• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

たっぷり抜いちゃった(*´д`*)ハァハァ

今日は、会社のお祭りでして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










うちの会社には、春と秋と2回来るんです。









白衣の天使が、抜いてくれるために(*´д`*)ハァハァ












もちろん、合間を縫ってたっぷり抜いてもらいましたよ…(*´д`)アハァ…?










って、献血のことですが何か?!(爆









今回も、真っ赤な血を400mlも抜いちゃった(*´д`*)ハァハァ




ブログ一覧 | 趣味!? | 日記
Posted at 2009/09/13 22:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 22:54
しかも最初に血圧測る時に『シコシコ』したりする(笑)古い血圧計!
コメントへの返答
2009年9月14日 13:27
と期待したでしょう~(笑)

今は、電子血圧計なんで、シコシコニギニギは無いんだな~電動なもので(爆
2009年9月13日 22:55
あらっ?すっかりタイトルに釣られた人です、
こんばんは。

会社イベントお疲れ様ですm(__)m
最近献血自粛中です(^^ゞ
ま、色々とありまして・・・
コメントへの返答
2009年9月14日 13:29
おや?まるで釣る気はなかったんですがね!?(笑)

数年ぶりに、雨の中でビショビショになっちゃいましたよw

自粛中!?
なんだろ・・・・・・・・エロエロって(爆
2009年9月13日 23:02
白衣のオバチャンじゃないのすね爆 
コメントへの返答
2009年9月14日 13:30
白衣と書いたけど、訂正!!

ピンクのナース服でしたよ(*´д`*)ハァハァ

え~っと、血液検査はオネエチャンだったけど・・・・・・・抜いてくれたのは、オバチャン(爆
2009年9月13日 23:17

オイラ、自称ケンケツマニアすよ☆

ただ最近なかなかタイミングがあわずにもう数年やってないっすなぁ☆

今日も腸ヤリまくりたかったんすがね、久々過ぎてビビってしまい帰宅しますた(爆)


情けない漢すよねぇ
コメントへの返答
2009年9月14日 13:32
わかるわかる、献血車いるとやろうかな~と思うけど、時期が早かったりすると出来ないし、出来る時期でも時間がなかったりしてねぇ~
だもんで、おらは会社に献血車が年2回来るんで、その時だけ抜いてもらってます(*´д`*)ハァハァ

2009年9月13日 23:18
採血もダメなのに献血なんてOrz
コメントへの返答
2009年9月14日 13:34
ベテランの人だと、触って血管の位置がわかるみたいだよ~
ほんと、上手い人だと刺された瞬間もわからないほどだけど、下手なひとだと・・・・・・・・・・・wwwwww
2009年9月13日 23:18
おいら前に行ったら体重制限に引っかかって抜いてもらえませんでしたw
てか400mlも抜いたら倒れるwwww
コメントへの返答
2009年9月14日 13:35
そういや~そういうのもあるね~

逆に、輸血しちゃう!?
2009年9月13日 23:41
たも兄なら400Lも行けるかも!?

ドンダケー
コメントへの返答
2009年9月14日 13:36
いや~マジデいけるかも!?


って、400Lって・・・・・・・・・体重以上抜かれたら死ぬってw
その前に、400Lも血があるってありえん(爆
2009年9月14日 0:08
抜かれたいです(爆)
コメントへの返答
2009年9月14日 13:36
ベテランだと、あっという間に抜かれますよ(爆
2009年9月14日 1:00
白衣の天使が
抜くだけじゃなくて|∀・)
白衣の天使と
出したり入れたりもありますよ♪|Д`)ノ

もちろん
成分献血ですよ?
2ヶ月後には是非!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
コメントへの返答
2009年9月14日 13:38
白衣の天使が、出したり入れたり・・・・・・・・・・・あぁ~妄想(爆


いやいや、おらの場合血の気が多いんで、常に400ml全献血で(爆爆
2009年9月14日 6:52
お体の都合上抜けません爆

血が…
コメントへの返答
2009年9月14日 13:39
ヘモグロビンが少ないのかな?!

確かに、人によっては抜くと貧血なったりするひともいるからね~
2009年9月14日 7:24
最近新型インフルエンザのせいで、献血量が減ってるんだとか。

たも兄さん、ありがとう(⌒ー⌒)/
コメントへの返答
2009年9月14日 13:40
やはりそうでしたか~

全部の型の血液が不足してるって言ってました。

献血できる人は、したほうがいいですよね。
だって、自分の健康チェックにも役立てれますから(^_-)
2009年9月14日 8:06
オラ。。。たぶん。。。

貧血になると思ふ
血液検査で血ぃ抜かれただけでヤブァイぉwwwふらふら
コメントへの返答
2009年9月14日 13:41
えっ!?マジ?!

見た目だけなら、無茶苦茶血の気が多そうに見えるんだけど(爆
2009年9月14日 8:47
おいらもぉ~

いっつも重量あるから400♪

でもさ・・・おなごは、半年以上しないと次がでけないのよねぇ~~~

コメントへの返答
2009年9月14日 13:42
そりゃ~そうでしょう!?(謎爆


ふ~ん、そうなんだぁ~
そうだよな~オニャノコは、毎月のものがあるから、そうそう献血してたら・・・・・・・・毎月貧血になるw
2009年9月14日 11:48
おいら一回しかヌイテもらった時ないんですが、
また、優しくヌイテもらいたですなぁ~(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年9月14日 13:44
若いときは、年に1回するかしないかだったけど、30過ぎてからは健康チェックの意味合いでも献血するようになっちゃった^^;

献血にかんしていうなら、若い子よりはベテランのほうが抜くのが上手いです(爆
2009年9月14日 12:29
提供してもいいけど…



血液の成分的問題が…(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 13:46
健康診断とかでの数値を見ると、どうなの?!と思うけど、まだ献血できる範囲の数値みたいなんで、変に安心しちゃってますが^^;
2009年9月14日 12:45
僕は献血すると貧血になるから断られますwww
コメントへの返答
2009年9月14日 13:47
ここにも、輸血が必要な方が?!(爆
2009年9月14日 16:10
たも兄の血を輸血してもらった人は超~エロくなりそう・・・・

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

あたしは万年貧血なので献血とは縁遠いです(ノω・、`)モキュモキュ・・
コメントへの返答
2009年9月14日 17:58
ふふふふ・・・・・・・エロDNAがいっぱいだから(爆

女の人って、やっぱり月のものがあるから、貧血気味って人多いなぁ~

ポパイみたいに、ほうれん草沢山食べればいいよ~!?
2009年9月14日 21:19
こんばんは~。
自分は献血まだ一度もやった事ないんですよ。
どうしても注射が苦手で(^-^;)

でも若い看護婦さんはいつでも歓迎です( ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2009年9月14日 21:22
おばんで~す!!

そうなの?確かに、普通の注射よりは針が太いからねぇ~^^;

それが・・・・・・・検査は若くても、抜いてくれるのはベテランが多いっすからwwwww

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation