• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

天気が良い日はドライブ日和♪

天気が良い日はドライブ日和♪













今週は、1日仕事して休み・・・・・また1日仕事して休みと飛び休のため今日も休みのたもですw


市内にあるゴルフ練習場が、平日は10時までに行くと早朝サービスでボールが安いので久々に行って見たら・・・・・・・・・・



「おまたせしました!10月21日 18:00から営業再開」





"Σ(-_-,,;) "





先月の大雨で、川が増水し川岸にあるこの練習場ももれなく冠水・・・・・・・・・・・・・・・・

泥の処理とかで9月いっぱいは営業無理ですというのは聞いていたが、今月まで掛かっていたとは(-_-;)




ということで?またまた思いつきでとある場所へ行ってみようと思い立ち、行ってきました。




それは・・・・・・・・・・・・・・・・・青葉湖です。



この青葉湖は、ダム湖でダムの名前は『世増(よまさり)ダム』と言い、新井田川水系新井田川にあり。青森県八戸市南郷区と岩手県軽米町をまたいでいます。


ダム好きなおらとしては、間近で見たくて行って見ましたよ♪



新井田川は、鮭が遡上する川なんだけどこのダムの下が最終的な鮭の故郷となっているようで、結構な数の鮭が遡上していました(^_-)
スマホで撮影したんでこれが精一杯ですが、鮭が泳いでいるのがわかるかな?



このダムの下流には、旧島守発電所保存公園というのがあって、そこへ行くための吊橋もありました。



吊橋の下を見ると、ここにも鮭がいたんだけど・・・・・・・・・・・・・わかるかなぁ~^^;




ダム湖周りの山には、それぞれ対岸に展望台やトイレがある公園があります。


そんでこちらが対岸側


こちら側からのほうが、高い場所にあるのでダムとダム湖全体が見えるし(といっても全部が見えるわけじゃないです)景色もいいかな?



そんで、ダム周辺にはほとんど車が通らない道路もあるわけで・・・・・・・・・・・・・・・・・

走ったことがない道を走るのが割りと好きなおらは、迷わずGO!!w


本当は、適当に走れば軽米に出て、そのまま帰ろうと思っていたんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



舗装路がいつの間にか未舗装道路にwww


どこまで行っているのか行ってみようとも思ったけど、引き返せる場所があったので今回はそこから引き返すことに。

で、未舗装から舗装道路になったとこから、またまた動画を撮影しちゃったwww




ほとんど車は来ないんだけど、たま~にすれ違う車があったし、動画にも写っている黄色の標識には・・・・・・・・・・・・・・

鹿の絵がwww

いつ対向車と鹿が来ても避けれる程度で楽しく走っちゃってきました^^;

とはいえ、行きは下りだったけど帰りは上り・・・・・・・・・・・・・・・・
10万km超えた中年淫婦には、なかなかきつかったwww



ある程度は紅葉もしていたけど、この辺りは今月末くらいが見ごろかな!?



























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/21 17:53:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ステロイドの影響
giantc2さん

プチドライブ
R_35さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

Z33
鏑木モータースさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 19:02
ん~

バスが釣れそうなダムですねw

誰か放流していないかなぁ~

コメントへの返答
2011年10月21日 20:51
ダムの上流下流200mは禁漁区です^^;

外来種(ブラックバス・ブルーギル等)の放流は禁止ですの看板がでっかくありましたんで、たぶんいないかと・・・・・・・・・・
というか、湖面まで下りる場所がナッシングなんですけどwww

けど、ココから1時間圏内に雪谷川ダムというのがあるんだけど、そこにはいるらしい・・・・・・・
2011年10月21日 20:21
未舗装・・・行かなくて正解と思います。

経験上、あまり、イイ事ありません!

いい音色の排気音とエンジン音が相まっての動画いいっすね!!

(^_-)v ブイブイッ
コメントへの返答
2011年10月21日 20:53
未舗装部分から見る山々は、良い感じで色付いていましたけど・・・・・・・・・撮影するの忘れたw
かなり先まで未舗装だったんで、今回はやめました。一応別の道に繋がってはいるようでしたけどね^^;

ありがとございます!
テンゴのNAなのでスピード感はあまりないけど、音だけはいっちょまえですから(爆
2011年10月21日 20:27
ドライブが好きなんですね(笑)

俺の場合仕事が運転手なんで休みの日は
運転がめんどくさくなって家でゴロゴロ(汗)
コメントへの返答
2011年10月21日 20:56
どこかに行く時の運転でも、ドライビングを楽しんじゃうほどなので^^;

とはいえ、毎日通う通勤路は楽しいとは思わないけど、初めて通る道はいつもワクワクしてますよ♪
2011年10月21日 21:56
10年位前に軽米町民でしたけど、こんなとこあるの知らなかったなぁ。
景色がとても綺麗です。
動画のような道だと、ノソウケから大野の山越えて、種市にでる道が好きでした。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:36
このダムが完成したのは、今から8年前くらいですし、軽米に跨っているといってもほとんど南郷寄りですしね。
どんなとこだろうと思って行ったんだけど、意外と絶景でしたよ♪

ノソウケから大野を越えて種市・・・・・・・・・・・
その道、もちろん知ってます。
確かに、面白い道路ですね(^_-)

おもしろい道があれば、この動画・・・・・・・・
シリーズ化しちゃおうかなw
2011年10月21日 23:43
こないだ夜に行った所だ!

軽米に出る道、お勧めしませんが。
長倉大橋だけは、お勧め!
コメントへの返答
2011年10月21日 23:53
おや?

やはり見る人が見ればわかっちゃいますねェ~
途中まで道路脇の草が凄かったでしょwww
夜のほうが、鹿遭遇の確率高いような(爆

長倉大橋・・・・・・・・・・・・・・・
なるほど、あれがそうか・・・・・・・・・
橋は渡らなかったけど、下をくぐりましたねwww
今度は、長倉大橋を渡るためにリベンジだな(笑)
2011年10月22日 0:10
スロットル弄って走っちゃったのね( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2011年10月22日 0:19
スロコンの設定はSP2でイッチャイマシタw

設定をSP4とか5にすればもうちょっとイケルケド・・・・・・・・・・

あくまで道紹介なんで、そこは抑えて走りましたよ~?!w
2011年10月22日 10:26
ええい!湖はイイ
もっとダムを映せ!ダムを!!
( ゚Д゚)テム・レーイ

未舗装路
峠を越えたら
既舗装路( ゚Д゚)奥秩父きめえ
コメントへの返答
2011年10月22日 16:51
結構ダムも写っていると思うんだけど・・・・・・・・^^;

地図にはちゃんとある道なんだけど、途中で予算が無くなってそれっきりなのか・・・・・・・・
おそらく、あの部分は舗装されることがない気がするw
2011年10月22日 20:52
まさか…酷道まに……??

鹿ラリー??
コメントへの返答
2011年10月22日 20:57
酷道じゃないってwww

ただの未知道まに?(爆)


そうそう。
あなたがはしれば馬鹿ラリー(ヤマダクンザブトンイチマイw

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation