• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

ピレリスタッドレステスト走行?!w

今日は休みで、所要のため盛岡へ。


行く時から雪がチラチラしてたけど・・・・・・・・・・・・・・安比の辺りは、普通に吹雪www




で、午後に帰ってきたんだけど、旧松尾村辺りから道路に雪が・・・・・・・・・・



どんどん竜ヶ森が近づくにつれて、除雪車も出動しちゃっているし( ̄◇ ̄;)



シャーベット状の路面も、徐々に圧雪路面になてきたので、ちょびっと慎重に?前方の遅い車を追い越しwww



せっかくなんで、今シーズンから導入したピレリスタッドレスのテストをするために?安比高原スキー場の駐車場へGO!!



駐車場へ入るなり、アクセル全開!!

そのままハンドルを切りながらサイドを引いてみた!!


適度に流れるものの、流れすぎず、昨シーズンまで履いていたミシュランにも遜色ないレベル♪

そんなことを何度か繰り返した結果が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







(^_^;)






駐車場には15cm以上の積雪があり、駐車場に入った瞬間に、ぶほっ!!って雪がフロントまで上がり、一気に視界0www
ワイパー稼働させながら、何度か『テスト』した結果がこれですw
オープン前のスキー場なんで、車は従業員の方々の数台しかいないので、もし『テスト』するなら、今のうちですよ?!




安比を後にし、R282を北上して帰ってきましたが・・・・・・・・・・・・・・・


安比高原入口交差点を真ん中に、前後3km程度・・・・・・・・・・つまり6kmくらいは圧雪でしたので、しっかりピレリのテストもできました。
雰囲気としては、ミシュランに近いかなぁ~?
限界は高くはないけど、そろそろヤバイよってのがハンドルとシートを通して伝わってくるので、そのあたりをしっかり感じ取って、減速やマイルドなハンドル操作さえすれば、充分使えるタイヤですね。
安代から地元の境あたりは、雪はなかったものの、所々凍結してました。
凍結路面も、しっかり減速しながらATでも3か2速にシフト落として、しっかりトラクションかけてあげれば、滑ることは無かったですが・・・・・・・・・・・・・・・油断して、トラクション抜くとズルっと行きかけましたが、まぁ~大丈夫でしたよ(^_^;)
一言で言うなら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『急』の付く運転をしない限り、全然問題ないレベルです(って、他社メーカーのスタッドレスも同様なんだけどw


今後、本格的なスノードライブシーズンに入りますので、その中でも気になった点や良いところなんかを感じた時には、レポしたいと思います。

















では、おまけw






まったく本文と関係ございません!!(サイキン、テヌキダナw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/27 17:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2012年11月27日 18:27
さすがお兄様!サイドは引っ張ってナンボですね♪

てか・・・やっぱりそちらは雪多いです(^^ゞ

こちらは夕方某所から帰宅時に
微小の路面凍結でした。。
コメントへの返答
2012年11月27日 20:27
サイド引くこと覚えていると、いざというときにも使えます。
実際、雪道でちょっとオーバースピード気味で侵入し曲がれないな?と思ったときには、軽く引いてカウンター当てて曲がることあるんで(^_^;)
ここは、スキー場ですからある意味特別ですよ~
現に、家の周りにはほとんど積もってないです(・・;)
2012年11月27日 18:32
なかなか興味深いレポですね。

その後も期待してますよ。
コメントへの返答
2012年11月27日 20:31
今シーズンは、多分大丈夫だと思います。
問題は、来シーズンどうか?ってことですよ。
ちょっと長期的なレポになると思うけど、2シーズン目でも行けるようなタイヤであれば、オクでの価格からしてオススメできるかなぁ~?と思っています。
2012年11月27日 18:59
WAO 

つもりましたね

こちらは、パラパラ降って積もりませんでした(*´ω`*)

次回のおまけは、鈴木ちなみ希望(・∀・)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:32
や~まはしろがねぇ~・・・・・・

まさに、山は白銀です(^_^;)


んっ?
鈴木ちなみちゃんが、好みなの?
わかりました。
いずれリクエストに、お応えしましょう?!www
2012年11月27日 19:09
いい感じに積もってますね~
雪遊びできるところあっていいな~w

こちらはスタッドレスの準備ができたとこ。
寒くなりすぎる前に履き替えないと・・・。

ああ、タイヤとかも写真撮ってUPしなきゃ^^
コメントへの返答
2012年11月27日 20:36
いくらスキー場とはいえ、この時期で粉雪ってのが・・・・・・・・凄すぎです(^_^;)

ここのスキー場の駐車場は、ほんとだだっ広いので、ちょこっと遊ぶ程度なら何も言われないんで。まぁ~度を越しちゃうと怒られるかも?!(・・;)

新しいスタッドレスは、一皮剥かないと本来の性能発揮できないから、早めがいいですよ(^^)
2012年11月27日 20:19
おまわりさ~ん!

駐車場で暴走している車がいますぅ~(´Д`)

コメントへの返答
2012年11月27日 20:41
えっ?


三 (lll´Д`)ニゲロwww


大丈夫です。
ここは、雪が無いときはドリフトのデモランしたりしているし、冬はジムニー祭りや雪上ドリ大会を駐車場でやっちゃったりしているスキー場だから♪
2012年11月27日 20:27
遊んじゃうとボンネットに乗っかりますよね♪

ボンネットに乗せてしたことはないですが(謎
コメントへの返答
2012年11月27日 20:42
パッフパフの粉雪だったんで、ワイパーで対処できました(笑)

う~ん・・・・・・・・・・・
ボンネットに乗せてしたことは無いし・・・・・・

そもそも、外でしたことが・・・・・無い!!(爆
2012年11月27日 21:14
雪道だとなんかはしゃいでしまうワタクシf^_^;

つまり………お子ちゃまって事?(笑)

ウーン最近おまけに覇気がない(謎)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:25
雪道ではしゃぐのは・・・・・・・・・・


立派な?お子ちゃまですwww



なんの脈略も無いおまけに関しては、覇気がないんです?!(笑)
2012年11月27日 22:07
冬は乗らない予定でしたが通勤で使う予感・・・・しかも7年目のスタッドレス(汗



ピレリ・・・検討します(^^;)
コメントへの返答
2012年11月27日 22:16
7年目は・・・・・・・・・・・・いくら山があってもヤバイかと(^_^;)

ほかにも安いスタッドレスはあるけど、一応名の知れたピレリということでもあるし、そこで信頼しています(笑)
まぁ~ナン○ンとかハン○ックよりは全然良いと思いますよ(^_-)-☆
2012年11月27日 22:17
そうですね・・・急のつく運転は、どんなタイヤでも何が起こるか分かりませんよね!

もちろん急発射もいけませんww

エッ?(?_?)エッ?

コメントへの返答
2012年11月27日 22:23
急の付く運転だけは、どんなに性能がいいスタッドレスでも無理ですから(^_^;)

んっ?
いや~意図しない急発射ほど、なんとも情けないものはないですから(ナンノコトw

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation