• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

冬の曲といえば!?第三弾!?(モウイイッテ

はい!!

2度あることは3度ある!!

ってなことで、今夜も冬&クリスマスソングを列挙!!



まぁ~色々意見はあるでしょうが、あくまで個人的主観だったり、おらがカラオケで歌ったりしている曲なんで、その辺はご容赦を(笑)





先ずは、懐メロあたりからいっちゃってみましょうかねェ~





山口百恵『冬の色』

動画の方は、百恵さんが引退した年かちょっと前かな?
曲がリリースされたのが、昭和49年なんで、おらは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3歳(爆



沢田研二 『LOVE 抱きしめたい』




オフコース『さよなら』



都はるみ『北の宿から』


えっ?これもカラオケで歌うのかって?
当然、歌ってます(爆



竹内まりや『今夜はheaty party 』

昨日は、旦那の山達さんをうpしたんで、今日は奥様を。
といっても、竹内さんてTVにもほとんど出ないし、本人の動画も・・・・・・・・・・・・・・・・・・見つけられないw



さだまさし『北の国から』

まさに、不朽の名作である「北の国から」のテーマ曲!!



徐々に、新しめ?の曲へ行きますよ~?!

辛島 美登里 『サイレント・イヴ』



THE虎舞竜『ロード』

これがカラオケの十八番だってオヤジが結構いるんじゃないですか!?
ちなみに、おらは何故か一度も歌ったことがない^^;
特に理由はないんだけどね。


GLAY 『Winter, again』




この辺で、いきなりの?演歌でも。
森昌子『越冬つばめ』

本人が歌っている動画は、全て埋め込み無効ってwwwwwwwwww

森昌子『哀しみ本線日本海』


北島三郎『北の漁場』

おらが、釣りに行く時のテーマソングです?!(笑)




さて、この辺で演歌ともお別れしまして?!

globe 『Departures』



Dreams Come True 『もしも雪なら』



中山美穂『遠い街のどこかで…』




ユニコーン『雪が降る町』




SPEED『 White Love』




柴田 淳『雪の音』





BoA 『メリクリ』



倖田來未 『you』





さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



上げればキリがないような気もするんで、このシリーズは今日でおしまい!!?








といいながら、突如復活するかも?



では、最後はこの曲で締めくくりたいと思います。

フランシス・レイ『白い恋人たち』by.羽田健太郎





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/18 21:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

焼肉!
レガッテムさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年12月18日 22:12
泣ける曲ばかりですo(TヘTo) くぅ~
コメントへの返答
2010年12月18日 22:57
そういえば・・・・・・・・・・・・・


何の気無しに、冬&クリスマスソングを貼ってみたけど・・・・・・・・・

ほとんど、泣ける曲でしたね(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
2010年12月18日 22:36
百恵ちゃんが懐かしいなぁ・・・たもさん3歳だったのぉ・・・

オラは・・・百恵ちゃんと・・・同・・・言えネェ・・・

「サイレント・イブ」「ホワイト・ラブ」もいい曲よね。

フランシス・レイなんて、よく知ってるなぁ・・・

\(-"-)/ マイッタ
コメントへの返答
2010年12月18日 23:01
ええ~いちおう3歳ということになります(笑)


結婚してからは、全然表には出てこないけど、綺麗なマダムになっているんでしょうね~

なんかクリスマスソングって、ハッピーエンドもあれば、別れの曲もあるけど、聞く分には凄く心に来ますよね。

いや~フランシス・レイ『白い恋人たち』は、名曲ですから(^_-)
2010年12月18日 22:48
オラ、百恵ちゃんの


次の日に生まれたンだよ(*´∇`*)
コメントへの返答
2010年12月18日 23:01
何気に・・・・・・・・・・・・・

ikepa-さんの生まれた年を確認しちゃったじゃないですか^^;
2010年12月18日 23:16
こんばんは~。
ついに第三弾ですね♪
しかし沢山ありますね~(^^)
個人的には、プロフィール画像のサンタのお姉さんが気になって仕方ありません(*´∀`)
コメントへの返答
2010年12月19日 17:32
こんにちは!!

ついに第三弾までやっちゃいました^^;

まぁ~ネタが切れ気味なんで、近いうちに第4弾でも・・・・・・・・・・・・・と考えるくらい、結構冬やクリスマスをテーマにした曲ってあるんですよねェ~

んっ?
いちおう・・・・・・熊曜なんですけど・・・・・・・・
このコスプレ、彼女におひとついかがです?!^^;
2010年12月19日 5:38
また懲りないでいっぺんにかけてみた ( ・ω・)ノ

・・・

サブ・キタジマの1人勝ちでした ( ・ω・)ノ すげーよサブちゃん

ま、世間様一般にぶっちゃけクリスマス・イブも仕事ですけれどもね
(`・ω・´)そげぶー!

コメントへの返答
2010年12月19日 17:34
前回、折角注意書きしたのにもかかわらず・・・・・・・・・・・・・またやったというから・・・・・・・・・今回は、注意しても意味無いということで、あえて書かなかったら・・・・・・・・・・・・やっぱしやったか(爆

ほう~
サブちゃんの一人勝ちとな?
よし、おらも確かめてみんべかな?(爆

おらなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クリスマスも正月も仕事じゃwwwwwwwwww

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation