• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっずのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

膜を張る。

膜を張る。鏡の様なツルツルな肌に
優~しく優~しく黒いブツを押し当てます。

乗るたびに徐々に黒光りしてきました。

でもまだまだガマンです。

じらしてじらしてじらされて最後に力を込めて熱く入れます。



そうすると青黒光りしたブツの出来上がり。

早く写真のように立派になりたいです。
Posted at 2009/09/30 11:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年09月29日 イイね!

PFC 3Dレーシングローター&カーボンメタリックブレーキパッドレーシング。

PFC 3Dレーシングローター&カーボンメタリックブレーキパッドレーシング。やはり僕には運が無いようです。

鳴きました。

でも悲鳴系でなく、小鳥系。カワユイかも(爆)






効きに関してはまだ当たり付け中なので今後インプレいたします。

とにかくカッチョイイ~!!
それだけで満足です(爆)

Posted at 2009/09/29 09:24:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年09月28日 イイね!

ストレートの話(しつこい)。

ストレートの話(しつこい)。4月までは速かったのに。。。
何故???

不思議なのはその時その時でスピードが変わること。
アルチャレ前の練習では1コーナー手前250mでやっと5速。
アルチャレ予選はパナソニックタワー。
決勝ではパナソニックタワー手前。
徐々に速くはなってきてるけど
それでも離されるし抜かれます。
今、fam's2Lの中でダントツ遅いです。。。


まずは今週控えているブレーキローター&パッド交換。

「従来のローターとベルの締結方式では、ボビンをボルトで締め上げていることがローターの熱膨張を妨げ、歪みを誘発させていました。
そこでローターの熱膨張を妨げない画期的な結合方式を考案しました。ローターを「コ」の字型ボビンとベルハットで作られたトンネルの中に宙吊りで支持することで、熱膨張を妨げる要素を排除。これによりローターのドラッグ(引きずり)を軽減し、加速や最高速も向上します。」

ってメーカーのホームページに書いてあります。
なにやら難しいですが最後の

「加速や最高速も向上します。」

が気に入りました(笑)

引きずり。。。そう言われてみるとあるような感じが。。。
街中で走ってるとシャリシャリいってます。
これで遅いのか。。。
ブレーキ交換で速くなったら一石二鳥です。


次はタイヤサイズ。
リアも225/45R17にしたので抵抗が増えているのか。。。
でもグリップを重視してRE070に変えたわけで
これを変えるわけにはいきません。
コーナーリングは最高なので。
んでもしかしたらアライメント。。。
狂っていて抵抗になっているのではないかと。


次は吸気系。
CDAを130から150に変更。
それに伴ってフレッシュエア吸入&スムーズ化。
これはばれずに出来ますが(笑)、資金が厳しいので後回し。
最低CDAの掃除はしなくちゃです。2年以上してないし(爆)


そして排気系。
ストレートパイプ。。。
あっずだめですか?(爆)


今回は一個ずつ徐々にやっていきます。
いつもいっぺんにやってどの効果かわからなくなっちゃうので。。。



あぁ家車を増車したい。。。
そうすればあっず号をカリッカリに。。。(妄想)

でもあっずもちゃんと乗れて、ちちも速く走れるマシン。
こんなコンセプトも何気に好きだったりします(笑)
Posted at 2009/09/28 10:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年09月26日 イイね!

で・き・た♪。

で・き・た♪。ニヤニヤ。
Posted at 2009/09/26 10:22:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年09月25日 イイね!

アルチャレ関東第4戦詳細。

アルチャレ関東第4戦詳細。3位なのに銀色。
ちょっと得した気分。










アルチャレ関東第4戦。

予選

自己ベスト更新!!
2'15.16!!

全周クリア。
気合入れすぎて1コーナー飛び出したりしたけど、
気持ちよく走れました。

んで結果を見るとミスターX…13秒台…
爆弾さん…14秒台…

の素晴らしいお2人に次ぐ総合3番手。
フロントローいきたかった(爆)

でも久々15秒前半出たし結果は満足でした。


決勝

セレのスタート。。。
練習して得た秘策でいこうとしたけど、
クラッチ壊してもしょうがないので
0からアクセル踏む方法に変更しました。
今回目標は完走ですから(笑)

シグナル消灯でGO~。
ん?いい感じ?爆弾さんから離されてない。
ふふ~んって鼻歌歌ってたら、
左からAR200(145)のマシンに瞬殺。。。
右からぴたおちゃん、mineさん、AR200(155)のマシン…続々登場です。。。

結局、爆弾さんをパス、4台に抜かれ6番手まで落ちました。。。

んが、その後待ちに待ったfam'sバトルの開演です。
2戦はマシントラブル、3戦はクルリンパゲッツでバトルに参加出来なかったので今回デビューです(笑)
みんなこんな楽しいことしてたんだ。
メチャクチャ楽しかった。
もうぶつかるんじゃないかって位近づいて。
でもそこはfam'sの仲間。
みんな上手いし、ちゃんと周りを見てます。
安心してレースが出来ました。

でもねでもねあっず号、ストレート遅い。。。
びたびたに最終立ち上がっても徐々に離されます。。。
そして抜かれます。。。
昔は速かったのに。。。
要妄想?(爆)

んで7周目の最終で痛恨のミス。。。
AR200(155)が外にはらんだ!!
チャンスはここだぁっとアクセルオン!!
いけ~っと思った瞬間、ずりずり僕も外にはらむ(爆)
ぶつかりそうになりブレーキ。。。
終わりました。。。
ただでさえ遅いストレート。途中で抜いてたmineさんとミトちゃんさようなら~。

最後は意地でミトちゃん抜いてチェッカー。

クラス3位 総合7位でした。

同じ156セレの爆弾さん、同じ156JTSのぴたおちゃん、
ほんと上手いし速いし、凄いです。
良い目標が出来ました。
またバトル出来る様に頑張らなくちゃだ。
 
いや~でもほんと楽しかった。
2Lクラスさいこ~ぅ。

156、147、145、155、ミトちゃん、そして159。

またみんなで2Lクラスを盛り上げていきましょ~。

それにしてもあっず号のストレートスピード。。。(しつこい)
どうにかなんないかとひそかにストレートパイプを妄想してたら、
昨日の帰宅時。。。
「ちちのみずいろあるふぁ~うるさいよ!!」
あっず。。。
ストレートパイプ入れたらもっとうるさくなるんですけど。。。
ダメですか。
あぁダメ。そっか、えっ?純正に戻せって?

マイッカ。
Posted at 2009/09/25 12:00:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

こんにちは ミハスボウ改めアズーロミハスです。 147 2.0TI セレに乗っています。 今年はサーキットデビューしたいと思っています。 2007/06/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21222324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

azzu mijas ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/19 10:01:20
 
ガレージS.T.M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/04 16:59:19
 
GRAGE MANZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/26 09:36:07
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2007.12.2 納車されました。 エロヌルです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2005.09 購入 ノーマルで乗るつもりが 少しづつ変わってきてます。 2007.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation