• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

世界最速の消防車!!

スッゴイ消防車が、誕生しました!!





ベース車両は・・・・・・・・・・・・・なんと・・・・・・・・・・・・・・・・




日産GT-R!!







以下コピペ

欧州日産は14日、『GT-R』の消防車仕様をドイツ・ニュルブルクリンクサーキットに寄贈した。GT-Rはその俊足を生かして、ニュルでの車両火災の際に、現場へ急行する。

[世界最速写真 日産 GT-R ニュルブルクリンク消防車仕様]

ニュルブルクリンク北コースは、1周20.8km。高低差約300m、コーナー数172という超難コースだ。自動車メーカーが開発テストの場所として活用するほか、お金さえ払えば一般ドライバーも走行可能。それだけに、事故や車両火災は日常茶飯事だ。

しかし、長く厳しいコースだけに、事故が起きても緊急車両が現場に到着するには時間がかかる。そこで、日産は、GT-Rをベースにした消防車を製作。ニュルブルクリンクに寄贈することにした。

GT-Rは、2007年10月の東京モーターショーでデビュー。3.8リットルV6ツインターボ(480ps、60kgm)に、独立型トランスアクスル4WDとデュアルクラッチ6速ATを組み合わせ、0-100km/h加速3.5秒、最高速310km/h(リミッター解除時)というパフォーマンスを発揮する。

GT-Rは発表以来、初の改良を2008年12月に受け、最高出力を480psから485psへ5psアップ。同時に足回りの設定も変更した。今年4月23日、GT-Rはドイツ・ニュルブルクリンクでタイムアタックを行い、7分26秒70という自己ベストラップをマーク。GMのシボレー『コルベットZR-1』が持つ市販車最速記録、7分26秒4に肉迫した。ニュルの消防車として、申し分ない性能だろう。

日産はGT-Rの消防車両開発に当たり、ドイツ・ボンに本拠を置くM&Mオートモーティブ社と協力。トランク内に消火システムと全長20mのホースを搭載した。さらに、後席を取り払い、50リットルの水タンクを配置。水もしくは消火剤は、20バールの圧力で噴射され、初期消火に対応する2分間分の容量を確保した。レカロ製バケットシートやロールケージも装着されている。



特別装備の追加により、車両重量は約200kg増加したが、欧州日産によると、「ニュルでのラップタイムは8分を切る」というから、超一級の性能に変わりはない。

歴代GT-Rはニュルブルクリンクで鍛え上げられてきただけに、GT-Rの寄贈は日産からのお礼と受け取れる。ニュルを走行する一般ドライバーにとっては、心強い「最速消防車」の登場だ。








スッゴイ消防車ですね~


うちの団にも、この消防車を配属していただけないかしら?!



もちろん、専属ドライバーは、おらで!!(笑)
ブログ一覧 | 消防 | 日記
Posted at 2009/08/18 20:33:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

えー⁉️
RC-特攻さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 20:47
こりゃあスゲエ!
メンテナンスは是非当店へ!
めっちゃ試運転してあげますからるんるん(爆)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:42
是非、メンテはお願いします!!



って、夢のまた夢物語w
2009年8月18日 20:57
是非、ピザのデリバリーにも…(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:43
田舎だったら、半径100km以内は十分配達範囲?!(笑)
2009年8月18日 21:12
消防車…?

んでは私は兄さんの隣に乗せて下さい(はぁと
コメントへの返答
2009年8月19日 16:43
えっ!?


おらの上?!(バシバシ
2009年8月18日 21:51
赤くないから却下!∑( ̄□ ̄)消防車は赤じゃないとイカン!

でも、この消防艤装は
まさかの日産車体?・・・(;・∀・)



それともオーテック??(;・∀・)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:44
もちろん、日本に導入される時には、真っ赤に塗りたくってもらって・・・・・・・・・(笑)



これは、オーテックは関知してないようですよ~
2009年8月18日 22:05
メッチャ維持費のかかる消防車ですね(笑)

これってやっぱ、プロドライバーが運転して助手席には消防士がいるんですかね!??
コメントへの返答
2009年8月19日 16:46
確かに^^;

贈られたほうも、維持費が大変で手放したりして(笑)


どうでしょうね~プロライセンスを持った消防士だったりして?!
2009年8月18日 22:19
贅沢は言いませんexclamation×2
マーチのMTでいいからオイラに贈呈してほしいっす(爆
コメントへの返答
2009年8月19日 16:49
オイオイ^^;


その件につきましては・・・・・・・・・・一番上のお方にオネゲしてみるとか?!(爆
2009年8月18日 23:05
現場を通りすぎそぅ(爆)

コメントへの返答
2009年8月19日 16:50
そんで、フルブレーキング!!

白煙上げてサイドターン!!

2009年8月19日 1:11
今度はコルベットの消防車ですね(爆
コメントへの返答
2009年8月19日 16:50
ホイールスピンして、白煙上げて疾走する消防車(爆
2009年8月19日 7:22
早いには早そうですが、一体必要なのだろうか(笑
水とかちゃんと放水できるんすかね?
科学剤積んでるのかな?
コメントへの返答
2009年8月19日 16:52
現実的には・・・・・・・・・・・・・・・・・いらんでしょ^^;

ま~サーキットという特殊な場所で、いち早く駆けつけるためみたいですよ~

携帯から編集しなおしたら・・・・・・・・・・後半、切れちゃって説明不足でしたw
2009年8月19日 9:44
この車が早く火事の現場に到着しても
火を消せないような…(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:56
日本では、水タンクとホースを積んで、初期消火が出来るバイク消防車もあるんで、その機能を、そのまま載せたみたな感じのようです。

あくまで、サーキット上で車両が炎上した時の、初期消火用みたいですよ。
2009年8月19日 15:54
んじゃ専属火付け係りはウマで☆ バケットとかいるのすか??爆 しかも2脚も
コメントへの返答
2009年8月19日 16:57
なるほど!!

なら、通報しときます(爆


そりゃ~300kmで現場に向かうんだし、消化活動は、基本的に2名以上と決められています!!(ニホンデハ

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation