• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

ETC1,000円乗り放題の実地検証!!

ETC1,000円乗り放題の実地検証!!










さて、昨日一昨日と仙台へ遊びに行ってきたわけですが


テポドン襲来のため避難したと噂もありますが(爆



当然、高速道を使っていきました。


ETC使用により、1000円で乗り放題を体験してきたわけですが・・・・・・・・





確かに1000円でした!!





でね、高速を走ってて気が付いたのは、岩手ナンバーはもちろん、青森・八戸ナンバーがいつもより多い気がしました。

やはり1000円乗り放題の効果は大きいようです。



それと、以前も土日に高速を使ったことはありますが、明らかに走ってる車の台数も多かったです。



当然、各SAは結構混雑してました。




そんな中で、やはり高速道を乗りなれてないなぁ~と思わせるような運転してる車を数台見かけました。





レーンチェンジの際、一般道でもウインカーつけるのは当たり前なのに、つけずに追い越しかけたり、後ろから車が迫ってきてるのに、追い越しレーンに入り、後続車にブレーキ踏ませたり・・・・・・・・・・・・・

一般道での追い越しなら、前方確認がメインですが、高速では後方確認がメインなのにw



あと、一度追越をしてたらトラックが、おらの車が隣に並んだのを見てなかったのかレーンチェンジ始めやがって、思い切りクラクション鳴らしてやったりwwwwwwwwwww



普段より台数が増えたためか、追い越しかけても走行車線に戻るに戻れず、追い越し斜線をしばらく走ったり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





と気が付いたことを列挙してみましたが、これから高速使う人は、自分は慣れていても、周りにはなれない人も居るということを頭に置きながら走行してくださいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/06 10:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 10:08
レポートお疲れ様でした。
やはり、台数増えていますか…
ただ増えただけなら良いんですけど、
不慣れな方多いと余計気を付けないとですね。
コメントへの返答
2009年4月6日 10:46
台数は明らかに増えてますよ~

本線上でもだし、ICでもどっち行くの?!と迷い車もいたしw
2009年4月6日 10:45
おいら…

毎日走ってるぅ~

走り慣れてない人は怖いよ~

大型もハッタリリミッターシール貼ってたりするし(怒

気をつけませぅ~
コメントへの返答
2009年4月6日 11:14
走り馴れてる人は、走り方がスムーズだよなぁ~追い越しにしたって、無理には行かないし、周りの車の動きにも気を配っているのがわかるよ('-^*)
2009年4月6日 10:53
632も300円分だけ高速に乗りましたが、やっぱ変な運転してる車が目立ちました(;´д`)
コメントへの返答
2009年4月6日 11:17
でしょう~

ウインカーでちゃんと意思表示すれば、誰でも譲るものを・・・・・・・・・・・一般道と同じ走り方しようとする人がw
2009年4月6日 11:16
やっぱそうなんですね?
自分はまだETC未装着ですが、
恐らく装着すると思われます。

気を付けて走りませう!!
自爆しないように(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:30
渋滞とまでは、全然いかないけど、普段の2~3割増しくらいかな?!

まだまだ慣れない人が高速デビューすると思うんで、気をつけて走らないとね。
2009年4月6日 11:24
(;;*;:´;艸;`:;*;;)イヤーン♪わだす初めてだったの


ワラ
コメントへの返答
2009年4月6日 22:31
だから・・・・・・ゆっくり・・・・・・挿入したのに・・・・・・

直ぐ逝っちゃうんだから(爆
2009年4月6日 11:37
マナーを知らない人がいますね…

マイペースで追い越し車線を走られたひには、イライラしますね!
コメントへの返答
2009年4月6日 22:33
マナー以前に、走り方を知らないというかw

そうそう、マイペースで追い越し車線を走ってる車が・・・・・・・かなり居ましたよw

つまり、走行車線と追い越し車線というのが分かってないんですよ(-_-;)
2009年4月6日 11:37
高速道路が苦手な私は社会の安全のために 高速は走りません!(笑
+.゚(`・ω・´)ゞキッパリ゚+.

トンネルが超 苦手で平衡感覚なくなっちゃう気がして怖いデス…
(^-^;Aアセアセ

あと一瞬(トンネル前後)目の前が見えなくなりませんかぁ?
私だけカナ…

(ノ∇≦*)アタタタ★
コメントへの返答
2009年4月6日 22:37
はい。そういう方は乗らないほうが無難です(笑)

大丈夫、走行車線を制限速度で走っている分には、周りの車が追い越していってくれますから(^_-)

この辺のトンネルは、長くても1kmないんで、そうでもないけど、関越道の関越トンネルは・・・・・・・とてつもなく長く、上り線が11,055m、下り線は10,926mなんです。

はっきし言って飽きますwwwwwwwwww

おらはね、視力悪くてコンタクトしてるんだけど、目のために長距離ドライブの時は、曇りとかでもサングラスしてるんで、あんましそれは無いんですよ~
2009年4月6日 12:23
ウインカー無しは非常に迷惑!!(;゚艸゚)


一般道を1○○キロで走行中にウインカーレス斜線変更をくらい、危うく激し過ぎるカマ掘りをする所でしたよ…( ´Д`)ノ~~


まぁ、飛ばしてた自分も悪いんですが…(;゜ω゜)σ
コメントへの返答
2009年4月6日 22:40
一般道でもウインカー無しで曲がる輩はいますから(-_-;)

高速を走るときは、左右以上に後続に気をつけないといけないのにね~

高速道で、カマ掘ったら・・・・・・・・激し過ぎるじゃ~済まないよwwwwwwww
2009年4月6日 12:30
予想してた通りの事態になって来ましたね( ̄▽ ̄;)
事故増えそうな予感(-.-;)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:41
台数増えるのもだけど、今まで高速乗ったこと無い人まで、乗り出してますから^^;

それ自体は悪いことではないけど、乗る前に、ちゃんと復習してから乗って欲しいです。
2009年4月6日 13:39
高速道路もそんなカンジですけれど
一般道も交通量が増えてます
やはり、
明らかにクルマの運転に慣れて無いカンジのクルマ
多かったです( ; ゚Д゚)

「なんで?」と言う様な事故も何件か目撃しました
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

大変な事になりましたね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年4月6日 22:44
今の季節は、新卒の方が運転しだしてるってこともあり、初心者マークも多いですね~

もちろん、初心者マークやもみじマークを見れば、それなりに気をつけてこっちは走るようにしてますけどね。

今回は、事故には遭遇しませんでしたけど、ヒヤッとしたことは何度かwwwwwwwwwwwwwww

ETC導入の時に、あわせて高速の乗り方の教本みたいなものも配布してほしいかも!?
2009年4月6日 13:39
老人と初心者マークも怖いですよね…(汗
飛ばそうが、車線変更しようが…
ブレーキ踏ませたり、車線変えさせたり
流れだけは乱さないで欲しいですよね♪
コメントへの返答
2009年4月6日 22:45
一般道にしろ高速にしろ、周りの車をヒヤッとさせるような運転はダメですから。

初心者マークやもみじマークは、動きが読めないんで、極力近づかない、もしくはさっさと追い越しちゃうようにしてますよ。
2009年4月6日 14:25
大阪市内は…平和なもんです^^

いつもの交通量で特にヘタクソがいるわけでもなく…

割引が効くとしても都心では、下道でも十分ですね^^;
コメントへの返答
2009年4月6日 22:50
今回の乗り放題システムは、首都圏より地方のほうがトラブルとか起きそうですよねwwwwwwww

高速教習してきたばかりの初心者よりも、免許取ってもサンデードライバーとか、普段高速乗ったこと無い人が、逆に怖いかもです(-_-;)

2009年4月6日 16:05
混んでてトイレになかなか行けない...とかニュースで見ました。

高速。安いし便利だけど、高速ばかり走ってると車のガタが早まりそう...

軽なんかはとくに...(;´д`)

これからの中古車は怖いですね~…
あたりハズレがすごそうで(;´д`)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:53
今回寄ったSAは、前沢と帰りに長者原に寄ったけど、トイレはさほど込んではいませんでしたよ~

元々軽って、回転数高めだからね~

燃費の面で行けば、80~100kmで巡航してれば一番燃費は良くなるんだけどね。

ま~年式に合った走行距離なら問題ないと思うよ。
逆に、古いのに距離乗ってないほうがエンジンの調子は悪かったりするからね。
2009年4月6日 20:20
僕も土曜日に盛岡行って1,000円確かめて来ました。
ホントに1,000円でしたね。

ッてか、高速道路おかしいことになってるよね。
マナー知らないヤツが多すぎだ~
まさに、たも兄さんが書いてることそのまんま!!!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2009年4月6日 22:55
でしょ~!?

今まで高速乗ってて、見たこと無い走り方をする車が多いこと多いことw


しばらくは、その方たちが慣れてくれるまで、こっちが気をつけないとないかもですね(-_-;)
2009年4月6日 22:06
大変ですね高速業界は爆

ぼくからすると一般道のこみ具合が少し減ってくれればバンバン剤ですがね☆
コメントへの返答
2009年4月6日 22:57
それが・・・・・・・一般道のこみ具合も、たいして変わってない事実(爆

例えば、青森の人は岩手に、岩手の人は宮城にって感じで流れているから、今一番空いてるのは・・・・・・・青森!?(ンナワケナイ
2009年4月6日 22:07
こんばんわ!!

自分も先週ゴルフで乗りましたがやっぱりクルマの数が増えているような気がします。

こちらは、首都圏を抜けるんで矢板あたりまでで往復2,000円位安いような感じです。(朝は早いので通勤割引があるのであまり恩恵は感じません・・・長距離乗ってナンボって感じですかねぇ~)

ちなみに、追い越し車線でクルマを退かしながら走ってましたけど・・・友人が・・・
シーマでパッシングされたら皆退けますねぇ~!!

自分ではそんな事しませんが(*^。^*)
コメントへの返答
2009年4月6日 23:02
今までなら、上り下りドッチかが混んでる感じだったけど、今はドッチも混んでますよね~

距離にしたら100km以上の移動には、1000円乗り放題は良いですね。

シーマみたいにハイパワーの車なら、パッシングして退かしてもいいけど・・・・・・・・・さすがにテンゴのインプでは・・・・・・無理ですよね^^;

特に上り気味の場所では、ベタふみでも120がいいとこなんでwwwwwwww
2009年4月6日 23:18
非難してたんですねぇ爆弾

二戸に着弾の予報が流れましたからねぇ~ダッシュ(走り出すさま)

しかし、まったくの誤報で、太平洋まで・・・波

冗談が過ぎました・・・すいません!!!

高速・・・オラも慣れてないかも・・・トラックやらバスを追抜く時、緊張しますねん冷や汗2
コメントへの返答
2009年4月6日 23:57
ええ~避難してました(笑)

なぬ?二戸に着弾!!

そういえば・・・・・・・・・なぁんて^^;

しかし、誤報も1度ならまだしも、2度までとは・・・・・・・・・・
ニホンのお役所は信用ならぬことが分かっただけでも、良しとしますか!?(爆

いやいや、緊張するのと、走り方がとは違いますから。
2009年4月6日 23:23
事故増えそう…( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2009年4月6日 23:57
そうならない事を、祈るばかりです(-_-;)
2009年4月6日 23:32
こんばんは~。
高速1000円羨ましいです♪
自分も早くETCを装着しようと日々オクとにらめっこしています(笑)
しかし自分も予想してましたが、まさかの運転する方増えてるんですね。
ウインカーつけないってあり得ないですヨ(--メ)
そんな輩にはもれなくグロリア号のお仕置きタイムが・・・ってそれは冗談です(^^;)

ちなみにグロリア号で高速走ると、追い越し車線にクルマがいる時でも大抵よけるのがとても不思議です(笑)←パッシングとかしてませんよ。
コメントへの返答
2009年4月7日 0:01
おばんです!!

おらも、オクではどうなってるか見てますが、安くは無いですね~
こうなることを予想して、前もって仕入れて高値で売ろうという魂胆でしょうか?!w

一般道でだと、たま~に(ホントにたま~に)忘れちゃったってことはあれど、高速だと、ある程度の緊張感からウインカー忘れたってことは無いですよ。


いやいや、グロリア号の押しの強い顔面が後ろに付いたら・・・・・・・・

嫌でも避けますって^^;
2009年4月7日 0:39
あ~そういう問題も出てくるか~

回避性能のよろしくないオイラの車にゃ~厳しいなw
コメントへの返答
2009年4月7日 0:41
さらにバギー牽引したら・・・・・・・・もっと悪くなる!?(爆
2009年4月8日 0:13
はい!
q(´⌒`*)了解!

一番右は、追い越し車線だって知らない人も居るみたい(笑)

なんで、中央から抜かなきゃならんのか不思議でしたヾ(´ε`*
コメントへの返答
2009年4月8日 5:02
んっ!?

了解!?(笑)

そこなんだよね~
高速には走行車線と追い越し車線があることすら知らないお方がwwwwww


え~っと、こっちのほうは2車線しかないんですけど^^;
東北道は、栃木に入らないと3車線にならないんですよ(笑)

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation