• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

一通り完了

先日から、下回りへのノックスドール施工のため、車屋に入庫してましたレヴォ子。
無事に、一昨日戻ってきました^_^

ノックスドール施工する際、ビル脚まで塗らないように外すので、ついでにダウンサスに換装。

純正サス






RS★R Ti2000ダウンサス





フェンダーとのクリアランスは、フロント指1本入るか入らないか。リア指1.5本くらいです。思ってた通りのダウン量で満足満足。
で、ダウンしたらアイサイトは大丈夫なのか…

結論から言うと、大丈夫です。
センターラインをはみ出した時のサインも出ますし、クルコンもちゃんと機能しました^_^
ダウン量にも寄りますが、極端なローダウンじゃない限りアイサイトは大丈夫みたいです。
RS★R Ti2000の乗心地ですが、個人的には好きな硬さ。
純正ビル脚についてるサスよりも硬めですが、嫌な硬さではないですね。
まだ通勤路しか走ってないので、あまりはっきりした違いは感じませんが(^^;;

とりあえず、これにてレヴォ子は完成です。
マフラーは……おそらく純正のままで。
まぁ、マフラーに穴が開いたとかなれば社外マフラーも考えますがね(^^;;

今日は、カーポートマルゼンヤフオクショップで落札してた、スタッドレス&ホイールセットが届いてました。
まだスタッドレスへの交換はしないので、仮合わせ。



まぁ、無難なとこですかね^ ^
ブログ一覧
Posted at 2014/09/21 19:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

おはきた
きりん♪さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年9月21日 19:40
落とすとかっこいい〜(^。^)
私もいずれ…。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2014年9月21日 19:59
純正でも、今までの国産車とは違い充分低い車高ですが、やはり最低地上高ギリ近くまで落とすと、更に良くなりますよ^ ^
2014年9月21日 19:52
わぉ、新車を早くも弄ってる~(≧∇≦)

でも絶妙な下がり具合でスポーティーに!

町では白や薄いメタリックブルーは見かけますが、この濃紺色は見たことないです。

レアカラーでいいですね(^-^)v

ホイールもセンス良いですね~(^ー^)v
コメントへの返答
2014年9月21日 20:04
予約後、正式に契約する際にお願いしてた事が、全て完成しました^ ^
ノーマルでも充分かっこいいレヴォですが、下げ幅としては2cmくらいとはいえ、更にかっこ良くなります^o^
カタログだともう少し明るい青に見えたけど、いざ実車は……かなり濃い青。
けど、落ち着いた青で好きです。
2014年9月21日 20:07
ダウンサスでかなり見栄えがよくなりましたね

車庫が広くて羨ましいです

コメントへの返答
2014年9月21日 20:18
車高調も考えましたが、せっかくのビル脚ですしダウンサスで。
ノーマルでも、今までの国産車とは違い充分タイヤとフェンダーとのクリアランスは狭いレヴォですが、やはりこのくらいのクリアランスにすると、更に良くなりました^ ^

車庫は広いんですが………お片付けサボってたら、かなり狭く………そのうち、片付けしないと(^^;;
2014年9月21日 20:23
20㍉位下がりましたかね??

イイ感じですね!!

マフラーも換えましょうよww
コメントへの返答
2014年9月21日 20:49
そうですね。メーカー公表値通り下がりました^o^

う〜ん……悪魔の囁きが………
2014年9月21日 20:29


そうですね

マフラー期待(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年9月21日 20:50
替えたい気持ちは、全く無いわけではないんだが……

まぁ、マフラーはゆっくり考えますよ。
2014年9月21日 22:34
車高落とすと、更に格好良いですね〜♪

コメントへの返答
2014年9月22日 2:44
ノーマル車高でもいいかな?

と思い始めたころに、ノックスの施工&ダウンサス装着。
やはり、ダウンすると更に惚れ直します^ ^
2014年9月22日 21:31
やはりタイヤハウスの隙間が埋まると引き締まりますね!
自分の家は道路に出るところに段差があって車高落とすのは厳しいので裏山しいです^0^
コメントへの返答
2014年9月22日 21:52
こんばんは!
純正でも充分だと思いながら、さらに隙間埋まると良い感じに^ ^
段差や坂とかで、中々ダウン出来ない方も多いとは思いますが、このレヴォーグはそのままでもかなり低く車で、かっこ良いですよね^o^
2014年9月22日 22:53
ダウンサス・・・懐かしい言葉ですねぇ(^^;)

今はみんな車高調ですから。大半の人には必要の無い車高調整機能。安物だとすぐにダメになるブッシュ。

自分も街乗りだけならダウンサスにしますわ。安いしw
コメントへの返答
2014年9月23日 7:25
レヴォーグの場合、ダウンサスより車高調の方が各メーカーから先にリリースされてるんだけど、せっかくビル脚入っているのに、車高調にするのももったいないから^ ^
2014年9月23日 5:34
スタイリッシュwww

マフラーは静かなのしかないから交換しても…ね?
まぁビジュアル面での満足感はあると思うけど…
コメントへの返答
2014年9月23日 7:28
やはり……見た目大事ですw

そうなんだよね〜最近の社外品は静かだから、交換しても……というのは、確かにあるね。
見た目だけなら、マフラーカッターで充分だしw

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation