• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっずのブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

なんとも寂しい2日間でした。

なんとも寂しい2日間でした。今日は午前中仕事で、午後から会社の大掃除。
あと少しで冬休みです。

いや~一人を満喫しようと思ったけど
だれもいない家に帰るのはなんとも寂しいものです。

昔は一人の時、何してたんだろ~、
と思いつつもやる事が見つからず(大掃除すればよかったと今思う)
ビールを飲み飲み飲みすぎました。

今日の夜、伊豆に向かいます。
やっとあっずに会えます。
元気かなぁ?てか2日会ってないだけですが。

あっ、あず母にもあえますね。
忘れてた。
Posted at 2007/12/28 09:50:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | あっず | 日記
2007年12月27日 イイね!

スペシャルなパーツの正体。

スペシャルなパーツの正体。以前「スペシャルなパーツ」と言うブログを書きましたが、ちゃんと正体を明かしてなかったので紹介します。

まあその後のブログで何回か出てきてますが。

これ、ドライカーボン製フロントメンバーサポートといいます。

以前、テンチョとこ行った時です。
リフトアップした車を見て、ここ強化するといいんだよな~、
GTA純正の補強板入れるかなぁ、でもちょっと重いんだよな~、
といろいろ話してました。

そんな時、masacさんのとこにこんなパーツレビューがアップされてました。

もう見た目が超かっこ良いので速攻注文しちゃいました。

フロントの剛性アップはタワーバー、ロアバーがありますが、
タワーバーは僕はあまり効果が分かりませんでした。
ロアバーは結構分かりました。
でもでもこのパーツが一番効果大でした。

カーボンなんで見た目サーキット車両用っぽいですが、
街乗りでかなりの効果がありました。

とにかくフロントがしっかりしました。
変な動きがまったく無くなりました。

大きな段差とかでも以前はドタンバタンって感じで、
かなり神経を使いました。あっずが乗ってますからね。

でもこれ付けてからボディーは強靭に脚はしなやかに
って感じで段差を軽くいなすようになりました。

コンビニ等入る時の歩道に乗り上げる時も、
今までギシギシ言ってたのも皆無です。

もうこれだけで大満足です。
なにせあっずが乗ってますからね。

サーキットでもフロントのねじれる感じが
無くなってかなり走りやすくなりました。
しかも超軽量。GTA純正の1/3位です。
さすがカーボン。

これ、あとで知ったのですが、
童夢が作ってるのです。

なんか軽い気持ちで頼みましたが、
うっほ~、あの童夢が僕の為に~!!
って超嬉しくなっちゃいました。

この板2枚でかなりいい感じになっちゃいました。

ドライカーボンなので値段はちょっと高めですが、
それ以上の価値は絶対ありますね。
なにせ童夢ですから。

気になる方はフラミンゴへGOです。
テンチョが手取り足取りやさしく教えてくれます。







Posted at 2007/12/27 10:58:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2007年12月26日 イイね!

爆睡中。

爆睡中。あず母からメール。

実家に帰らさせていただきます。。。








ウソ

ふ~。今伊豆急発車しました。
あっずは中央線乗車したとたん、泣き、バギー脱出。席をゆずってもらい抱っこしてたら寝ちゃって、着込んでた抱っこ紐に入れ、そのまま伊豆急へ。。
今そっとバギーに戻して席の奥にバギーごとハマってます。(笑)

ということで2人で実家に行っちゃいました。

僕は仕事納めの日に行きます。

温泉があるから良いんだよな~。

Posted at 2007/12/26 14:46:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | あっず | 日記
2007年12月26日 イイね!

カチカチに。

カチカチに。先日、3点注入してきました。

①オレカ     リアストラットタワーバー
②ユニコルセ   リアロワーバー
③プロジェクトμ euro BRAKE ROTOR

です。


まずブレーキ。

ノーマルのローターにASSOの黒パッドを入れてました。
鳴きが物凄く、深夜の帰宅はかなり気を使いましたが、
ローター変えたらほとんど鳴かなくなりました。

良かったです。相性が良いのかな。

また1日テンチョに乗って帰ってもらってるので、
その時のハードなブレーキングによって
熱入れが上手くいったのかなぁとも思います。
だってとりに行った時、ホイール真っ黒でしたからね。

ブレーキの効き自体はそんなに変わりませんです。

フィーリングは踏めば踏むだけ効く感じになり、
好きな感じです。

あと見た目がかっちょ良いです。



んで、残り2点のリア強化部品。

これ凄いです。

まったく別の車になっちゃいました。

乗る前にテンチョと話をしてて、
減衰締めた?硬くなったよって言われました。

なんとなく剛性があがって脚がちゃんと動くということで
ソフトな感じになるかなぁと思ってましたのよ。

んで、実際乗ってみると、まったく今までとの違いに
びっくりしました。

カチカチです。(←ガチガチではありません)

効きまくりです。

あれぇ、、やっちゃたぁ?

でもしばらく走って段差とかで変な揺れがないのに気付きました。

またコーナーが全然違う。

たとえば交差点を右折しようとします。
右折する先の道路は大きな幹線道路でトラックの轍が凄いです。
当然その轍を斜めに渡るので、4つのタイヤがばらばらに
動きます。
以前はフロントは強化していたので、いい感じでしたが、
リアはもうグニュングニュンって感じでボディーを
揺すられていました。
それがリア強化後はフロントと同じ様な感じになり、
変な揺れが無くなりました。

首都高とかのコーナーでも気持ち良く曲がります。
大げさに言うと以前はトレーラーの様で、前後バラバラって
かんじでしたが、
今は自分を中心にスーっと曲がってくれる感じがします。
ハンドルも軽くなりました。

って感じで走りは格段に良くなりました。

ただ路面の小さなうねりでリアがポコポコ動く感じが
します。
この辺、リアサスの減衰で上手く消せないかな~。

とにかくかなりの効果がありました。
クイックイッって曲がるようになりました。
気持ち良いです。

ただ156に取り付けるのはかなり大変で、
本当にテンチョに感謝です。
Posted at 2007/12/26 12:09:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2007年12月25日 イイね!

ファミリーオフ&ASSOパーティー。

ファミリーオフ&ASSOパーティー。23日の出来事。

朝6時に起きましたよ。
カート大会ですからね。

でも外は雨。。。

7時過ぎに中止の連絡が。。。

ザンネン。

剛性upのあずろミハス号、
カートの時に持ってきてもらう予定でしたが、
だめになって、取りに行ってきました。

もう別の車です。詳細は後日upしますが、
クイックイッって感じになりました。

んでカートが中止になったので、
schuさんファミリー全員でミハス邸に
遊びに来てもらいました。

みんなでご飯を食べた後、
しゅーママさんがケーキを作ってくれました。
超おいしかったですよ!
またお願いします。

しゅーま君とあずも見てると面白かったです。
あずがしゅーま君の頭、積み木でポコッには
びっくりしましたが。ごめんねしゅーま君。
あず結構気が強いです。。。

なかなかこういうのも見れないので
とても新鮮でした。

その後ダンナ達はASSOパーティーへ。

かなりの人数がいましたね~。

みなさんと呑むのが初めてだったのですが、
とても楽しい時間がすごせました。

その後2次会はカラオケへ。

ここでは名前は伏せますが、

某レーシングチームのリーダーと
○郷の○ンチョと
筋肉ムキムキな方

の3人が大暴れ。

顔見えないから写真okですね。

この3人の熱気で
カラオケの部屋の空気がぁ。。。

みんな酸欠状態でした。
いや違う、臭いでやられました。

リーダーは途中で消えちゃいましたけど。
何処行ったんでしょ。

帰りはギリギリ終電。
AM2時に家に着きました。

疲れたけど楽しかったです。

皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。

Posted at 2007/12/25 10:43:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

こんにちは ミハスボウ改めアズーロミハスです。 147 2.0TI セレに乗っています。 今年はサーキットデビューしたいと思っています。 2007/06/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 678
9101112 131415
161718 19 20 2122
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

azzu mijas ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/19 10:01:20
 
ガレージS.T.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/04 16:59:19
 
GRAGE MANZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/26 09:36:07
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2007.12.2 納車されました。 エロヌルです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2005.09 購入 ノーマルで乗るつもりが 少しづつ変わってきてます。 2007.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation