• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

1年ぶりの・・・・・・・・・管釣り♪

1年ぶりの・・・・・・・・・管釣り♪













今日は、休みだった「たも」です。






休みなんだけど、操法の練習が朝5時からあるんで、4時半には起きて練習に行ってきましたよ。




去年までは、操作員として練習してましたが、今年から指導員として後輩の指導をしとります。

いや~1から教えるんで、なかなか大変です^^;






さて、休みでも早起きしてたんで、今日は青森県新郷村にある
Fishing Area UkiUkiLandに行ってきました(*^^)v






今日は、天気も良く最高の釣り日和♪





オープンの9時チョイ過ぎに到着し、午前C&R券を購入し、いざ実釣へ!!






最初は、魚がすれてたのか、ルアーセレクトが合わなかったのか、ポツポツしか釣れませんでしたが、1時間ほど過ぎたあたりから、キャスト&ヒットの連続♪




C&Rの規定で3匹まで持ち帰りOKなんで、良型のみ3匹キープしたら、その後は釣ってはリリースの繰り返し。




なんだかんだで、30匹ほど釣ったでしょうかね♪




で、今日釣った中で、一番大きいのが画像のコブラテクス(たぶん・・・・・・・・)。



と言っても40cmほどしかなかったけど^^;






もう1匹、でかいのがヒットしたんだけど・・・・・・・・・・・・・・痛恨のバラシwwwwwwwwwwwwwwwww



針を確認したら、すっかり針が伸びてました(・・;)





ヒットの仕方とかから考えるに、ドナルドソンかイトウの可能性が・・・・・・・・・




イトウ・・・・・・・・・・・・・・・・・



この魚を知ってますか?!



日本の淡水魚では、一番大きいとも言われている魚です。




ちなみに、この画像はUkiUkiLandのHPから拝借しました。

おらが、たまに行ってるこの管理釣り場にもイトウは放流されてて、ごく希に釣れてるそうです。





おらも、いつかは釣ってみたいターゲットですが・・・・・・・・・・・・・・・・





今のタックルで、こんなのが掛かった日にゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・







ラインが切れるか・・・・・・・・・・針が伸びるか・・・・・・・・・・・ロッドが折れるか・・・・・・・・・・・・・・・・おらが疲れるかでしょう^^;










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/26 20:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 20:40
すごく…大きいですw
「イトウ」名前は聞くけど見たことはないです…。

釣りオフ企画して下さるんですよね?(爆爆爆
コメントへの返答
2009年5月26日 20:53
足元を悠々と泳ぐ姿を見ただけでも、おお~っと唸ってしまうんだなぁ~


そうそう、八幡平か安比あたりで企画してみようかと考えてはいるよ~

釣りのあとにBBQもいいよね~♪
2009年5月26日 20:42
女のイトウさんはまだ釣れないのですか?
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:54
(;・∀・)ハッ?


今のところ・・・・・・・・・まだです(爆
2009年5月26日 20:47
沖釣りの方が得意でしょ!?
ソンナワケナイカ…汗
コメントへの返答
2009年5月26日 20:54
沖釣りなら・・・・・・・・・・明後日、鯛狙いで行ってくるけど・・・・・・・・



陸釣りのこと!?(爆
2009年5月26日 20:54
Σ(〇до;ノ)ノ ギョギョ魚っ★★★

デ、デカイ…
食べたら美味しいのカナ…?
コメントへの返答
2009年5月26日 20:57
イトウって魚は、サケ科なんだけど、サケと違うのは、産卵しても死なないってとこなんだよね~

なもんで、画像のサイズだと10年ほど生きてる計算になるんですよ~

イトウの旬は冬で、白身の脂が乗って美味いらしいよ~(^_-)
2009年5月26日 21:29
ほ~イトウって北海道にしか居ないと思ってました、魚の事は全然知らなくて
コメントへの返答
2009年5月26日 22:15
野生のイトウは、北海道と青森の十二湖くらいにしか居ませんよ~

ただ、養殖が出来るようになってからは、管理釣り場などでは釣ることができるようにはなったんですがね♪
2009年5月26日 21:57
イトウさんですかぁ~~

名前は聞いたことがありますが、見た事は無いですねぇ~~

写真を見る限りでは、中々の大きさの魚さんですねぇ~~
コメントへの返答
2009年5月26日 22:18
おらも、まだ釣ったことはないけど、泳いでるのは何度も見てます♪

とにかくデカくて、悠々と泳ぎ、ルアーやフライなんて何!?って感じで泳いでますよ^^;

画像のは、だいたい80cmくらいですかね~中には1m超えてるのもいますよ~
2009年5月26日 21:58
あぁ、あの町中に住んでる伊藤さんですよね☆

知りません!爆
コメントへの返答
2009年5月26日 22:19
そうそう、あの角を曲がって2番目のお家の伊藤さん(爆
2009年5月26日 22:10
こんばんは(´^∀^`)

「イトウ」って何かのTVで紹介されてました☆

すごいでっかいですね!!
コメントへの返答
2009年5月26日 22:21
そんなTVありましたね(^_-)

野生のイトウもなかなか釣れる魚じゃないけど、養殖もなかなか釣れません。

そういや~釣キチ三平で、三平君がイトウを釣る時に、ねずみルアー使って釣ってたから、今度ねずみルアー作ってみようかな?!(笑)
2009年5月26日 22:24
近所に「伊藤」さんは居ませんな~

あ、テリ○伊藤なら知ってます(ぉ
コメントへの返答
2009年5月26日 22:34
そういや~




おらの近所にも、伊藤さんはいませんなぁ~



伊東家の食卓なら知ってますが(爆
2009年5月26日 22:25
ここは以前ブログに上げていた場所ですね(^^)

実は、私はイトウを釣ったことがあります☆
八幡平市の釣堀で釣ったんですけど、面白かったですよ~☆

サイズは小柄な68センチ(^^;

写真はどこかにあるんですけど、その頃はデジカメじゃないので探すのが・・・笑
コメントへの返答
2009年5月26日 22:37
そうです!!

オーナーが釣り好きで、色んな魚種を放流してるんで、何が釣れるかも楽しみな管理釣り場なんですよ~♪

いやいや、68cmでもイトウはイトウです。
引きはサケに近いらしい!?
サケなら毎年釣ってるんだけどなぁ~


いわゆるフィルムですね~

つ~ことは・・・・・・・・かな~り昔のお話ですか!?(笑)
2009年5月26日 22:27
管理は未経験っす(;゜ω゜)σ

いつも岸壁プレイしかしないので…>°)))彡

と言いますか、ここ数年は海釣りしかしてないっす(*´艸`)
コメントへの返答
2009年5月26日 22:38
管理にハマっちゃうと、マジでハマります!?


岸壁プレーは、ここ数年してないな~

ほとんど、管理釣りか舟釣りなもんで^^;
2009年5月26日 22:57
あの伝説の「タキタロウ」は
「イトウ」の巨大化したモノと言われてます
・・・ホンマカイナ(ーー;)

管(くだ)釣りでは無くて管(かん)釣りね(゚Д゚;)
読み間違っちゃったYO(・・;)
コメントへの返答
2009年5月27日 7:29
あと岩魚説もありますよ~

釣りキチ三平でもタキタロウ伝説やってたことあったね。

管(くだ)釣りって・・・・・・・・・何を釣るんです!?(笑)
2009年5月26日 23:11
イトウはゲームでしか釣ったことないです(笑
しかも見たこともない・・・

こんなにデカイのヒットしたら恐怖でロッド手放すかも(笑

今までの1番のヒットは
50センチのバスだけです(^^;)

釣り復活してみようかな(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2009年5月27日 7:33
それなりのロッドであれば釣りたいけど、さすがに管釣り用のウルトラライトな竿とリールでは・・・・・・・・釣り上げる自信なんてないから、見てるだけ~^^;

この管釣り場で釣った魚で、おらが釣った中で一番デカイのは、70cmほどのドナルド(虹鱒を改良)で、海なら同じく70cmほどの鯛ですよ~(^_-)

釣り復活しよ~よ~♪
2009年5月26日 23:40
デカッ!!

イトウさん、食べたら美味しいんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 7:34
旬の冬だと、脂が乗って美味いらしいですよ~(^_-)


といっても、おらもまだ・・・・・・・食べたこと無いんだけど^^;
2009年5月27日 0:59
イトウさんは煮タマゴで釣れますか?(*´艸`)
コメントへの返答
2009年5月27日 7:34
イトウの食性は、かなりの悪食なんでなんでも食っちゃうとか・・・・・・・



つまり、煮タマゴでもいけるかも?!
2009年5月27日 4:19
釣れたイトウさんには、ナニを与えたらいいデスカ???

(○´艸`)クスクス
コメントへの返答
2009年5月27日 7:36
魚のイトウさんなら、自分で頂きましょう♪

そうじゃない綺麗なイトウさんなら・・・・・・・・ナニを与えましょう(爆
2009年5月27日 6:46
イトウさん、にゅるにゅるしてそぉ~

うふふ(妄想

で、釣ったやつ喰えるですか?(ソコカイ
コメントへの返答
2009年5月27日 7:37
にゅるにゅるで、何を妄想しとるんじゃ^^;


んっ?
釣ったやつは、食えるよ~

水も綺麗な水で育ててるから、刺身でもイケる♪
2009年5月27日 11:03
ちょwたも兄かと思った∴(O艸O★)ッブ

魚のことはあまりわからにゃいなぁ・・(ノω・、`)モキュモキュ・・

エスパー●●●ですか?
コメントへの返答
2009年5月27日 11:22
残念ながら・・・・・・・・・おらじゃないよ(^^;

イトウって魚は、北海道の釧路湿原あたりの川に生息し、伝説では2mもあるイトウが鹿を呑み込んだこともあるとかって魚なんだよ~

最初、画像リンクでエスパー●●●に飛ぶようにしようかと思ったけど・・・・・・・・・・・・エスパーじゃ花がないからやめた(爆)
2009年5月27日 14:02
こんにちは~☆

管理釣り場で60センチのマス釣ったことありますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/325005/blog/6877363/

さすがにイトウは、25センチの塩焼きサイズしか釣ったことないです。
コメントへの返答
2009年5月27日 20:28
こんばんわ~☆ヒトデ

管理釣り場では、使ってるロッドがかなりライトなんで、40cm以上の魚が掛かると、結構楽しめますからね~♪


25センチでも、イトウはイトウですよ(^^♪
うらやましいです!!
2009年5月27日 14:43
一人BBQはいかがでしたか~??

イトウはじめてみました

すげ~

下の名前はやはり
みどりなのかな~~(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 20:30
ま~一人BBQと言っても、夕飯のおかずの焼き鳥とか、釣った魚を焼いて、つまみ食いしながら飲んでただけですがね^^;


ここの管理釣り場には、こんなサイズがうじゃうじゃいるんです!!(けど、釣れないw


下の名前が・・・・・・・みどり?!

みさきと来ない辺りが、年代を感じます(爆


えっ!?

みさきも・・・・・・・もう・・・・・ふるい!?(爆

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation