• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

車載を撮~ろぉ。

車載を撮~ろぉ。 こないだ行ったコソ練の時、
ダマさんに僕の車載映像を撮ってもらいました。

初めて撮ったのですが、いや~んハズカシ(爆)

でも後で見ると勉強になるし、
上手い人に見てもらってダメだししてもらうと、
次回走行の課題が見えてきます。

なので今後自分で撮ろうと思いました。

とりあえずカメラはははちゃんのデジカメ借りてと。
んでどんなやつで固定すればいいんだ?

候補はこれ
どうなんでしょう?

皆さんはどんなの使ってますか?
教えてくださ~い。

ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2009/05/08 09:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

9月6日
Keika_493675さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 10:27
ボクはカメラ機材屋さんで大きいクリップ型のステーを使ってます。
それをバケットにサクッと付けて撮影しています。

安いし、簡単だし、どんなクルマにも付くのでお勧めですよん♪
コメントへの返答
2009年5月8日 11:01
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000943588/index.html

↑これですかね?
これだったらほんと安くて良いですね!!

2009年5月8日 12:21
僕もクリップ型の使ってます。ロアスの奴はちっちゃいので、厚さ5cmぐらい挟めるやつが良いと思います。秋葉原ヨドバシのカメラコーナーに4種類ぐらいありましたよ。

あと、助手席側に着けるならノーマルシートだとでかいクリップでも挟めないので、吸盤タイプで窓からって感じですかね。
コメントへの返答
2009年5月8日 12:45
ロアスはちっちゃくてだめかぁ。
確かに2cmまでって書いてある。。。
今度ヨドバシいってみよ~っと。

吸盤ってとれないですかね。。そこが心配。。。なのです。

どっちにしよっかなぁ。

2009年5月8日 13:30
うちも素直にクリップ型です

デジカメなら意外に平気ですが…
ビデオカメラだと大きすぎて邪魔かもです
コメントへの返答
2009年5月8日 16:38
クリップ人気ですねぇ。

いちおデジカメでやろうと思います。
てかウチのビデオカメラ超古いのででかすぎ(笑)
2009年5月8日 14:59
使ってますよ。
プロクリップの吸盤型。

フロントにつけてダイレクトな視点でも見られるし、サイドにつけて後方からの画像も撮れます。
吸盤は取るのが大変なくらい強力ですが、ステーがなるべく振動しないように設置するのがコツです。
コメントへの返答
2009年5月8日 16:41
お~、
吸盤ユーザー!!

そんな強力ならだいじょぶですかね。
後ろから撮ると操作も見れて良いんだよなぁ。。。
迷うなぁ。。。
2009年5月8日 19:10
あっずさん
有難うございますムード
実は私も車載映像って皆さんどーやって撮っているのか疑問だったのです。目
参考になっちゃいました手(チョキ)
車載が撮れたら是非見せて下さい車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
参考にしたいですムード
コメントへの返答
2009年5月9日 9:02
どうもどうも(笑)

そーなんですよね~。
僕もこないだ撮ってもらって、
良い勉強になりました。
うらわくんさんも是非撮ってみてください!!
2009年5月8日 21:03
私も吸盤タイプのものを利用しています。
ネコダンナさん同様にフロントガラスにつけたり、後ろから撮ったりと自由自在です。
ヤフオクで、18000円です。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77125605
コメントへの返答
2009年5月9日 9:05
いっ、いちまんはっせんんん!!
間違いなく買えません。。。
リンク貼ったリヒターの3千円位なのでいいかなぁと思ったんですが。。。
値段からするとダメそうですかね。
でも安いから失敗しても。。。(笑)
2009年5月9日 13:37
安いのを買ってダメなら台座を利用して自作で作っちゃおう!
コメントへの返答
2009年5月9日 14:08
分解出来なかったらダマさんの怪力にお願いします(笑)
2009年5月9日 15:31

リヒターのスタビロも持ってますよ!

軽いカメラだったら全く問題ないです。
ステーを延長するのに接着剤を使うのがイマイチですが。
関東第1戦の車載はリヒター+デジカメでした(フロント装着)
ETCC耐久でのくんさーさんのスクデリ号テンチョ車載も、私のステーを使いました(リア装着)
見ていただければ、画像のブレ加減など分かると思います。
コメントへの返答
2009年5月9日 15:51
追加情報ありがとうございます!!

今お2人の車載見てきました。
全然OKでっす!!

とくにリア装着は撮りたいアングルでした。

リヒターにしてみよっかな。
なにしろお値段が魅力です(笑)

プロフィール

こんにちは ミハスボウ改めアズーロミハスです。 147 2.0TI セレに乗っています。 今年はサーキットデビューしたいと思っています。 2007/06/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

azzu mijas ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/19 10:01:20
 
ガレージS.T.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/04 16:59:19
 
GRAGE MANZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/26 09:36:07
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2007.12.2 納車されました。 エロヌルです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2005.09 購入 ノーマルで乗るつもりが 少しづつ変わってきてます。 2007.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation