• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

冬支度

今日は、早番仕事を終えた後に、予約しておいたピュアキーパーコーティングをしてきました。約3ヶ月後にまた施工予定ですが、実際は4月くらいになってからかな?

コーティング終わって自宅に帰り、軽く昼食を済ませ、冬支度。

スタッドレスタイヤが新品なので、早めに交換し皮剥き皮剥き(^^)
最近のスタッドレスは、皮剥き(トレッド面のヒゲが取れる程度)しなくても最初から効くように造られてるモノもあるようだけど、やはり一皮剥けると格段に効くようになります。

タイヤ交換するにあたり、ホイールが密着する部分にグリス、ボルトにかじりつき防止を塗布しました。



使ったのは、呉のグリースメイトとワコーズのスレッドコンパウンド。



塗布する際は、とにかく薄く薄く塗ります。余分な分は拭き取るくらい薄く。
この一手間で、来春にタイヤ交換する際、融雪剤の影響で固着して中々外れない……なんて事を防げます。

スタッドレスタイヤに交換したついでに、ルーフボックスも取り付け。



THULE……TERZO……INNO……他にもメーカーはありますが、今のところレヴォーグに取付アタッチメントが対応してるのは、この三社。
で、やはり価格で選ぶと……INNO(^^;;
ちなみに、THULEのベースやバー、取り付けアタッチメントを買うと、4〜5マンほどに…………INNOならば、ベースにバー、アタッチメントにルーフボックス買っても4マンくらいでした(^^)

さぁ、いつでも雪降っても良いぞ〜w

ブログ一覧
Posted at 2014/11/10 17:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年11月10日 19:29
そろそろ氷点下もありですかね。

あまり寒くならないうちにと思いながら・・・休日は喉が痛くて断念!

B社の新品タイヤ触ってみましたが・・・すげぇー柔らかいなぁ!!

うちの物置にあるD社5シーズン目は・・・硬いwww

さすがに・・・買いますわぁ!!
コメントへの返答
2014年11月10日 20:22
金さん……こちら、既に道路上にある温度計で氷点下になった日が(^^;;

昨年、インプに履かせたピレリのアイスコントロールは、中々良かったですよ。
個人的には、どこのメーカーでも構わないんですが、雪が無い場合はミシュランがスタッドレスとは思えない走りで、好きなんですが……今回は、ホイールセットで安かったヨコハマです。ヨコハマも柔らかくて、ちょい腰砕け気味なんですがね(^^;;
2014年11月10日 20:11
レヴォーグでルーフボックスは新鮮ですね♪
雪が待ち遠しいでしょ?(笑)
コメントへの返答
2014年11月10日 20:25
車内に積みたく無いし、キャリアだとゲレンデ行く度に積まなきゃないし……ルーフボックスなら、シーズン中は積みっぱなしでも良いし、板も汚れないからというだけの理由で(^^;;
あと一回バイク乗れたら…………もう降って積もっても良いかな?(笑)
2014年11月10日 20:12
こんばんは。

ワタシは今週末にオイル全とっかえと一緒に
冬眠準備しようかと思いますが・・・

ホイールのフィッティングとかも実はやってなくて(笑)

うまくキャリパーをかわしてくれればいいのですが
実は・・・なんてオチがないように祈るばかりです(爆)

コメントへの返答
2014年11月10日 20:32
こんばんは。

このホイールのインセットは48なんですが……若干とはいえローダウンしてるから、45でも余裕でした(^^;;

メーカー推奨サイズならば、大丈夫だとは思いますが…………(;^_^A
2014年11月10日 20:26
スレッドコンパウンド愛用者です♪

ホイールが密着する部分にグリス、
これはやっていませんでした。

スプレーグリスで薄く塗布でもOKですかね?

そいえば、オデ用にスキーキャリア有るのに
数度しか付けたことが無く・・・
6年前に買った板は3回位しか履いていないorz
このままお蔵入りかな(爆)
コメントへの返答
2014年11月10日 20:37
おはじさんも、スレッドコンパウンド愛用ですか(^^)

ホイールが密着する部分は、案外張り付いて外れなく、タイヤ蹴飛ばして外した事が何度かあるもので(^^;;
スプレーでも大丈夫ですよ(^_-)
ほんと、薄く塗れてればOKなんで。

いやいや、せっかく板あるんだし、近くにゲレンデもあるんだし、滑りに行った方がいいですよ〜(^○^)
2014年11月11日 8:00
おはようございます(^^)

レヴォーグにルーフボックスがこんなに似合うなんて(゜∇^d)!!

後輩が新型レガシィ買いに行って、あまりの巨大さにレヴォーグにしようかな~と今悩んでます。

絶対レヴォーグがいいよ!とは助言しましたが…
コメントへの返答
2014年11月11日 11:35
こんにちは(^^)

ありがとうございます(^^)
安売りしてたルーフボックスは、2種類しか無く、違いは長さと形状くらい。今のスキー板は174cmなんで、長さ2000mmと1825mmと迷い短い方にしました。

確かに今のレガシィはデカくなりましたよね〜サイズだけ比べると、たいて変わらないようにも思えますが、見たからにデカい(^^;;
今ならレヴォーグの納期は、どうなってるんですかね?(^^;;
2014年11月11日 19:16
車体 凄いピカピカですね

いよいよ雪降るシーズンですね…

嫌な季節が来ますw
コメントへの返答
2014年11月11日 19:20
ガラスコートなんで、ピカピカですよ〜(^^)

やっと、おらの季節がやってきた‼️
もう、今からワクワクw
2014年11月11日 21:59
こんばんは。

冬支度、準備万端ですね。

ガラスコートということはダイヤモンドキーパーですか?
ピュアキーパーはポリマーですね。
コメントへの返答
2014年11月12日 2:51
こんばんは。

もう、いつ雪が降っても万全です!
……まだ、板のメンテが……(^^;;

あっ!
ピュアなんで、ポリマーですね。
1番安いガラスコートも考えましたが、ポリマーでも定期的に施工すれば、皮膜も厚くなるみたいだし、とりあえずはピュアで(^^;;

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation