• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

コレがトップと言う者でしょう!!

【東日本大震災】トヨタ豊田社長が被災地入り「これからも東北の地で」


トヨタ自動車の豊田章男社長は、3月27日に東日本大震災の宮城県に入りして被害状況を見て回った後、29日に「これからも東北の地でモノづくりをやっていこう」とのコメントを発表、深刻な被害を受けた東北地方での生産継続を表明した。

豊田社長は、仙台港やトヨタ系ディーラー、完成車や部品の生産工場などの現場をまわったほか、同社グループ会社の工場のある大衡村役場、大和町役場も訪問した。

被害の深刻さを痛感しながら「トヨタとして今後も被災地の方々にお役に立つ支援を継続していきたいという思いをさらに強くした」としている。その上で東北地方での生産を継続し「一日も早く東北のモノづくりを復興させ、地域の皆さまの明るい笑顔を取り戻したいとの決意を新たにした」と述べた。

東北地方では、トヨタ自動車の部品工場のほか、グループで完成車を生産するセントラル自動車や関東自動車工業の工場が被災、現在も生産を停止している。








いわき工場は6月初めまでにフル生産に=ゴーン日産CEO

 日産自動車<7201.T>のカルロス・ゴーン最高経営責任者(CEO)は29日、復旧作業中のいわき工場(福島県いわき市)を訪問し、同工場について「遅くても6月初めまでにフル生産にもっていきたい」と語った。同社の広報担当者が確認した。


 いわき工場は「ムラーノ」や「フーガ」など高級車に搭載するV6エンジンを生産している。11日に発生した東日本大震災で被災した。ゴーンCEOは同工場の設備について「4月中旬にも一部を稼働できる状態にし、4月下旬までには全面的に復旧させたい」と語った。サプライヤーからの部品調達の状況を確認しつつ、6月のフル生産態勢を整えていく。社員に対しては「工場撤退は全く考えていない」と語った。









どっかの総理大臣は、東日本大震災の発生翌日の12日午前に東京電力福島第1原発や被災地を視察したことで、原発から放射性物質を含んだ蒸気を排出する「ベント」などの初動対応が遅れたとの見方をされているし、嘘か真かしらないが『このままでは東日本を潰すしかない』と言ったとか言わないとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






それに比べ、この日本が誇る2代自動車メーカーのトップは・・・・・・・・・・・・・・・・










これからも・・・・・・・・・・・・











東北で自動車を作っていく発言!!













地震・・・・・・・津波・・・・・・原発と、東北には風評被害が広がり、観光業界では大打撃を受けています。
農業・酪農・漁業といった第1次産業も、地震津波原発の影響で、かなりの打撃を受けています。 もちろん他の業界にも多大な影響を及ぼしています。


そんな中での、このトップ2人の発言は、東北に光を照らしてくれる発言ですね(^_-)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 23:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 23:40
こんばんは!
この2人の発言はかっこよすぎですよ(*´∀`)

それに比べて缶…失礼、管総理は…(^_^;)

コメントへの返答
2011年3月30日 11:20
被災した地域にある企業も、復活に向けて動き出しているところもあるけど、今回の津波で廃業せざるをえない企業も沢山あると聞きます。
そんな中で、撤退しないというのは、東北復興の手助けとなるのは間違いないね
(^_-)
2011年3月29日 23:42
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
漢字ミスしてました(>_<)
菅←こっちでしたね(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月30日 11:21
いや、もうね・・・・・・・・・・

「菅」という字より「缶」のほうが合っているでしょう(爆

2011年3月30日 0:51
やっぱりトップに立つ人間は視野が広くて、遠くを見れる人じゃないとダメっすね!

今は苦しい、大変な時だけど、必ず東北には復活する力があるって確信してるんでしょうね!
コメントへの返答
2011年3月30日 11:25
トップがしっかりしているからこそ、世界で戦えるメーカーになっているんだと思うよね。

寒く雪深い長い冬の後は、必ず暖かな春がやってくることを知っている東北人だからこそ、今はじっと復活するための力を蓄えているときなんです。
そのことを、この二人はわかっているんでしょうね!
2011年3月30日 6:06
うちの「出せ!!」しか言わない
見た事すら無いお偉いさんに
見習わせたいですexclamation×2
コメントへの返答
2011年3月30日 11:29
うちも・・・・・・・・・

何か被災地への支援というのは考えていないんですか?同じ市内のどこそこでは、救援物資を持って行ったそうですよ。

と言っても、何も動こうとしない上司やトップには・・・・・・・・・・・・・・・もう何も言いたくありません。
2011年3月30日 11:02
乗ってて良かった日産自動車(*´∀`*)
コメントへの返答
2011年3月30日 11:30
この2社の車に乗っている人は、誇りに思いますね(^_-)
2011年3月30日 14:09
私も見習おうっと♪

ちなみに、私の兄は、トヨタの本社で開発してますよ(>_<)
コメントへの返答
2011年3月30日 19:58
自らも被災しながら、地域のためにがんばって車を仕入れて売っている大場さんも、すばらしいです(^_-)

本社で開発ですか?
ということは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後の新車情報とか、横流し。。。。。?!(爆
2011年3月30日 16:48
たまにゃ~いいこというね~~(涙)


空き缶じゃダメだよ!燃えないゴミだよ!!
コメントへの返答
2011年3月30日 20:00
日本を代表する企業のトップが、こういう発言をすると勇気が湧いてきますよね!!


んっ?
生ゴミじゃないんですか?!(爆
2011年3月30日 20:16
やっぱ81とC33だなすワラ☆ 最高なす☆
コメントへの返答
2011年3月30日 22:22
そういえば・・・・・・・・・・・・・

両方のメーカーに乗っているじゃん!!

しかも通勤車は、T社と提携しちゃっているし(爆
2011年3月31日 7:18
ホンダも栃木県の開発部門が大打撃を受けたのですが
あまりニュースになってません
こんな所でも大きく溝を空けられてるカンジです
(´・ω・`)

ああ、ニッサンもトヨタも残ってくれるか・・・
下請け孫請けの部品メーカーも居ないで大変なのに(´・ω・`)
復興の槌音を響かせるか|ω・`)

それに比べて完・・・失礼、菅直人は国会だけで
すっかり記者会見とかに出ませんね|д゚)
コメントへの返答
2011年3月31日 18:35
栃木のほうは、施設と設備の修理および点検が完了したようだね。
けど、まだ全面復旧には時間がかかるから、休止予定だった狭山や鈴鹿の工場を延長して稼動させるみたい。

どこのメーカーも、リスクマネジメントの観点から、全国に工場や下請けなどを分散しているけど、かなりの数が東北にあったんだと、今回の地震でわかりました。

そういえば・・・・・・・・・・・・・・
政府も東電も、顔が見えてきませんなぁ~(-_-;)
2011年3月31日 20:41
日本の物作り産業にとって、東北は重要な所ですからね☆

豊田社長もゴーン社長も、よく言ってくれた!って感じです☆

これから忙しくなりますよ~(*^ー゜)b
コメントへの返答
2011年4月1日 17:02
車に限らず、いろんな業種の工場がありますからね。
腕時計なんか、こっちでしか作っていない高級品もあります。

日本を代表する企業のトップが、こういう発言をしてくれると、消えかけていた東北の魂がまた燃え上がりますよ(^_-)
2011年3月31日 23:56
たぶん本田宗一郎なら被災地で車作ってるレベルw
コメントへの返答
2011年4月1日 17:02
それも・・・・・・・・・・・・・・・・


F1マシンとか?!w
2011年4月1日 7:16
おはようo(^-^)o

カンさん、何してんだろ…って最近思います。
うちの会社の車も被害にあったってフレームナンバーFAXきてたよ~
こちゃらから、陸送でトレーラーが被害に合わなかった車を引き取りに行ってました。何だかトヨタさんパニクってます。
コメントへの返答
2011年4月1日 17:08
おいっす!!

ほんとにさぁ~全然メディアに出てこなくなったよなぁ~カンちゃんw
正確な数字はわからないが、日産は1千台、トヨタは数百台、スズキにいたっては2千台ほど被害にあったとか・・・・・・・・・・・・・・・

使えるパーツはあるだろうけど・・・・・・・・・これだけの車どうするんだろう???

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation