• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GBS.Co.,Ltdのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

なんじゃこりゃあ〜〜〜‼︎

なんじゃこりゃあ〜〜〜‼︎なんとΣ(゚д゚lll)‼︎

朝起きたら我が家の駐車場に、見知らぬ車が停まっておりました(≧∀≦)

それもハイブリッドとか言う名の、別の惑星から来た宇宙人👽の乗るUFOが‼︎

ミラジーノの700をもっぱら愛機としてる私には、どうやって動かして良いのかも解らない程の代物です…

我が家には、奥様専用車両RKのステップワゴンが別に御座いまして、この車が新車で買ってまだ5年目なのですが、酷いオイル上がりが発生しており1000km走行程度で、オイルがほぼ空に近い程減ってしまう謎の病気にかかっております。

ピストン周辺に問題があるようなのですが、VTECエンジンなので、カム変速にもエンジンオイルを使用する為に、オイルラインが詰まって起こる現象だそうで、私的には明らかにリコール対象だと思うのですが、現在はメーカー保証の延長でごまかしております。

その修理の為に我が家にやって来たのが、このフリードハイブリッドです(^^)


いざ運転するのに、まず悩んだのがこのシフト、左下に移動するとDレンジなんですが、なんと言うか感覚が全く違うので、あたふた
Σ(゚д゚lll)

Pレンジなんて、スイッチですよ、スイッチ
d( ̄  ̄)



ご覧くださいこのメーターΣ(゚д゚lll)⁈

もう訳が分かりません(T-T)


フリードなので、そんなに広くはないですが、一応7人乗りなので、必要十分な感じです
(^^)







エンジンルーム内はまさに宇宙空間‼︎

ジーノを愛機とする私には、一生触る事のない電化製品がてんこ盛りで未知の世界です!



リアはこんな感じ、よくある最近の車ですね
(^^)

最近の車は、凄く良く出来てますね、フリードクラスの車でも静粛性も十分で乗り心地も良く良い車です。

昔乗ったハイブリッドとは印象が違い、モーターとエンジンの切り替えがスムーズですね。

近年では、ハイブリッドすら、もはやエコカー扱いされない時代に突入しつつありますが…σ(^_^;)

我が家は、5人家族なので荷物の事を考えると現在はワンボックスを選択せざるを得ないですが、次に買う車は少し小さい車が良いと思ってます。

なんせ私の愛機がジーノなので、もう大きい車の車幅感覚が解らなくなってしまいました
σ(^_^;)

普通なら、旦那さんが大きい車で奥様が軽だと思うのですが、我が家は逆ですd( ̄  ̄)

セルシオの時も、カムリの時も、ステップワゴンの時も、私の愛機は軽自動車(T-T)

我が家はかかあ天下、次にどんな良い車を買ったって、私の愛機は身分相応のジーノのままです(^^)



最後にジーノと2ショット(^-^)v
Posted at 2017/10/01 07:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「うさぎさんおはようさんのありがとさん(^-^)/


当初の計画とは違い、ハプニング続きで半分諦めようかと思った事もありますσ(^_^;)

おかげ様でなんとかオープンする事が出来ました(^^)

また相方さんと遊びにおいで〜♪( ´θ`)ノ」
何シテル?   06/18 09:25
GBSのHP https://www.ginobuildservice.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

お尻の痒み(バックカメラ取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 21:03:31
オフ会前に骨折╰(*´︶`*)╯♡ シーズン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/26 05:04:15
エンブレム作るよ(彫刻編)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 12:34:32

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ GBSL700 (ダイハツ ミラジーノ)
ジーノは小さくて小回りが利くので、不動産業で知らない土地をうろちょろする私には、かけがえ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation