• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっずのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

パ~リ~♪。

昨日はStileのパーティーで

La lionneさんに行ってきました。




すご~く美味しい料理と
すご~く美味しいお酒と
すご~く楽しい仲間と

最高に楽しかったです♪


で何故か朝9時に帰宅。

そしたら
七五三の練習してました。



カワイイけど、
朝帰りなので怒ってます(爆)

Posted at 2013/05/25 13:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年05月22日 イイね!

外見がぁ・・・。

あんまし気にしないんですけど・・・



でもこれは・・・




あまりにもひどすぎる気がしてきた・・・

てか、金色だし・・・

元の色わからん。




でもここだけ綺麗にすると、

他が気になりそうなんですけど・・・



ってことで放置?(爆)




で、内装は・・・



あとどこか軽く出来ないか・・・

考え中・・・


もうムリか・・・








Posted at 2013/05/22 17:12:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年05月22日 イイね!

引き続きです 脚お譲りします。

車高調ASSOアジャスタブルサスペンションキット(147、156、GT)

ショック・・・アラゴスタ減衰調整前後12段。
       フロントピロアッパーマウント
       リアは後付けでオレカのピロアッパーが付いてます。
       てことで前後ピロ付きです。

スプリング・・・ハイパコ
         フロント: HC60-06-1200(21.4キロ)
         リア   : HC60-08-0600(10.7キロ)

な仕様です。

セールスポイントはピロ付き&ハイパコです

リアは一度OHしてます。
フロントはしてませんのでOHがお勧めですが街乗り位でしたら
大丈夫な気がします。


こちら、まだ装着中で近々新しいものと交換予定ですので
その後にお譲りする感じになります。


ご希望の方はコメントいただけますでしょうか。

おって希望売却価格等をご連絡いたします。



ってことでまだ嫁ぎ先が決まっておりません。

お友達等にもこんなん(チャンプの脚 強調)売りに出てるよ~って広めていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

Stileのこちらに載せてもらおっかなぁ。


と思っていたら決まりました!!

Posted at 2013/05/22 06:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年05月20日 イイね!

さらにやってみたんですけど。

まずはシートを外して、
カーペットを剥がして・・・



ここまで2時間・・・
心が折れそうになりました。



で、まずリアシート下から



2キロ・・・

え~2キロすか~。

またしても心が折れそう・・・


でも頑張る。


次、リアシート足元



ゴムの座布団みたいのが3キロ
アンダーコートが2キロ

ほほ~。


で次、運転席。



足元キング、途中で切れちゃった・・・それでも3キロ
アンダーコートが4キロ


でここで時間切れ。


今日で14キロ。

助手席はまた今度。



先日のトランク7キロ
運転席座布団3キロ
助手席座布団4キロ
合わせて14キロ


今日と先日合わせて28キロの軽量化♪


レース時はシートも外すので50キロ位軽くなるのかに。


で今日もドライアイスなしでシコシコやりました。

平日なので誰も呼べず・・・

なので腕と腰がやばいです。


で、またぜーんぶ戻してファミリーカーになりました。



心配してた音とかもあまり変わらずホッとしてます。

で心なしか車が速くなったような。

気のせいか。



であとは助手席で終わりです。



それと・・・

ボンネットとバッテリーも軽くしたいなぁ・・・
なんて妄想がはじまってしまいました。


おわり。
Posted at 2013/05/20 20:57:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年05月19日 イイね!

で、次期脚は。

こちら



ストリートユースからスポーツ走行に対応するため、アッパーマウントにはピロボールの固定タイプを使用しています。構造上、高圧ガスを注入しているため複筒式に比べ単筒式は乗り心地にゴツゴツ感が出やすい傾向にありますが、車種毎にテストを繰り返し独自のセッティングを施し、しなやかな乗り味を確保してあります。

また、こちらの商品はHALCRENデモカーにて開発を手掛けた渾身の一品です。

(ここまで引用)


らしいです。


超楽しみなんですけど。



でひとつだけ拘ってわがまま言ってみました。

バネをハイパコに。

F:HC65-07-1300
R:HC65-07-0650

に変更してもらいました。

レートは
F:21.4→23.2
R:10.7→11.6
でちょっぴりUP。


これで1秒UP間違いない。


出来なかったら・・・ヘボなんですけど。



でフサッとが完成したらさらに1秒。


目標の2秒UPだに。




ほんとこれでダメだったら・・・引退なんですけど。




取り付けが楽しみです♪



で取り外す物もよろしくお願いします。
Posted at 2013/05/19 09:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

こんにちは ミハスボウ改めアズーロミハスです。 147 2.0TI セレに乗っています。 今年はサーキットデビューしたいと思っています。 2007/06/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

azzu mijas ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/19 10:01:20
 
ガレージS.T.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/04 16:59:19
 
GRAGE MANZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/26 09:36:07
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2007.12.2 納車されました。 エロヌルです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2005.09 購入 ノーマルで乗るつもりが 少しづつ変わってきてます。 2007.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation