• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

7月も、終わりですね~

7月も、終わりですね~






















早いもので、今日は7月29日。



あと2日で、8月ですね~





8月といえば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お盆!!













ですが、おらの仕事にお盆休みなどというものは、関係ございませんw



とはいっても、交代で1日か2日ほどはお盆休みはありますけどね^^;













さて、8月には色々イベントが目白押しですよ~





まず、2日には岩手産業文化センター・・・・・・・・通称アピオにて『岩手夏の陣』と命名された車のイベントがございます。

もちろん、行けるように只今調整中♪




8・9日の両日は、お隣青森にあるMSPにて、夏祭り(今年は夜もやるよ!!)があって、ドリフトやグリップの走行会、9日にはドリフトのデモランや、ドリラジのコンテストなども行われるようです。



が、おらは仕事になっているんで、お祭りには行かず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・某グループのオフ会に参加できるように調整中♪








そして・・・・・・・・・・・・・・・ここ数年、毎年行ってるイベントが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





大曲の花火






もちろん、今年も行く予定です!!







大曲の花火!?



渋滞が凄いんでしょ!?






と思っている方が大半だと思いますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実は、去年渋滞知らずだったんですね~♪




会場に近ければ近いほど、車を止めてから会場までの距離が近いんで、楽なんですが・・・・・・・・・・・・・・






帰りが、大変!!





全然知らない道で、しかも住宅街を通行することになるんで、かなりの時間を要します。







が、会場から離れた場所だと、会場まで結構歩くものの、帰りは非常にスムースなんですね~




去年は、会場まで歩いて20分ほどの場所に止めたんですが、帰りは非常にスムースでした。



一部、渋滞してましたけど、まったく動かないような渋滞ではなく、ノロノロでも動いているんで、イライラもしないし、今までで一番早く帰れました♪








去年は、大曲オフでもと思いましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あの人混みでは、ムリです^^;





とあるカル乗りの方の車だけは見ましたけどね(笑)



毎年、花火を快適に見るためのグッツを少しずつ増やしていますが、今年はロールアップスタジアムシートでも仕入れようかなぁ~♪
ブログ一覧 | イベント関連 | 日記
Posted at 2009/07/29 21:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

0802
どどまいやさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年7月29日 21:20
大曲まだ一度も見た事ないんですよ生では・・・

その裏道が気になりますね♪

オフで会ったらヨロシクです!
コメントへの返答
2009年7月29日 21:27
生の迫力は、凄いよ~

裏道というか、おもいきし国道沿いの駐車場なんだけどね^^;

行けるように調整してるんで、行った時はヨロシコ♪
2009年7月29日 21:23
よぉ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

うち、毎年ベランダから花火見るよ~♪

帰りに混むからキライ~(泣)
コメントへの返答
2009年7月29日 21:28
ベランダから見えるなんて・・・・・・・・


いいなぁ~


おらんちからは・・・・・・・・高速の明かりしかミエン^^;
2009年7月29日 21:25
当日は仕事の日です(^^ゞ
実家に居るよりは断然近いんですけどね、
仕事後じゃとっくに昼花火は開始済みな感じなので
ハイビジョン放送の録画で我慢すると思います。
コメントへの返答
2009年7月29日 21:29
昼花火は、17時くらいからだったかな?!

どうせなら、その日だけ家族を呼んで、夜の花火見物でもどうです!?
2009年7月29日 21:34
近すぎず、遠すぎずな場所に停めるのがいいですよね!
会場で打ち止めまで観て、帰りはさっさと高速道路に乗っちゃえば、日付が変わる前に余裕で帰宅(^ω^)
コメントへの返答
2009年7月30日 14:21
それが一番なんです!!

近いと、時間規制があったりして動きが取れなかったりするんですよ~

うちの場合は、高速出来たおかげで46号が空いて空いて♪

それでも日付は変わっちゃいますがね^^;
2009年7月29日 21:44
キャンプ中のテントに、一晩中車のライト当てられて眠れなかったことがありました。
後で分かったけど、大曲の花火大会の帰りの車が通る道だったんです。
私自身は大曲は未経験ですが、今年は東京湾の花火を屋形船で一杯やりながら見られることになりました(^O^)V
コメントへの返答
2009年7月30日 14:23
キャンプしながら花火見てる方も大勢いますよ~
ただし、キャンプするひとたちは前日からやってる人がほとんどですがね^^;

東京湾の屋形船ですか!!
いいですね~揚げたての天ぷらを肴に、ビールをキュ~っと。
そんで、たまや~~か~ぎや~
ウラヤマシイッス(*^_^*)
2009年7月29日 21:55
大曲の花火大会は
衛星放送でみます(笑)
コメントへの返答
2009年7月30日 14:24
生で見ると迫力ありますよ~

見た目も凄いが、音が凄い!!
内蔵が震えるのがわかります(爆
2009年7月29日 22:01
アチュトロが動けないので行く気になれん(爆
コメントへの返答
2009年7月30日 14:25
ありゃ、残念!!

いつもキャンプしながら行ってるよね!?
2009年7月29日 22:06
今年も参上しますよ!
もちろん、お泊りで(*´艸`)
コメントへの返答
2009年7月30日 14:25
お泊り、いいですね~

おらは、相変わらずの・・・・・・・・・・日帰り(爆
2009年7月29日 22:32
8月といえばもちろんウダウダしてるしかないですよね爆 そんな暑い中活動できる兄さんが裏山氏です☆
コメントへの返答
2009年7月30日 14:26
元々、じっとしてるのが嫌いなもんで^^;

花火を見に行ってるんだか、浴衣のネエチャンを見にいってるんだか(爆
2009年7月29日 22:33
お祭りや花火大会は、最寄りの公共交通機関の御利用がオススメです(・∀・)ノ

・・・って言って
みんな、電車・バス使ってくれりゃ
世話無いですね( ̄^  ̄)

現住所は地元の花火も祭りも歩いて行ける距離
むしろ交通規制される側だと言うのは内緒です|゚Д゚)コソーリ!!!!
コメントへの返答
2009年7月30日 14:28
ま~わりと近い人に限って車でいってますから^^;

それに、花火が終わるころには・・・・・・・・・公共の交通は・・・・・・・・・・・・終わってるしw

大曲の花火会場近くの家は、完全に花火を見るためのベランダやデッキが必ずあります!!
2009年7月29日 22:40

大曲は処女っす☆

だって渋滞とか人凄いんでしょ!?



みたいな感じで興味はあるんですが逝った事ないっすねぇ★
コメントへの返答
2009年7月30日 14:30
人は、凄いね~

渋滞は、昔と違って行きはスイスイ♪


けど、止める場所を間違えると、帰りは渋滞にwwwwwwwwwwwwww

中には、思いきし会場近くに止めて、車中泊を決め込むツワモノもいますけどね^^;
2009年7月29日 23:12
アピオとオフ会でいっぱいおっぱいです(爆

大曲の花火は…テレビヂョンで一杯やりながら見ますwww
コメントへの返答
2009年7月30日 14:31
アピオも行くし、オフも行くよ~


で、〆は大曲!!


帰ってきたら、自分も打ち上げようかと・・・・・・・・・・気にはなれない時間に帰ってきますがね(爆
2009年7月30日 0:34
大曲!ワシは朝のうちに街に入って渋滞知らず
テントを張って、泊まるから。
帰りも渋滞知らず。


でもね、テントを張ったら、
焼肉にビールで、酔い潰れて



花火大会も知らず!

コメントへの返答
2009年7月30日 14:33
それって・・・・・・・・・・・・・・・ただのキャンプじゃないっすか^^;

おらも、午前中には会場入りして、まずビール!!
その後は、お茶飲んで過ごして、帰る頃にはすっかりアルコールも抜け切っておりますよ(笑)
実際、花火を見る時間より、会場で花火待ちのほうが長いですからね~^^;
2009年7月30日 0:54
同じくお盆休みなんてもらえない…

お盆前休みなら貰ってますけど
(T▽T)アハハ!
コメントへの返答
2009年7月30日 14:35
今年は・・・・・・・・・・・・・・・お盆中も3交代勤務ケテイwwwwwwwwwwwww

なんで、ここ数年お盆は1日くらいしか休んだことないかも!?
2009年7月30日 1:32
実はオイラの家から近所の花火が
見えるのですよ^^

本当に渋滞知らずです…(^^♪

コメントへの返答
2009年7月30日 14:36
昔は、うちの街でも花火大会あったんですがね~
この不況のため、協賛するお店がどんどん減っちゃって・・・・・・・いつのまにか消滅w

大曲の花火は、全国でも屈指の規模なんで、見ごたえはあるよ~
2009年7月30日 2:29
もう8月………早杉デス

(´c_`*)ゞ

花火は今年も近所で^^;
コメントへの返答
2009年7月30日 14:39
この花火大会が終わると・・・・・・・・・一気に朝夕は寒くなるからね~

森丘の花火って、今年は8月8日だったよね~


一度だけ見に行ったけど、あれも見ごたえあるよね~
2009年7月30日 5:21
もう7月も終盤ですね~。
早いものです( ̄▽ ̄)/

花火大会が雨で中止になったりしていますが、月末から月初めにかけて花火大会が目白押しですね。
コメントへの返答
2009年7月30日 14:41
もう1年の半分以上過ぎちゃったんですよね~(^_^;)

今年は、やけに雨が多いんでどうなんでしょうかね~
去年は、雨でも大曲は花火打ち上げましたけど♪
見てるほうが、ずぶ濡れで寒かった^^;
2009年7月30日 9:09
7月の花火大会はどこも雨で中止だったみたいだから8月の大きな祭りの花火大会に賭けるしかない!!!

去年も見た(●´艸`)ムフフ.。oO

もう8月かぁ・・・早いね(´-ω-`;)ゞポリポリ
それより早く夏休みが終わって欲しい。。。。_| ̄|○
コメントへの返答
2009年7月30日 14:43
なんか、そうみたいだよね~

北海道は、梅雨ってないのに、今年はなんか変!?

はははは・・・・・・・・・・・・・・自分らが子供の頃は、まだまだ夏休みでいてくれ~って思ってたのにね~^^;
2009年7月30日 9:45
大曲、行ったことないです。
一度は行って見たいと思ってるんですが。

昔、渋滞中に腹が痛くなって九死に一生を経験したんで、渋滞がひどいのは恐怖なんですよね…

なぜかそーゆー時に限って腹がグルッとくるんだな~、、、涙

子供がいると急にトイレ!!とか言われるし…

携帯トイレを準備して行けばOKかな?笑
コメントへの返答
2009年7月30日 14:47
秋田自動車道が開通したおかげ!?なのか、昔だと雫石まで渋滞してた46号も、今じゃスイスイいけるよ♪

子供が小さいと、あまり遠くに車を止めると大変だろうケド、大曲の郊外のコンビニなんかで、駐車場マップ貰えば、交通規制が掛からない場所にある駐車場とかもわかるんで、そこに止めると、帰りも比較的渋滞にはハマらないで帰ってこれるよ(^_-)
2009年7月30日 9:49
大曲の花火は3度行きましたが、人混みと渋滞でヤバかったです。
でも花火はとてもキレイですよね。
地元の花火大会より全然規模と迫力が違いますから。
さすが全国花火競技大会と名乗るだけあります。
コメントへの返答
2009年7月30日 14:50
人混みや渋滞を差し引いても、あの花火は見る価値あるよね~♪

ここ数年連続でいってるんで、だんだん渋滞にハマらない道とか、花火を見るには何処が良いかとか、わかってきましたよ♪
2009年8月1日 6:50
おはようございます。
確かにもう8月ですよね~。
自分は大曲の花火一度は見てみたいと思ってますが、やはり大渋滞で大変!っという思いがあり参加するのを躊躇しています(^-^;)
コメントへの返答
2009年8月1日 12:56
こんにちは~!

もう8月になっちゃいました。
けど、すずしい~ですね~

暑いと大変だけど、やっぱし夏は暑くなきゃって思っちゃいますよ^^;

おらも、最初の頃は渋滞にハマって、帰りは翌日の朝日が昇るころなんてざらだったけど、最近は、まだ暗いうちに帰ってこれるように(笑)
渋滞にハマっても、あの花火は、生で見る価値ありますよ~♪

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation