• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

今年のサマータイヤは・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年のサマータイヤは・・・・・・・・・・・・・・・・・・















24日に某オクで落札し、その日にかんたん決済!!

その日のうちに発送したとの連絡がありまして・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の震災にて、届くのは遅くなるだろうなぁ~



と思っていたら、翌日の25日にはヤマト運輸営業所から「お荷物・・・・タイヤが届いています」との連絡が♪


で、本日受け取ってまいりました。



今回買ったNEWタイヤは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



フェラデル(*´д`*)ハァハァ・・・・・・・・・・・・・・・・・



もとい、フェデラルタイヤ595RPMというタイヤです。






このタイヤの特徴は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

究極なスポーツセダン向け
595RPMは進化した調合素材と非対称なトレッドパターンにより完璧なパフォーマンスと乗り心地を提供いたします。
595RPM は非並行方向へのグリップ及びハンドリングを安定させ、究極のスポーツセダン向けとして生まれました。

特徴:
1. 非対称パターンと柔質インナートレッド及び硬質アウタートレッドはハンドリングと心地良さの両面に優れる。
2. ソフトインナートレッドパターンと主溝はウェット状態及び雑音の低下に効果絶大。
3. ストロングアウターショルダーは過酷な走行でのグリップ性能の向上を提供し、耐摩耗を強化する。
4. ユニークな立体インナー溝は厳しい走行でハンドリング性を向上し、耐編摩耗にも対応する。
5. タイヤ名を主溝に表示しスタイルとキャラクターを誇示する。
6. ワイドなショルダー





RPMは91YのXL(エクストラロード)です。
さすがPR車両がポルシェ911GT3だけあり、300km/hを許容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



う~ん・・・・・・・・テンゴのインプには、完璧にオーバースペックなタイヤだったか(-_-;)


まっ、来月タイヤ交換してからでも、どんな塩梅かをインプレできたら良いと思います。



ちなみに、このモデル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだ日本では正規に輸入されてはいません。

お試し価格というかモニター価格ということで4本18000円だったので、買った次第です^^;

















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/26 16:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年3月26日 16:44
なんですと~


フェラデル核爆


私はフェデラル595?!買おうかなと思っていましたが、車がなくなったので…(笑)


次も……


33を……( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2011年3月26日 21:13
そうそう、まさかのフェラデル被爆!!

ケンダも考えたけど、黄色い帽子なんかでも売ってるフェラデルにしました!!


次も33行くんですね!!
目標があれば、絶対頑張れます!!
2011年3月26日 16:54
おおーいいですね。

そういえばフェデラルと言えば、正規代理店は大丈夫かなあ。

確か宮城県。

私のほうは、無難にナンカン。

何が無難と言えば自分でもようわからん(笑)
コメントへの返答
2011年3月26日 21:18
3日3晩迷った挙句・・・・・・・・・・・黄色い帽子等でも取り扱ってて、アジアンでも最近信頼性もあるフェラデルにしちゃいました♪

買った相手も、フェラデルの正規代理店も・・・・・・・・・仙台市宮城野区。
調べたら、住所は違うもののほとんど近所といっていい位置関係でした。
だから、たぶん大丈夫なんじゃないかと?
ちなみに仙台倉庫からの発送は出来ず、関西からでした。

アジアンでも、台湾のフェデラルや韓国のナンカン・ハンコック辺りは、日本でも知名度あるんで、その点では信頼できるブランドでしょう?!
2011年3月26日 17:16
めちゃ安っ!!!

フェラ出る・・・(*´д`*)ハァハァ・・・

早く交換したいけど・・・また雪降ったぁ!!!
コメントへの返答
2011年3月26日 21:20
最初の候補はケンダ!!

いざポチろうと思いながら、他にもあるのか???と探してたらコレを発見!!
即効でしたよ(笑)

タイヤ交換する前に・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、いつ組み替えるかなぁ~
やっぱし天気が良くて暖かくならないと、やる気が^^;
2011年3月26日 18:28
こんばんは!
めっちゃ安いですね(*´∀`)
ラッキーでしたね(´・∀・`)これから輸入しはじめて有名になったら…たも兄さんが先駆け…(゚∀゚)!!!


インプレ楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年3月26日 21:21
こんばんは!!

すごい安いでしょう!!

けど、これにはオチがあって・・・・・・・・・・・・

送料入れると26000円・・・・・・・・・・・・・・・・
つまり送料が8000円・・・・・・・・・・・・・・

まぁ~それでも国産の1/4だけどね^^;
2011年3月26日 18:57
モニター価格となるとレポートが必要になるんですか?


安いなぁ(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年3月26日 21:23
あっ!
誤解を生んじゃいましたね^^;

既にモニター販売は終了しているようなんですが、たまたまそのモニター価格と一緒の値段だったんで♪

最初に考えてたケンダだと・・・・・・・・・・・・・・・・送料入れて2マン以下でしたが^^;
2011年3月26日 19:54
安いですねぇ♪トレッドパターンもなかなかカッチョイイ(^O^)外側ショルダーのブロックが大きいと、いかにも「ハイグリップタイヤ」って感じがしてステキ(*^_^*)
インプレ期待してます(^O^)/
コメントへの返答
2011年3月26日 21:34
一応ポチる前に調べたんだけど、タイヤに熱が入るまではグリップしないし、熱も入りにくいみたい。
ただ熱が入れば、同じフェデラルの595RS-Rと同じくらいにグリップするとか・・・・・

まぁ~普段乗りがメインなんで、夏場以外は熱が入ることも無いかも?!ワラ

けど、ぶっとい縦の4本溝が、雨に強そうなんで決めちゃった^^;
2011年3月26日 20:31
ほほう、いいかもヽ(´∀`*)ノ

デミの時期夏タイヤはコレで決まったな( ̄∀ ̄)オイオイ
コメントへの返答
2011年3月26日 21:35
いいですよ~



とは、まだ履いていないから言えません(笑)

ちなみに、まだ正規輸入していないモデルで、サイズは215/45R17しか無いんですよ~
2011年3月26日 22:02
あとでヨコハメの廃タイヤの残溝の写メくださいwww

使えそうなら最終処分します(爆
コメントへの返答
2011年3月26日 22:47
うぃ~っす!ぶっ・・・・・・らじゃ~!

縦溝がストリップ・・・・・・・・いやスリップサイン出てるけど・・・・・・・・イヤン
2011年3月27日 0:25
やっぱふぇらでるだね(*´Д`*)
コメントへの返答
2011年3月27日 11:54
まずは、ふぇら出るでしょう?!(ナニガ
2011年3月27日 1:57
フェデラルデア(・∀・)いいかもー

まあ、ウチのライフちゃんは
どこぞのお店側で
何か考えてる様子ですから
(・∀・)
コメントへの返答
2011年3月27日 11:55
決め手は、やはり量販店でも取り扱っているってとこでした。

また、なんか悪巧みしてるのかい?!
2011年3月27日 2:59
すっかりフェデラッチャイましたね☆ ぼくも今年は595RSRでいくんでフェデラナカマですよ☆ワラ

ってかヤマトは届けてくれるようになったんですか?? ちなみに兄さんなら分かるかもですけど佐川は??どうざんしょ☆

ぼくはいまだに81のテールランプ取引が凍結状態でテールにガムテープ貼って走ってますけどワラ
コメントへの返答
2011年3月27日 11:58
いえ~い!!フェラデイッチャッタヨ…(*´д`)アハァ…?

いやいや、おらが落札して送ってもらうときは、まだ営業所止めでしか発送できなかったみたいだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・
届いたとの連絡があったその日から、ヤマトはお届けしてたらしい(-_-;)
佐川は、その前日からふつうにやってるよ。

そのうち、ガムテープデスマッチが癖になっちゃたりして(爆
2011年3月27日 17:06
フ○ラでは直ぐには出ないですね(*´д`*)(天誅

SSとかRSと違って、勃て溝があるのは普段乗りでは安心出来るポイントですね( ̄¬ ̄)ノ
これ気になるなぁ(*^_^*)
コメントへの返答
2011年3月27日 17:41
でも・・・・・・・・・・・・
デ○なら、フ○ラでってのが・・・・・・主流(爆爆

SSもRSも、排水性が良いとはいうんだけど・・・・・・・やっぱりこの極太の縦筋が、安心感があるんだよねぇ~
今はまだ正規輸入してないけど、今年中には各サイズラインアップで輸入になるかも?
2011年3月27日 18:10
お~w

NEWタイヤですね(≧∇≦)b

なんか5月あたりからタイヤの値段がぐっと上がるらしいので

どのぐらい上がるのかコワイです・・・。

フェラデデル・・・。フェデラルのタイヤはグロリアの時履いていた時が

有りますが意外に良かったですw
コメントへの返答
2011年3月27日 21:06
国産だけじゃなく・・・・・・・・・・・・・・・外国産もあがるみたいですからねぇ~

国内で作っているのが、原材料価格高騰で値上がるのは仕方ないとも思うが、輸入品まで・・・・・・・・・・・・・・・

だいたい5~7%程度あがるみたいですよ~

実は、生まれてはじめてのアジアン娘なので、非常に緊張しています(ナニガ

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation