• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

転ばぬ先の杖…

今日は天気予報通り、一気に寒くなり雪降りましたねぇ\(^o^)/

って、雪降って喜んでいるのは、犬か……おらみたいにスノースポーツする人か、スノードライブしたい人くらい?(笑)


予報では、明日も寒く雪降る感じですが、皆さんタイヤ交換はお済みですか?

どうせ水曜日あたりから、また暖かくなるしまだ交換しなくても良いという方もいますよね?

だけど…通勤など毎日マイカーを使う人は交換した方が良いですよ。

11月に雪降るのは珍しくない事だし、岩手では今日が初雪だけど、これも例年に比べたらかなり遅いくらい。以前なら10月には初雪降った事もあります。
ただ……現在の気温…氷点下3℃って(・・;)
11月に氷点下になるなんて、なかなか無いんだけど……

なので、只今道路はバッチリ凍結www

今日の帰りも、夏タイヤのままで恐る恐る走ってる車がかなりいました。

確かに以前なら、おらも12月か早くても11月末でないとタイヤ交換しませんでしたが、ここ数年はいきなり寒くなり雪降って積もる事もあるんで、早めに交換するようにしてます。仕事で早番があり、早朝というより深夜に出勤するので、凍結したから仕事行けないなんて言えませんから。


もういつ何時、雪降ったり凍結したりしてもおかしくない季節ですから、早めにタイヤ交換しましょう。
夏タイヤで凍結路面や圧雪路面走って自爆するのは勝手だけど、周りに迷惑かけるのはねぇ〜





これは、今日昼過ぎの国道455号の様子です。

他にも国道106号の区界付近や国道282号竜が森も積雪圧雪路面になってました。
ブログ一覧
Posted at 2013/11/11 20:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 20:50
こっちでもバイパスとかの橋で刺さってたみたいですw

コッチに住んでて毎年の事なのに学習しないからソウナルノデスヨネww
コメントへの返答
2013年11月11日 20:59
そうそう。
この時期の天気予報は、当たり外れどうこうより、予報外れたって良いから信じたほうがいいよ。でなきゃ、刺さってから公開するから。
2013年11月11日 20:59
国道455号線は、昨日雨の中疾走してました(笑)

早朝深夜の通勤の方は、交換はおはやめにですね

というワタシはまだ交換してなかったりします

とりあえずリアタイヤ二本は万が一のために積んではいますが・・・
コメントへの返答
2013年11月11日 21:04
今朝の天気だと、予報外れたな?と思いきや……予報通り降りました。凍結は想定外でしたが(・・;)

岩手は広いんで、場所によってもどうしようか迷いますよね。
可愛いメイサ号を傷付けないためにも、お早めに交換を(^^;;
2013年11月11日 20:59
自家用車は全てスタッドレスになりましたが、
業務車がノーマルな件orz
とうとうトラックにも手を出すか(謎)
コメントへの返答
2013年11月11日 21:08
会社で使ってる軽トラも、今日交換してきましたよ。
業務車は……トラックですか?
2013年11月11日 20:59
こんばんは(゚▽゚)/

画像は外山に設置されてる道路カメラですね

安比高原入口交差点のカメラだと「冬の画像」でしたね…

ワタクスは未だタイヤ交換してません…
コメントへの返答
2013年11月11日 21:12
そうそう。
県の道路情報サービスサイトで見れるよ〜
これからの季節は、このサイトで道路状況確認してから行動することあります。
寒くなってから交換するより、まだ多少暖かい時に交換した方が良いいよ〜
2013年11月11日 21:07
こんばんは。
県北は積もっているようですね。

わが町はどうなっているのやらと心配して帰りましたが、月明かりの夜でした。
雪は舞ってきていますけど。

早めに交換すれば良い話なんですけどね。

大体11月末から12月上旬です。
コメントへの返答
2013年11月11日 21:19
こんばんは。
そうですね。こちらは、道路に積もってはいませんが、周りの田んぼや畑は白くなってました(^^;;
昔は、スタッドレスが減るのを少しでも遅らせたいなんて考えて、ギリギリまで交換しませんでしたが、今は本格シーズン1ヶ月前くらいに交換してもたいして減りに影響ないんで、早めに交換してます。雪降らなくても、雨降って寒くなり凍結することあるんで。
2013年11月11日 21:51
福島市は、まだ積もらない(慢心)

はい|ω・)たぶん今回やらかしたら2013年初頭のアレの再現です(核爆)

もしも、やらかしたら
「ネタか・・・」

指さして笑ってやってください
コメントへの返答
2013年11月12日 4:35
んっ?2013年?アレ?再現?


期待してます?!www
2013年11月11日 22:02
あれっ、こんなに降ったのね!!

まっ、交換してるからいいんだけど・・・

4シーズン目なんで慎重に走ろうかと思ってます。

次シーズンは買おうと思ってますぅ。

('')(,,)('')(,,)ウンウン
コメントへの返答
2013年11月12日 4:38
峠は、やはりそれなりになってるみたいですよ(^^;;

4シーズン目……タイヤの山より、ゴムの柔らかさが充分なら大丈夫じゃないですかね?
とりあえず、一度凍結路面で他に車が来ないのを確認して、フルブレーキテストしてみるのもいいですよ。
2013年11月11日 23:16
わたくしもまだ交換してません(^_^;)

そろそろ…とは思ってましたが(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月12日 4:41
ぴんくさんの仕事を考えると、いつ雪積もったり凍結しても良いように、交換しといた方が安心だよ(^_-)
2013年11月12日 0:26
少し迷ったけど強い寒波じゃないみたいだから夏タイヤです。

風が路面温度の暖かさを奪わない事に期待します・・・

コメントへの返答
2013年11月12日 4:43
岩手は広いんで、地域にもよるかもしれませんね。

うちの辺りは……交換しといて正解でした。
今朝は早番なんですが、道路はすっかり真っ白ツルツル囧rz
2013年11月12日 0:49
あれれ、どこにもオチがない(*´ω`*)
普通でちゅまんまい(笑)
コメントへの返答
2013年11月12日 4:45
んっ?
オチ?
いやぁ〜このネタでオチと言ったら、夏タイヤで雪道走って落ちたとオチにもシャレにもなりませんからwww
2013年11月12日 1:15
交換する暇が無いのに凍結路面になりましたwwwwww


通勤で使わないから大丈夫ですが(^^;)
コメントへの返答
2013年11月12日 4:47
ニュースでも見たけど、そっちのほうは既に冬じゃん(^^;;

と言いながら、こっちも路面は凍結しとる囧rz
2013年11月12日 9:50
そんなに降ったのげっそり
コメントへの返答
2013年11月12日 11:51
今は溶けてしまったけど、朝方は真っ白だったよ(^^;;
2013年11月12日 11:46
最近は異常気象だから"いつもは"が通用しなくなってきましたよね…

コメントへの返答
2013年11月12日 11:54
まだ11月なのに、昨夜も今朝も氷点下3度囧rz
冬は寒いのは当たり前だけど、11月に路面凍結なんて……やはり異常気象なんでしょうかね。

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation