• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

やっと、装着!?

やっと、装着!?

























以前、酔った勢いと安かったのでポチっとしてたものが・・・・・・・・・・・・・・















とっくに、届いていたものの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















連日の暑さのため、まったくイジイジする気が起きず、ホウチしてたものを・・・・・・・・・・















やっとこさ、取り付け完了!?









本当は、ドアパネル内側(純正スピーカー部)に付けようと思ってたのに・・・・・・・・・・・・・・








スピーカーの奥行きが、インナーバッフルかましても全下げしたウインドウに当たっちゃって(*´д`*)オクニアタルノ













でも、折角買ったスピーカーだし、無理やり嵌め込んじゃえということで、ドアパネルを加工して、インナーバッフルをアウターバッフルにしちゃって装着≧∇≦ブハハハハハ





カバーを付けると、まあまあいいんでない?!







リアスピーカーは、ポン付けできたのになぁ~w









で、交換した感じ・・・・・・・・・・・・・・・・・






もう~純正との差は明らか♪






とはいえ、デッドニングも100均アルミテープで代用したりとテケトなんで、あとでデッドニングや取り付け方法も見直さなきゃな(-_-;)









ブログ一覧 | イジリ~イジイジ | 日記
Posted at 2009/07/19 20:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 21:02
バ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆

カバー付けちゃえば、あんま目立たないね♪

更にデッドニングまで本気でやったら
音も全然ちがってくるんでしょうね!

ちょいと楽しみじゃなぁ~い♪
コメントへの返答
2009年7月19日 21:43
こんばんわ~(^_-)

さらにHSで、ちょうどいい幅のゴム(両面テープ付き)があったんで、そいつを巻いたら、まあまあいいかな?と^^;

ま~これからゆっくりデッドニングとかは、やって行きますよ~
2009年7月19日 21:10
アリでしょう♪
こういうイカニモチックな車も見掛けますし☆

性能的にも耳がこなれてなきゃ充分でしょうね~

うちもフロントはアルパインで固めてマスが、リアは純正汗

そんな高くないし、リアもアルで固めようかな??
コメントへの返答
2009年7月19日 21:46
まあ~これはコレでいいんだけど、もうちょっと綺麗にまとめたいという欲もあるわけよ^^;

性能的に普通に聞くには十分だけど・・・・・・・・・・スピーカーの性能を十分引き出そうと思ったら、アンプまで手を出さなきゃいけないしなぁ~w

ま~安物のなんとかでもないんで、良しとしとこ(笑)
2009年7月19日 21:13

結構カバーないのも好きっす☆

オイラはオーディオは疎いんでよくわからんですがツィーターは良いのが欲しいっすね☆

とは言え純正で9スピーカー…

思い切れんのです★
コメントへの返答
2009年7月19日 21:48
カバー無しもいいんだけど・・・・・・・・・・そのためには、もうちょっと小奇麗に取り付けないと^^;


トヨタは、純正でかなり充実してるし、弄ろうとすると全部やらなきゃないんで、大変っすよw
2009年7月19日 21:24
いやぁ~オーディオは、はまると怖いですよwww
コメントへの返答
2009年7月19日 21:51
すでに・・・・・・・・・・・・・・片足突っ込んだか!?^^;

ドアパネルばらすときに、ドアノブカバーも外すんだけど、そのカバーには、明らかにツイーターのためのメッシュが・・・・・・・・
外してみると、ちゃんと配線まで来てるのに、スピーカーは無し(爆
2009年7月19日 21:38
強烈に音鳴りそうですね。
コメントへの返答
2009年7月19日 21:52
純正よかは、全然良い音してます・・・・・・・・・・が、コイツの性能をフルに引き出そうとするなら、アンプ装着やら、色々しなきゃないんで・・・・・・・・・・・今はこのままでも満足中!?
2009年7月19日 21:44
スピーカー交換すると良いですよね
純正のは紙ペラみたいなもんだし
コメントへの返答
2009年7月19日 21:53
まさに、外した純正はペラッペラ^^;


重さも全然違いますよ~w
2009年7月19日 21:45
もう少しバッフルを加工したら
綺麗に納まるかもしれませんね^^

コメントへの返答
2009年7月19日 21:59
今は、パネルとドアに隙間がある状態なんで、そこをシッカリくっ付けて振動しないようにしたりしたいですね~

バッフルの材料はMDF・・・・・・といっても元は木だし、木を加工する道具なら、親父の大工道具があるんで、頑張ってつくっちゃおうかなぁ~
2009年7月19日 22:04
あんぷやらなくても大丈夫っす(・∀・)

ドアのみならず、ABCピラーやら天井まで静振して、バッテリーから直電源で・・・あ、バッテリーもオプティマで(・∀・)ニヤニヤニヤ


コメントへの返答
2009年7月19日 22:17
そうなの!?

なら、アンプ買ったつもりで静振処理してやったほうがいいわけね(^_-)


って、そこでオプティマかいw

そこまで、予算がまわるのか!?

でるか!!伝家の宝刀!?
漢の鬼ローン?!(笑)
2009年7月19日 23:02
σ(・ω・`o)のシルビアにもやってけでぇ
アンプとフロントスピーカーとリアスピーカーがあります♪
ココ6年も電気を通してないので不安も

ダメかなぁ
死んでるかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年7月20日 7:41
ポン付けものなら、いいですよ~!?

ま~寝かせる前に動いていたなら、大丈夫生きてるとは思うけど?!
2009年7月19日 23:12
音は深いでつ(*´Д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2009年7月20日 7:42
深いですね~

音が出たら満足してたのに・・・・・・・・また次の欲望が!?(爆
2009年7月20日 0:08
なんか、あたしの車にもここの部分にこんなのがついてますね~。
もともと何もついてなかった部分にピンク色したやつも一緒に。

ぴんくは車もオーディオもまったくわかりませんが。。。

コメントへの返答
2009年7月20日 7:44
ということは、前のオーナーがつけてたのかな?!

もしや、そこがピンクだったのが選んだ決め手!?


おらにとってオーディオは、未だ謎の部分が・・・・・・・・・
2009年7月20日 0:24
スピーカーにも慣らしが必要ですよ~
いきなりズンドコ大音量すると・・・orz

慣らしをちゃんとやると低音も違ってきますぜw

オイラも放置スピーカーアリw
コメントへの返答
2009年7月20日 7:45
やっぱし、なんでも慣らしは必要なのね~


いきなりズコバコは、やっぱイカンか(爆
2009年7月20日 3:29
ドコかで妥協しないと

音を追求しちゃったらオケネが………


ガ━━━━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━━━━ン


ピクピク ゛〓■●゛


ワラ
コメントへの返答
2009年7月20日 7:47
まぁ~ね、すでに妥協は・・・・・・・・・してますが(爆


振動だけ対策しただけで、劇的に変わるっていうし、それならさほどオケネかけなくてもできそうだしね♪
2009年7月20日 8:58
ウチのライフちゃん
前のオーナーが残したと観られる
配線が転がってますが・・・(゚Д゚;)増設予定なし

スピーカーが当たるなんて
あまり聞いた事無いですが
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
無事に付くモノですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月20日 10:36
微妙に、ほんの数ミリなんだけど奥に当たるんです(*´Д`)ハァハァ

窓全開には、なかなかしないけど、忘れて全開にしてガッシャンは避けたかったんで(^_^;)
2009年7月20日 19:34
スピーカーは、純正交換式ではないんですかね?

なんで当たるんでしょう?
不思議☆
コメントへの返答
2009年7月20日 20:35
ま~純正交換タイプに似てるけど、若干違うみたいなんですね~どちかというと業者向けのプロ仕様w

酔った勢いとは恐ろしいもんで^^;


まっ無事に付いたから、良しとします(爆
2009年7月21日 8:06
オラのスピーカーなんて前の車から外したので10年選手ですw
高かったのですが、まだまだ壊れる気配すらなしwww
やっぱし国産です。

しかし、なかなかイイ出来ぢゃないすか!
コメントへの返答
2009年7月21日 17:40
今となっては、ステップに付けてたケンウッド外しとけばよかったなぁ~^^;

スピーカーの外径と値段と酔った勢いで買っちゃったんで、マグネットのでかさまでは気にしなかったw

ポイントは、バッフルの周りにごまかしのために巻いた、ゴムです(爆
2009年7月21日 20:18
えっと、近所にオーディオ屋さんがあるんですけど、そこの店長さんとうちの旦那が仲良くて、ただで作ってもらったとかで。
ピンク色のレザーもあるからって作ってくれたみたいです。

ぴんくの車のオーディオはほとんどお金かかってないんです。。。実は。

仲いいと得がありますね♪
コメントへの返答
2009年7月21日 21:48
そのオーディオ屋さんって、名前が冬の代名詞みたいな名前の店かな?!

サ○○ランド!?

ちがうか^^;

いや~いいよね~そういう友達がいると(^^)
2009年7月22日 0:09
ん~~残念でした。
そちらのお店ではないです。
そちらのお店の方は確かみんカラもやってらっしゃいますよね。

同じく「サ」で始まる名前ですけどね。

ぴんくはズンドコ鳴ってりゃそれで全然OKなんですけどね。
良い音とかまったくわからんし。。。笑

でもオーディオ好きな人はそれじゃ~ダメだって言うんですよね~。
コメントへの返答
2009年7月22日 8:09
ありゃ、残念^^;
そうそう、みんカラもやってるし、友達数人も常連で、一度は行って見たいとは思ってはいるんです。

たぶん、あっちの店かな(名前はわすれちゃった^^;)

ハハハハ・・・・・・・・・

そうそう、おらも同じ(笑)
ズンドコ鳴ってればいい人なんだけど、あまり音量上げないうちは良い音してるけど、音量上げていけば、やっぱしデッドニングとか静振くらいはやったほうがいいかなぁ~と・・・・・・

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation