• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっずのブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

こりゃ面白いな。

こりゃ面白いな。風呂上り赤い布まとってポーズ。
そのデブ腹でモデルのつもりか。。。
ずっとやってんの、爆笑。


さてデフちゃん、これ超面白いね。
みんなこんな楽しいの注入してたんだ。

慣らしも終わってガンガンいってみました。

機械式LSD初体験。
カーボンっていってもやっぱ違和感あるだろうと
思ってました。
実際、慣らし中は結構カタカタと振動があり、
あぁ、やっぱこんなもんなのかと思いましたが、
オイルを交換したらまったく振動、音が無くなりました。

これ純正って言ってもおかしくない位、自然です。

ゆっくり走ってる分にはまったく存在を感じません。
そんな控えめなところが僕チンみたいで好き。

んがひとたびアクセルを踏み込むと。。。
いやぁ~ん、強烈!!
立ち上がり超気持ち良い!!
ステアリング切ってる方へグイグイ引っぱってくれます。

しかもガツンと効くのでなく、
ジワーっと自然な感じで効くので
LSD初心者の僕にはまったく違和感がありません。

踏まなければ普通に曲がるし、
踏めば強烈なトラクション。

普段乗りもサーキットも両方さいこ~ぅ!!
ってまだサーキットは走ってないですけどね。
想像するとかなりいけるんじゃないすかね。

ファミリーカー&レースカーのあっず号には
かなり満足度の高い注入でした。


デブちゃんあっずとデフちゃんあっず号、
両方面白すぎます!!
Posted at 2009/03/26 09:58:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年03月25日 イイね!

文鳥様と私。

文鳥様と私。ほとんどテレビを見ません。
見るのはめざましテレビ(といっても出勤までの時計代わり)とおさるのジョージ位。

なので特に用がないときは
あっずと22時には布団に入ります(爆)

そんな生活の僕チンですが、
ははちゃんが「文鳥様と私9」を買ってきてくれました。
本も読みません。新聞も読みません。
でもこれだけは出るの楽しみにしてます(マンガですが。。。)
ウチにブンチョウズがいるせいか超おもろいのです。

んで風呂上りにリビングで暖房もつけず読んでたら、
風邪ひきました。。。
喉が痛い。。。

今日もあっずと早寝しよ~っと。
って風邪だから隔離。。。されるか。。。
Posted at 2009/03/25 15:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブンチョウズ | 日記
2009年03月25日 イイね!

フフフ、完璧。

フフフ、完璧。ギアオイル、オメガにしたら
まったく音が出なくなりました。

やっぱ相性ってあるんですかね。

まったくもってスムーズ君です。

踏めば効くし完璧。

ははちゃん、直りましたよ(爆)
Posted at 2009/03/25 10:19:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年03月24日 イイね!

慣らしもういいや。

慣らしもういいや。デフちゃんの慣らし終了。
オイルは奮発してオメガ入れてみます。

これで出撃準備完了。

さぁ、ふじウェイ行くベと
スケジュール調べると、
NS4、4月の週末は1日だけ?!

まじすか。

こうなったらSUGOor鈴鹿ぶっつけか?
Posted at 2009/03/24 14:42:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年03月23日 イイね!

あっず号グイグイ進むぞ。こりゃぁいいタイム出るぞ。

あっず号グイグイ進むぞ。こりゃぁいいタイム出るぞ。土曜日にあっず号と再会しました。

早速、試運転。
デフちゃん発進時一回パキンって。そんだけ。
んでも効いてる感はありあり。
フロントバネ16kもまったく問題なしです。
以上第一印象。

それからフラミンゴの皆さんが
159NIGHT-MEETINGに行かれるので、
ご一緒させてもらい、
首都高で現地までテスト走行。
インターや合流のところの
グーっと曲がるとこで
今までと違う感じを感じました。
超オンザレールな感じ。
16kは今までの12.5kより
段差の当たりがマイルド。
これはハイパコ→メルヴェの差かな。
んでもってレートアップの為、
ロールは減少。超乗りやすいっす。
首都高降りてから一般道で
なんとなくシフトアップに違和感。
気のせいか?マイッカ。
そしてUターンする時、
カッカッカッっとデフちゃん!!!
いや~ん、やっぱ振動でるのね。。。
マイッカ、まだ慣らしだし。

そして159NIGHT-MEETING!!
初めて参加させてもらいましたが、
159が30台位!!
やっぱすご~ぃ!!
しかも159かっこいい~!!
そしてRYUJIさんに太田哲也さんを
紹介していただきました。
緊張してほとんどしゃべれなかったけど(笑)
そして寒さに震えながら、
結構な時間までお邪魔させてもらいました。

んで帰り道。
首都高をちょっとペースを上げて走ってみました。
コーナー超気持ちいい~!!
踏むとグイグイ加速します。
今までににゃい感じだぁ。
いいね~デフちゃん!!
そして下道降りてから家まで。
なんか2→3のシフトアップが変???
普通ぶ~んぶ~んって上がるのに、
ぶ~んボンボンボンぶ~んって。。。
3に入るの1秒位遅い。。。
しかも失速感あり。
マイッカ。ボンボンボンかっこいいし(爆)

AM2時ころ帰宅。
そしたらははちゃん起きてきて
ウルサイって。。。
給排気系はなんもいじってないのに。。。
代車→あっず号だからでしょうか。。。

そして昨日、日曜日。
土曜のシフトアップのもたつきがやはり気になり、
あっず、ははちゃん連れてフラリンコ。
んで出発直後は症状出ません。。。
あれ昨日のは気のせい???
あれと思いながら、30分位走ると
やっぱダメだ。。。
あったまると症状出ます。
ははちゃんになんかおかしくね?って聞いても
わからんって。。。
なんでわかんね~のかなぁと思ってると、
それよりなんか曲がる時カタカタいってね?って
お~そっち気付くかよ。。。
イケアに降ろす時、Uターン、ガタガタ。。。
完璧バレた(笑)
マイッカ、テキトウにごまかす。

んでテンチョに乗ってもらって確認してもらい、
とりあえずお預け。
んでイケアに向かい、あっず、ははちゃんと合流。
電車で大宮の鉄道博物館行こうとしたら、
強風で武蔵野線止まってやんの(ザンネン)

したらテンチョから電話で治ったよと連絡あり。
なんとかかんとかをリセットしたらOKになりました。
テンチョも組みあがった時、試運転したけど、
その時は出なかったようであったまるまでは
でないようです。
簡単に治ってよかったぁ。
正直またミッションばらしてなんて想像してたから。
また代車生活かなぁって。
あっずも水色アルファがいい~って言ってましたし。
よかったよかった。
あっ、帰りに寄ったヨーカドーで
あっず、駐車場であっず号探せました。
「ちちの水色あったよ~」って。
もう水色アルファ分かるんだ~。
ちょっと嬉しかった!!

んで帰り道、あいかわらずデフちゃん、
カタカタって振動あり。
テンチョ曰くオイルの相性かなぁって。
テンチョのはまったく大丈夫なんだって。
なので慣らし終わったら違うオイル試します。

んで今日の通勤時。
シフトアップもたつきは完全に解消。
カタカタちゃんも何故かまったくしません。
お~これこれ。僕チン求めてたの。
馴染んできたのかな?
今日の帰りも慣らしドライブで
早く慣らし終わらせ、次回オイルでばっちしといきたいです。

首都高とかのコーナーがかなり安心して踏めます。
駆動がかかってるから安定してます。
そしてなによりガマンから開放されそうです。

あ~、早くサーキット走りたいよぅ!!
Posted at 2009/03/23 11:49:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

こんにちは ミハスボウ改めアズーロミハスです。 147 2.0TI セレに乗っています。 今年はサーキットデビューしたいと思っています。 2007/06/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

azzu mijas ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/19 10:01:20
 
ガレージS.T.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/04 16:59:19
 
GRAGE MANZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/26 09:36:07
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2007.12.2 納車されました。 エロヌルです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2005.09 購入 ノーマルで乗るつもりが 少しづつ変わってきてます。 2007.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation