• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

ついに・・・・・・・・・・・・・インチダウン(爆

ついに・・・・・・・・・・・・・インチダウン(爆











しっかし、日が暮れるのが早くなりましたね~






今日は、八戸行って帰ってきたのが16時過ぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









時間的には、まだまだ早い時間なのに、外は既に暗くなってましたよ(-_-;)






けど、今日やっちまおうと思っていたんで、さっさと済ませちゃいました。





そう、タイヤを冬仕様にしました!!




今年、新調したタイヤなんで慣らしも兼ねて、ちょっと早いけど交換しましたよ。




今シーズンからの相棒は、ミシュランです。
ミシュランは、以前の車でも履いたことあるんですが、印象としては「減りが遅い」「減っていくほど効きが良くなる?!」って感じがあります。







今まで、ヨコハマ・ダンロップ・ブリジストン・トーヨー・グットイヤー等色々なメーカーのスタッドレスを履いてきましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




どこのメーカーが良いとは、一概にいえませんねぇ~



だって、滑ったらどこのメーカーも一緒ですからね^^;



だからこそ、滑った非常時に備えて?!
雪が積もったら、駐車場のような広い場所で、あえて滑らせて車の挙動を勉強します(爆








ブログ一覧 | 食いしん坊 | 日記
Posted at 2009/11/10 22:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:44
まだ…

夏仕様で頑張ります!
コメントへの返答
2009年11月11日 9:44
まぁ皮むき終わってるタイヤなら、雪降ってからでも大丈夫でしょ(^-^)
ただ、まみ~~ちゃんは通勤距離長いから、次雪降ったら変えといたほうがいいような・・・・・・・・・・・
2009年11月10日 22:46
ミシュランだと●ックスアイスですか~?
今、自分もミシュランです(^^)v

次は横浜か石橋にしようかと思っています!
コメントへの返答
2009年11月11日 9:46
何故に、わざわさ逆にしさらに伏せ字に(爆)

今年の石橋は良いみたいだよ~
ヨコハメは、毎年無難な性能を発揮するタイヤだね('-^*)
2009年11月10日 22:49
純正ホイール??ですか
何か新鮮に写りますね~(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月11日 9:47
純正に似た・・・・・・・・・・・社外です(^_^;)

元々、純正は16なんだけど、あえてスタッドレスは15!!(笑)
2009年11月10日 22:51
まだまだ粘りま~す(゚ω゚`)

練習するなら…




公道が1番っすよ!(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 9:49
流石に、朝早かったり、夜勤とか始まると、凍結しだすことがあるもんで(^_^;)

公道で?!


え~っと・・・・・・・・・・・・・・そこは、ノーコメントと云うことで(爆)
2009年11月10日 23:00
オフの時点ですでに冬仕様でしたorz

いつでも山に逝けます(ΦwΦ)ふふふ
コメントへの返答
2009年11月11日 9:51
知ってます(爆)


おらも、早く雪山走りてぇ~!(笑)
2009年11月10日 23:11
来月に新調タイヤを慣らししますwww
コメントへの返答
2009年11月11日 9:53
早く一皮剥いて、大人にしてあげないと・・・・・・・・・・・・全然イカないっすよ(意味不明
2009年11月10日 23:56
どのメーカーでも、滑る時は滑りますからね(^▽^;)

632は、道路状況を把握する為に、安全を確認したうえでわざと蛇行したりします(^v^)

今年で4年目の632のスタッドレス、はたしてどこまで効いてくれるのかちょっと不安です(´~`;)
コメントへの返答
2009年11月11日 9:55
そうなんです!!

だからこそ、どんだけ滑るのか、どんな動きをするのかをシーズン初めには必ず確認してますよ~
山があって、ゴムが硬くなってなけりゃ、普通に走るぶんには大丈夫じゃないですかね('-^*)
2009年11月11日 0:07
東洋の魔女(謎
で逝きますwww

しかも前は4年もので尻は廃です(爆
コメントへの返答
2009年11月11日 9:57
出た!!東洋の魔女(爆)

尻は、発進の時滑らなきゃいいんでしょ?!
後は、尻ふりダンスするんだし(核爆
2009年11月11日 4:06
まさかの

「実はリムテープ貼りました♪」を期待します☆爆

(○´艸`) クスクス
コメントへの返答
2009年11月11日 9:59
まさか・・・・・・・・・・・・・


えぇ~そのまさかで、リムテープを・・・・・・・・・・・・


って、流石に冬用には、もったいなくて貼れません(笑)
2009年11月11日 8:59
今シーズンは諸般の事情にて
冬タイヤの出番が無いかも知れません
(;゚д゚)...

ケン・ブロック選手みたく
ゲレンデでも逝って見ますか?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年11月11日 10:00
それって・・・・・・・・・・・・・


おらも、クローラー付けろってこと?!(^_^;)
2009年11月11日 9:08
ど~も~(´∀`)

冬タイヤにはまだ換えてません(´・ω・`)

次に雪の予報が出たら考えまつが…車検が終わるのが先か、雪が先かわかりませぬorz

もしやアルミ…社外ですか??
夏タイヤの余ってるセットのとそっくりなんです…
コメントへの返答
2009年11月11日 10:02
アルミは社外ですよ~
純正16にくりそつな、スタッドレス用15です!!

冬用のアルミで、特殊なコーティングしてて、塩カルなんかでも錆びないようになってるんですよ('-^*)
2009年11月11日 9:26
まだ、夏仕様車です(笑
月末近くまでは頑張ります

練習は、学校の駐車場(爆
コメントへの返答
2009年11月11日 12:10
2シーズン目なら、月末か12月初めにしか変えないけど、新しいのはだいたいこの時期に変えてますよ(^-^)/

おらは、会社の駐車場か・・・・・・・・・・・秘密の場所(爆)
2009年11月11日 12:59
通年ノーマルタイヤ(笑)

いや、いけないとは思ってますよ( σω`*)

滑らせて挙動確認!
遊んでるわけじゃなく、大切な作業ですょね(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 14:32
そっちだと、雪がまともに積もるのって、年に1度あるかないかでしょ^^;

埼玉いたころに、一度ドカット積もって・・・・・・・・・・バイト先から帰るときには、一面真っ白w
ノーマルタイヤでも、普通に走って帰ってきたけど(爆

当然です!!!
遊びじゃないんです!?
半分、遊びも兼ねていますけど(核爆
2009年11月13日 19:31
今までかなりのメーカー&銘柄を装着してきたんですね(・o・)
滑れば一緒。分かります(笑)
自分もミシュランは気になるタイヤです♪
でもついついBSに(^^;)
コメントへの返答
2009年11月13日 20:52
その年のNEWモデルは、新車を買ったときにつけてもらったのしか履いたことが無いともいうんですが^^;
大概「去年でも一昨年でもいいから、安くなってるやつ」で発注しちゃってたりもしてたんで(爆

だから、雪道は滑るものと考えて、タイヤのせいにしたことはありませんよ~
ほんと、滑ればどこも一緒なんで^^;

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation