2017年09月23日
昨日は、1週間ぶりにドライブ。
自宅→ヤオヒラ(府道八尾枚方線)を南下し、国道25号→斑鳩町→国道24号を北上し、山城大橋→国道307号→津田→第二京阪側道(国道1号)→寝屋川→自宅、約90㎞というルートです。
さてさて、自宅を出て約1時間後。国道25号線を大和川に沿って東進し、奈良・斑鳩町へ。
昔々、出たばっかりのワープロ(「文豪」だったか、「書院」だったか、なんだスゴイ名前だった)で、DMのバイトをしていたころ、奈良県生駒郡斑鳩町と打ったら、奈良県生駒郡「怒るガチョウ」と出てきた町です。(注:斑鳩町に罪はないです)
やがて国道25号は国道168号(生駒市方面)との分岐に入ります。
地名は竜田大橋、そして国道25号線沿いに進むと、交差点の名前は「龍田」
うーん。艦これっぽいなぁ。と思っていたら。
---
艦名は、大和川の支流で奈良県を流れる竜田川(龍田川)に因む。(艦これWikiより)
---
え??ここじゃないですか!
こんな身近なところにあったなんて。ちょっと発見のドライブでした。
Posted at 2017/09/24 22:46:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日
結局盗難に遭い、36000キロでジエンドです。同じ日に同じ警察署管内で、3台盗難があったようです(インプとレガシィ)
対応した警察官が、スバルオーナーで同じ時期に同じ営業所で納車だったようで、ナンバーが2番違いで絶句していましたっけ。
Posted at 2017/09/09 21:53:47 | | クルマレビュー
2017年09月09日
どこにでも行ける車でした。
2500㏄なので、税金は高かったですが…。
Posted at 2017/09/09 21:34:19 | | クルマレビュー
2017年09月09日
ワゴンボティ+ガソリンエンジン。
言うことなしでした。
Posted at 2017/09/09 21:19:26 | | クルマレビュー
2017年09月09日
総合的にはよいパッケージの車でした。
当時のカペラって180万円くらいで買えたんだよなぁ。。
Posted at 2017/09/09 21:08:10 | | クルマレビュー