• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっずのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

最激戦区。

最激戦区。2009ARC関東第1戦@筑波。
エントリーリストが発表されました。

昨年AR150-6、2勝の実績をひっさげ(自分で言うか)
今年はAR150-3に参戦です。

-3さすが激戦です。
エントリー9台です!!
楽しすぎです。
これでこそ表彰の価値が上がるってもんです。

さてさて目標。

まずは
タイム…12秒台。
12秒台入れないと上位は厳しそうです。
ライバルのMONZAさん
コンスタントに出してる模様。
さすが、優勝まちがいなし(プレッシャー作戦)
師匠は「11出るでしょ」なんて言ってきますが、
なんといっても初筑波です。
ムリぃ。。。
でも今のマシンだったらでるかも。。。
コース攻略を教えてもらったし。
いや~でも初じゃムリぃだ。
初で出たら天才だよ。ほんと。
んでもなんか出したくなってきたよ。
目標変更12秒台→12切り。
目標は高い方がよい。

ライバル…9台のバトルリンコ。
① MONZA号に喰らいついて行く。
② 去年SUGOで負けたお二人(別クラスでしたが同じ2L)
  も参戦みたいので今回は勝ちたい。
③ 半数がASSO&フラ友&MONZA組、
  切磋琢磨しながら楽しくバトルリンコ。
って感じ。

レース…なんとか表彰台に。。。
激戦区、そんな甘くないか。
SUGO、富士走り納めの時のように、
マシンコントロールできれば。
あと自分自身をコントロールできれば(笑)
がんばります。

いや~なんか書いてて緊張してきた。。。
いよいよ3日後です。




Posted at 2009/01/22 09:55:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年01月20日 イイね!

不安は注入で解消。

不安は注入で解消。初筑波なので無理できません。
ん、する?
なので直線スピードUP作戦です。

Girasole BMC-CDA取り付けキット(2.0JTSバージョン)取り付けです。

わぉ、これ速っ!!

低速域は変わらないって言ってましたが、
2.0JTSは変わりました。

ウチの駐車場、バックでチョイ登りなのです。
今までは勢いつけていかないとダメでしたが、
直付け仕様にしたらジワーって踏んでも
登っていきます。
発進加速も超スムーズになりました。

んで中速域から上はもう別物です。
鋭い加速って感じでしょうか。

あとバッテリーもドライになって
軽量化。半分位の重さでしょうか。
おまけでエンジンカバーも撤去(1キロもないか)
フロントの軽量化は気分的に
速くなります。
あとはカーボンボン。。。(妄想)

ストレートで逃げて、
コーナーで抑える。
あっ、作戦ばらしちゃった(笑)
Posted at 2009/01/20 09:36:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年01月19日 イイね!

薬パワー。

薬パワー。先週末、仕事で筑波の運動会に行けなくて
悔しいので、車載見たり、イメージトレーニングしてました。

いろいろ考え、う~んう~ん悩んでたら、
熱出ました。
40.2度。

次の日、病院で白と黄色のカプセルをいたたきました。

即効です。

今週末、危険行為が見られるかと思います。
近くを走る皆さん気をつけてください。
すべて薬のせいです。

あっ、もう完治してますので
うつりませんです。

Posted at 2009/01/19 11:57:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年01月14日 イイね!

やっぱり出るんじゃん。

やっぱり出るんじゃん。悩みましたが、参戦することにしました。

AR150-3の皆さん、よろしくお願いします。

強豪揃いの中、どこまでやれるか楽しみです。

初筑波ですが、
きちんとマシンをコントロールすることに
重点を置いて走りたいと思います。
あとは楽しくみんなとバトルリンコしたいです。

目標、表彰台!!




Posted at 2009/01/14 10:12:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年01月13日 イイね!

妄想学園駆動学部LSD学科猛勉強中。

妄想学園駆動学部LSD学科猛勉強中。まだ我慢してますよ。ちゃんと。

でも妄想学園、課題が多いんですよ。
色々調べてます。

まんず、機械式。
KAAZ社のをアルチャレ出てる人が注入してますね。

サーキットでのタイム短縮は期待大です。
でもミハス号ファミリーカーなので
普段の快適性も失いたくないのです(ゼイタク)。

オイルによって違うみたいですが、
どうなんでしょう。

普段乗りで
そんなに気にならない、
運転しづらい、
超気持ち良い、
あず母にばれる、
等々。。。

どんな感じなのかなぁ。。。

あとメンテをちゃんとしないといけない。
これも大変かなぁ。。。


んで、156で付くやつ探してたら、
QUAIFEというところから
なにやら出てるみたいです。

こちらはヘリカルLSDで、
メンテ不要。
異音の発生も少ない。
LSDの効きが自然。
自動車メーカーの純正にも採用されている。
らしいです。

サーキットでは機械式には劣るかもですが、
オープンデフよりは良いだろうし、
メンテ不要が魅力です。

あと効きが自然ってとこ。
やっぱ機械式は不自然ってこと?
ここが凄く気になります。

まあ、無いよりマシ程度だったら、
やめた方がいいかなぁ。

やっぱ男は黙って機械式?!

あっ、まだこれほんと妄想ですよ(笑)

妄想学園は楽しいなぁ。







Posted at 2009/01/13 09:52:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

こんにちは ミハスボウ改めアズーロミハスです。 147 2.0TI セレに乗っています。 今年はサーキットデビューしたいと思っています。 2007/06/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 56 7 8910
1112 13 14151617
18 19 2021 222324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

azzu mijas ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/19 10:01:20
 
ガレージS.T.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/04 16:59:19
 
GRAGE MANZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/26 09:36:07
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2007.12.2 納車されました。 エロヌルです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2005.09 購入 ノーマルで乗るつもりが 少しづつ変わってきてます。 2007.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation