
名古屋市内はとても暑く、うんざりした毎日を過ごしております。
涼を求めて三河湾に浮かぶ日間賀島に行ってきました。
愛知県ではかなり有名な島なのですが今まで行った事が無く、ほぼノープランで突撃しました。
とにかくタコが有名で島の入口には大きなオブジェクトがあります。
島に着くとイルカが見えるとの看板があるのですが、「徒歩5秒」という看板は生まれて初めて見ました。
たしかに看板の裏側にはいるかさんが泳いでいました。
時間によって自由に泳いでたり小さなプールへ移動させて触ったりできます。(有料)
名古屋市内では38℃の猛暑でしたが、島では風が気持ちよく暑いという感覚はまったくありませんでした。
海も予想以上にきれいで囲いもあり子供が安全に泳げる様になっていました。
あと人が思ったより少なく快適なリゾート気分が味わえました。
砂浜はきれいですが貝の欠片とかあって素足だと痛いです。
食事はたこ飯で有名な乙姫で頂きました。
マダコを干してご飯と一緒に炊くというシンプルな料理ですがかなりおいしかったです。
あと一緒にノリの佃煮が出ましたがこれは女将さんが作っているらしく、びっくりするぐらい美味しかったです。
たこしゃぶや刺身も頂きました。
ただ今年はかなりの不漁らしく、たこや貝類、うにもあまり取れないらしいです。
色々注文しようとしても今日はありません・・・と言われてしまいました。
まぁそれでもお腹いっぱい食べる事はできました。
昨年末から仕事が忙しく中々旅行とか車いじったりできない状況ですが、やはり無理してでも色々やるべきですね。
想像以上に楽しむ事ができ、大変満足でした。
嗚呼・・・でもまた名古屋の猛暑を過ごすと思うと気が滅入りますね
Posted at 2018/07/23 20:06:33 | |
トラックバック(0) | 日記