• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

先週のことですが・・・・・・・・・・

先週の水曜日と土曜日は休みだったので、紅葉狩りに行ってきました。


水曜日は、曇り時々雨の生憎な天気でしたが、以前から行ってみたかった秋田県仙北市にある「抱返渓谷」へ。




渓谷の入口には、抱返神社があり参拝をしてから遊歩道へ・・・・・・・・・・・・

神社を過ぎ、この吊り橋を渡ると、抱返渓谷沿いの遊歩道があります。

こちらは吊り橋の上から撮影した玉川。
言い忘れましたが、抱返渓谷の川名は「玉川」といいます。



遊歩道は、最初は広めの道で余裕で歩けますが・・・・・・・・徐々に道幅は狭く険しく、しかも遊歩道の脇は断崖絶壁(^_^;)
高さも徐々に高くなり、高いとこだと遊歩道から川面まで30m程度あるんじゃないかな?

けど、この渓谷は東北の耶馬渓と言われるように、独特の青い渓流がとても美しいところでした。










神社から1km程度歩いていくと、お目当ての「回顧(みかえり)の滝」があります。



ひじょうに綺麗な滝で、何度も振り返って見たくなることから「回顧の滝」となったとか?

そこから更に先へ行けば、神代ダムがあるんですが、崖崩れなどで通行止めとなっていたので、実質的にこの滝が終着点。もう少し行けば渓谷展望台があったらしいんだけど、それは駐車場に戻ってきてから知った事実(-_-;)


途中、お知り合いになった尾根遺産2人とそのあとはしっぽりと・・・・・・










というのは、冗談妄想ですwww








で、昨日の土曜日はというと・・・・・・・・・・・・・・


天気が良かったので、キャサリンにて紅葉狩り。

どこへ行こうか考え・・・・・・・・・・とりあえず北上するよりは南下したほうが寒くはないだろう?などと馬鹿なことを思い、一路盛岡へ。

盛岡からは国道46号線を雫石方面に走り、途中から県道1号線にて西和賀経由で錦秋湖(湯田ダム)へ。

錦秋湖へ向かう途中にある、「ゆだ錦秋湖駅」へかかる橋を渡り、橋のたもとで1枚。



このあと、道の駅に立ち寄りトイレ&一服タイム。
昨日は連休初日でもあるし、天気も良かったので駐車場は満車状態でしたが、バイクはわりと所構わず止めても邪魔にならないのがいいですねw

一服を終え、今度は湯田ダムへ。











どうもこの時・・・・・・・・・・・管理事務所あたりに青い車が見えていましたが・・・・・・・




後で知ったところによると・・・・・・・・・・・・お友達のレガシィだったみたいです(^_^;)
ニアミスどころか・・・・・・・・・・・・・・同じ時間に同じ場所にいましたwww


このあとは、ひたすら北上市へ向かい、渋滞しているだろうということで国道4号は避け、県道13号にて盛岡へきてから遅い遅い昼食をwww


画像は撮り忘れましたが 仙北にある「ラーメン山岡家」にて期間限定の「ねぎねぎXO醤麺」を。

撮り忘れたから、山岡家のHPから拝借(^_^;)

山岡家は、麺の固さやスープの濃さ、脂の量を好みに応じてオーダーできるんだけど、この大量のネギでこってりしていながらもさっぱり食べれました。
もっと脂多めにしても良かったかな?w




昨年は、11月18日に高速道路の除雪隊が初出動していたみたいです。

雪が降れば、キャサリンに乗るのは来春までおあずけ。

それまでに天気が良ければ、どんどん乗ってあげたいなぁ~(≧∇≦)b




そろそろ、雪が降っても通勤に支障ないように軽トラだけでもタイヤ交換しておかないと(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/03 21:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 21:34
こんばんわ(・∀・)

だいぶ前に思いつきで抱返り渓谷に行ってきましたよ~
川の色がとても綺麗でした(*´∀`)b

奥にあるダムまで7kmと表示してあったので滝まで行って引き返しましたが(汗)

やっぱり紅葉なってからだと更に川の色と合って見とれちゃいますね♪

コメントへの返答
2013年11月4日 17:51
こんばんは(*´∀`*)

以前から看板だけは見て気になっていたので、行ってきました。
ほんと水が綺麗だからこそ、あの色になるんでしょうねぇ~

ちょいと散歩気分で7km・・・・・・は遠いですw
天気が良ければ、もっと良かったんだけど、雨でもいい景色はいい景色でしたよ♪
2013年11月3日 21:38
有意義なお休みでしたね。

我が家では地元から一歩も外に出ない休日過ごしてました。

どこでもいいから、ドライブしたいなぁ。
コメントへの返答
2013年11月4日 17:53
バイクに乗るようになって、さらに行動範囲が広がった気がします(^_^;)

近場でも紅葉は今が見頃か、終盤になってきているので早めがいいですよ~

でなきゃ・・・・・・・・・
産直や道の駅巡りをして、秋の味覚を楽しむのもいいかもo(^▽^)o
2013年11月3日 22:37
こんばんは。

魂の日本一、最後は締めてくれました。

抱返り渓谷に行くか県南へ行くか悩んだんですけどね。
抱返り渓谷は樹々の枝が多いのと陽射しが悪くて中々きれいな写真が撮れないんですよね。

来週辺り角館とセットで行こうかと思いますが、抱返り渓谷はもう終わっていますかね。
コメントへの返答
2013年11月4日 17:56
こんばんは!

ほんと、9回にマウンドに上がったときの目つきは、前日の目つきとは全然気迫が違いましたね。

確かに、綺麗だと思っても木の枝が・・・・・・・
滝から少しいった展望台ならばいいかも?!

来週角館は見頃でしょうが、抱返は終盤かな?けど、まだ散ってはいなかったので大丈夫かも?!
2013年11月3日 22:54
ああ、見事な紅葉ですな|ω・`) 福島県の紅葉の名所は悉く色ムラ or 既に枯れてる所だらけで・・・
え?紅葉の山々で青缶ならぬ赤缶とばかりに尾根遺産としっぽり?
それは実に、うらやまけしからんですな
いや実にうらやまけしからん
( ̄∀ ̄)

アタシ的には、同じ北上でも
艦これでエベント2日目にロストした
北上さん探しの旅です
|ω・`) 盆処理
コメントへの返答
2013年11月4日 18:00
紅葉の景勝地と言われる場所は、ほとんど色あせや散り始めとなっております。

が・・・・・・・今週末までは、それなりに楽しめるかな?




2013年11月4日 1:01
深夜にこんばんはです。

ダム好きです♪
ダムマニアってほどじゃないけど、なんか好きなんだよな~
ヽ(*´▽)ノ♪

コメントへの返答
2013年11月4日 17:58
おばんです!

ダムって、人が作ったものなんだけど、景色に溶け込みいいんだよねぇ~
ダムの工法により、いろんな形もあるし♪

んっ?
なんか、どっかで聞いたフレーズwww
2013年11月5日 12:20
青い渓谷、めっちゃキレイですね♪
てか、たもさんも、一眼ですか?
写真めっちゃ良く撮れてるじゃないすか!
ワシは忙しくてせっかくの一眼も勉強する暇なく常にオートwww


秋は脚出すオナゴが増えるので脚フェチなワシはヨダレが止まりません。
ちなみに割り箸の様な細井脚はNGですw
コメントへの返答
2013年11月5日 17:31
初めて行ったけど、あの吸い込まれそうな青には感動ものでしたよ。

いやいや、iPhoneで撮りましたよ。
で、うちに帰ってからPCに画像を落として、明るさ調整しました(^^;;

スカート姿もいいけど、腰から脚のラインがくっきり見えるパンツルックは、おらも好きですw
だよねぇ〜
女性らしい丸みを帯びたラインか、多少ムチっとしてる方が好き(≧∇≦)
2013年11月5日 12:55
あれ?たも兄さんも「吊り橋渡ろう会」発足したんですか?(^艸^)

赤や黄色の紅葉に青い渓谷が素晴らしいですねぇ♪
ヽ(*´▽`*)ノ
コメントへの返答
2013年11月5日 17:35
んっ?
いや、そういう訳じゃないけど……

そうだ!
来春から、東北にある吊り橋を探して渡るのも面白いかもw
うんうん、こりゃ早速調べて計画立てよw

これで天気が良ければ、上を見ると青い空、山々は赤や黄色、下見れば青い川面と最高だろうなぁ〜
2013年11月5日 18:46
こんばんは。
綺麗な渓谷ですねえ。
たもさんのブログを見るまで名前も知りませんでした。

年ばっか食ってても知らない事だらけで・・・。
又いい処を紹介して下さいな。
コメントへの返答
2013年11月6日 17:59
こんばんは!

天気が良ければ、もっと綺麗だったろうなぁ~と思います。
大曲の花火に行く時など、看板を見るたびに気になっていたので、今回行ってみたら、思っていた以上の景観に見とれてしまいましたよヽ(´▽`)/

未だ気になってはいるけど、行ったことない場所が北東北に多くあるので、少しずつ行って良ければ紹介したいと思いますね(^_-)

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation