2021年05月16日
久々の投稿
3年目の車検を前に、ヴェルファイアHVを手放すことになりました
一番の大きな理由は、子供が大きくなり一緒に外出(旅行)することも少なく
普段使いが買い物メインのため、ここまで大きな車は必要無いとの判断です
中古車買取会社への売渡でしたが、残価よりも高い金額で買い取ってくれたので
追い金無く完済できそうです
次の車はハリアーも検討(試乗)したのですが、大きさがヴェルファイアHVとあまり
変わらないのと、納期が11月と言われたので却下
GW中に試乗したLEXUS UXにしました
NXも検討したのですが、モデル末期(9月頃に新型が出る)との情報を入手していた
ため、やめておきました
UXは7月~8月納車との事なので、今から楽しみです♪
Posted at 2021/05/17 08:28:27 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイア | 日記
2018年08月22日
お盆休みを利用して、久しぶりにTDRへ行ってきました。
00:38に出発し、05:13に宿泊ホテルの駐車場に到着
走行距離:347km
運転時間:275分
平均速度:76km/h
平均燃費:13.7km/l
※My TOYOTA for T-Connectより
でした
道中は、レーントレーシングアシスト(LTA)+レーダークルーズコントロールで楽に運転ができました
ただ気になったこともあります
【レーダークルーズコントロール】
・走行車線から追い越し車線へ移動する際、設定速度よりも遅いと不意に加速する
・前車が設定速度よりも遅い場面で、前車が走行車線へ移動すると、緩やかに加速するのではなく
急ぎ設定速度へ到達しようとする(加速が強い)
・半径がキツイカーブでも、設定速度を維持しようとして危険だと思う場面もあった
【LTA】
・真ん中よりも、ちょっと左寄りでトレースされる場面が多かった
【ロードサインアシスト(RSA)】
・新東名の110km/h区間で、110km/hの標識が認識されなかった
ただ総じて、エスティマよりも楽に運転できたことは確かです
特に、レーダークルーズでアクセル操作が「ほぼ」必要ないというのは、感動的でもありました
Posted at 2018/08/22 14:02:54 | |
ヴェルファイア | 日記
2018年07月24日
トヨタから提供されているT-Connectアプリですが、どうやらそのうちサービス終了の予定だそうで
代わりに別アプリがリリースされています
「My TOYOTA for T-Connect」
このアプリですが、T-ConnectのIDが使えず、新たなIDを取得してT-ConnectIDと紐付けする必要があります
T-Connectアプリ側では特にアナウンスされていませんが、参考までに
Posted at 2018/07/24 09:39:19 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイア | 日記
2018年07月21日
本日、D開店と同時に来店
受け取ってきました!!
蛍光灯の下では、やはり黒っぽく見えてしまうバーニングブラック
嫁にも「見た目は黒と変わらないのに別費用がかかる自己満足」と揶揄されましたが
まぁ、色的に紫が強くないので良しとします
事前にHPから取説をDLして読み込んでいるのを話していたため、Dからの説明はほぼ無しw
唯一、ナビの初期設定をしたくらいですねw
あっ、外装だったりライトの確認はもちろんしてますよ♪
ガソリン満タンサービスが無かったので、家に帰る前に給油
10㍑は入っているのは事前に聞いていたので、きっちり50㍑弱入りました
その後、お祓いをしに、三種の神器の1つである「草薙剣」が祀られている神社へ
同じお祓いグループの中に、アルファベットナンバーの車がありました
初めて見ましたが、なんだか違和感バリバリでしたw
お昼からは、DIY
COMTEC ZERO 704Vを運転席天井部分へ取付
Aピラーカバーの取り外し等は、Youtubeを参考に行えたんですが、肝心の電源(ACC)が分からなく
検電テスターも使ったけど、お手上げ状態で、結局はACCでは無いけど似たような動きをしていた
ところに結線しちゃいましたw
まだ75kmしか走ってないので、燃費も分からないけど、感覚としてはエスティマよりは良さそうなです
これから、ヴェルライフ、楽しみます!!
Posted at 2018/07/23 11:43:00 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイア | 日記
2018年07月14日
エスティマが車検切れになったので、当初から代車を借りていました
それまではあまり気にしていなかったんですが、エアコンが利かない!!
連日の猛暑でそれが顕著に現れてきました
どれくらい利かないかと言うと
運転席側:ちょっと「冷たい」くらいの風が吹き出てる
助手席側:外気がほぼそのまま吹き出てる
※内気循環でも
Autoエアコンでしたが、Loにしても変わらず
仕方がなくDへ行って代車を変えてもらいました
変えた時、ちゃんとエアコンが利くかは、ちゃんと確認しました
まさかの落とし穴でした
Posted at 2018/07/18 10:05:32 | |
ヴェルファイア | 日記