奴がお客様相談室の電話番号なんてわかるかexclamation&questionカタログ見てわからんかったらカタログもらった販売店で説明聞くやろexclamation&questionそんな対応しかでけへんのかいな冷や汗2

この後お互いしばらく沈黙が続き・・・

お:「もしよろしければ他の男性担当者に代わりましょうかexclamation&question

私:「是非お願いします」

お:「次の者に今までの内容を申し送りますのでしばらく時間頂けますかexclamation&question

私:「はい、いいですよ!よろしくお願いします」

と言って車の車体番号、こちらの連絡先、氏名を伝え次の担当者からの電話連絡を待つ事になりました。
さて次回は男性担当者とのやりとりです手(パー)乞うご期待ウッシッシ手(パー)

Posted at 2008/04/27 08:50:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月26日 イイね!

D対応&お客様相談室

D対応&お客様相談室嫁さんから軽のウインカーがグラグラしてるからちょっと見て手(パー)と言われて見てみると確かにグラグラしています。で、ディーラーへ持って行ってちょいと直して~って言ってから店内に入りました。
しばらくして「ひで坊さん、ウインカー外れてますね~exclamationこれ修理出来ませんよ手(パー)とりあえず見て下さい」って話になって、見てみると外れてるexclamationと言うよりバンパーから出ているウインカーのステーが根元からちぎれてます手(パー)

以下Dとのやり取り

D:「これバンパーこすってますね~exclamationたぶんそのせいでこうなったんですね~」

私:「バンパーこすったexclamationって左底部をちょっとこすっただけやんexclamationそんなんでバンパーから出てるステー取れんのexclamation&questionこれってバンパー交換するしかないんexclamation&question

D:「修理は無理なんでバンパー交換するしかないですね~」

私:「そんな話ならバンパーをちょっと擦る度にバンパー交換せなあかんやん」

D:「そういう事になりますね~」

私:「そうなりますね~ってそんな話聞いた事ないわ手(パー)見た目バンパーはダメージないのにバンパーから出てるステーが取れるってかちぎれる!なんてありえへんやろ~ステーの強度の問題ちゃうの」

D:「ステーの強度についてはこちらではわかりませんがこのバンパーの構造上どうする事も出来ませんね~」

私:「納得出来へんな~exclamationまあ、いいわexclamationとりあえずバンパーいくらか調べてきて」

D:「バンパー35000円と工賃が8000円ですねexclamation

私:「やっぱ高いな~とりあえず帰るわ!また電話するわ」

となりました。納得出来ない私はこの後お客様相談センターへ電話します。
やりとりが長いのでシリーズ化してブログにアップしますウッシッシ
*バンパーの擦り具合は次回のブログでウッシッシ手(パー)
Posted at 2008/04/26 10:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

30前期から30後期アルファードに乗り換えました。 貧乏性なので基本自分で弄ります。 今回もノーマルで乗るつもりでしたがノーマルのフワフワ感が我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2345
67 8 91011 12
1314 15 16171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ワーク ランベックLM7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 13:54:59
エンジンカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:13:32

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30前期から30後期に乗り換えました。 色もブラックからホワイトへ。
ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ・タントカスタムRS“トップエディション VS SA III 12年4ヶ月ぶりに ...
トヨタ アルファード ひで坊のALちゃん (トヨタ アルファード)
20系ヴェルファイアHV・Xからの乗り換えです。 グレード=S オプションなし ナビ=イ ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ヴェル坊 (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
VELLFIRE HYBRIDに乗り換えましたるんるん

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation