2011年12月15日
ペットボトル、缶、両用ドリンクホルダーを1週間使ってみました。

これが
しぼると

こうなります。
なので

も入るし

を入れてもグラつかない。
しかも

前面のカットがアルファっぽくて好き♪

各パーツ色を選べるみたいなので
次はやってみよっと♪
そしてヘッドレストにも

付くので後ろ座席の人も喜びます。
さてさて、
ドリンクホルダーとして使用するのと同時に
携帯等の置き場として
この1週間、

こんな感じに使ってました。
運転席にダブル装着。
片方はドリンクホルダー、片方は小物入れ。
すんごく便利です。
んでこうやって二つ付ければいいのですが、
・・・
こんなの

あったらいいなぁと。。。
でかすぎ?!
にゃぷ。
Posted at 2011/12/15 16:04:27 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | 日記
2011年12月14日
今まではデザインが横だったので
ちょいと新しいのを考えてみましたみました みたいです。
Posted at 2011/12/14 19:10:16 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | 日記
2011年12月13日
ちょいとアクセントを入れてみようかと。
んで

うんうん♪
エンブレム付

ちょいとくどいか。
でもありかな。
Posted at 2011/12/13 15:00:17 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | 日記
2011年12月12日
違う、ステッチ入れたらもっとだ。。。
たぶん世界でただ一つ。
そういうのって好きだったりします♪
Posted at 2011/12/12 23:05:42 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | 日記
2011年12月11日
はぁちゃんと今後のレースに参戦について協定を結びました。
①車を壊さない。(まぁ当たり前ですが)
②うるさいのはダメ(ってことはエキマニは絶対ダメ)
③Sタイヤダメ。
④街乗りに支障がある車高はダメ(笑)
・・・・・
結局MRはダメってことです(笑)
・・・・・
やるにはもう一台買ってってことで。
ただ街乗りもアルファに乗りたい人なので。。。
アルファ2台体制しか(笑)
・・・・・
いつかは出来ればいいなぁ(笑)
・・・・・
2Lラジアル全国チャンプ(強調)になって早1年、
あっという間に1年。
今年はAR200にラジアルで参戦(といっても1戦だけ)しました。
当然勝負にならずレースでも一人旅。。。
レース出ても一人旅じゃただの練習走行と同じです。
Sタイヤ禁止令が出てAR200でつまらなく走る意味もなくなりました。
一緒に走ってた人たちがMRにいって頑張ってるのを見て、
正直うらやましいと思ったり、
自分もと頑張ってみたりしましたが
やはりそれで続けられなくなるのも。。。
ずーっとモヤモヤしてましたが
ある意味、はぁちゃんとの協定で吹っ切れました。
上に行けないのであれば、
AR200でつまらなく走る意味もなく。。。
だったらAR150で楽しく走った方が楽しい♪
なので
来年はAR150クラスに戻ります。
はい、そうです、負け犬です(笑)
でもレースの何が楽しいって、やはりバトルでしょ。
レースの駆け引きやプチブロック、サイドバイサイド。
同じレベルの人たちと争える楽しみ。
これを来年楽しみたいと思います。
今でもたまに見ます↓
ほんとに楽しかった。
今の自分の身の丈にあったレベルで
ずっと続けられたら
と思っています。
すっきりにゃぷ。
Posted at 2011/12/11 10:34:07 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | 日記