• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月24日

続・鮭の一本釣り・・・・・

今日は(って書いているのは翌日です^^;)大槌へ鮭釣りに行ってきました。
今月に入って2回目ですが、前回はオス1匹で終わってしまったので、なんとかメスをそして規定の2匹はゲットしたいと考え、行ってまいりました。

今回は午前の部(AM8:30~)を予約していたので、朝4時半起で5時には家を出発しました。

一戸~葛巻~岩泉~宮古を経由し45号を南下、そして開始の8時半ちょうどに会場に到着・・・・やっぱ岩手は広い・・・・


で、さっさと受付を済まし、行く途中のコンビニで買ったおにぎりで腹ごしらえをした後、釣りの準備をして早速釣り開始!!!!


開始直後にメスをゲット!!、その後4匹ほどかかりましたが、引っかかった場所が悪く全てバラシ・・・・そして開始30分が過ぎたころに規定の2匹目ゲット!!!こちらはオスでした。


まっイクラを取るにはメスですが、身を食べるならオスのほうが旨いんですよね。


さて、賞味1時間ほど鮭釣りの会場にいて帰りました。帰る途中、宮古市田老で「鮭&アワビ祭り」なるものが開催されてまして、ちょっと寄ってみました。


ほんの30分ほどでしたが、会場内を一周したらアワビを焼いたり、ホタテを焼いたり牡蠣を焼いたり・・・・会場中に磯の良い香りが漂っていましたよ(^^)

残念ながら、それらを食べては来なかったんですが(今思えば、300~500円程度でしたので食べてくれば良かったぁ~^^;)お土産に、試食をしたタコの頭を買ってきましたよ♪




ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2007/11/25 21:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 21:08
海沿いに住んでいないので^^;良くわかりませんが・・・
海釣りって、簡単に出来る物なのでしょうか?
特に鮭って・・・普通の人?には釣れない(取れない)イメージがあります。
でも、オス・メス獲れて良かったですね?今日の晩御飯は鮭づくしでしょうか?w
コメントへの返答
2007年11月25日 22:02
鮭って、実はなかなか釣れないんですよ~というか普通は釣っちゃいけないのです。が、大槌のようにイベントで、網で取った鮭を公園の池(海水を引いている)に放流し、それを釣らせてる場所もあります。釣り方は、引っ掛け釣りするんですよ。引っ掛け釣り!?簡単じゃん!?と思うでしょうけど、実は餌釣りやルアー釣りと違い、引っ掛けるタイミングがあるんで、結構難しいですよ。

海釣り自体は、難しくはありませんよ~釣る魚種にも寄りますけど、防波堤釣りなんかだと、簡単な道具と仕掛けで、思わぬ大物が釣れる場合があります(*^^)v

今晩は、「鮭のちゃんちゃん焼き」とイクラ丼でした^m^
2007年11月25日 22:02
早起きしたかいがありましたね
しかし、岩手なだけに凄い距離
走ってますね
コメントへの返答
2007年11月25日 22:07
ほんとそう思います^^;

鯛釣りなんかで青森に行きますが、それより遠く感じます(実際遠い^^;)

割りと、一番近いルートを使ったつもりなんだけど・・・・なんで岩手は、こうも広いのか(笑)
2007年11月25日 22:32
オス・メスゲットおめでとうございます(=^▽^=)


引っ掛けるところが悪かったとありましたが、良いところ悪いところとあるんですか?

釣れたら最高に気持ちいいんですよね!
うちもイクラ丼食べたいです~(*´∀´人)
コメントへの返答
2007年11月25日 22:39
ども!ありがとうございます。

引っ掛ける場所にも良し悪しはありますよ~良いのは頭部・背びれ付近が硬くて、一度がっちり引っかかると外れません。悪いのは尾びれ付近で、引っかかっても身切れして針が外れちゃうことがあるんですよ。


釣れると最高に気持ちいい~~
イクラ丼、うまかったです(*^^)v
2007年11月25日 23:49
鮭のつがいゲットオメ!!(´∀`)
朝5時出で8時半に大膣・・・じゃなくて(笑)大槌町到着とはやっぱすごい距離だよねー。
これで同じ県内なんだから岩手は無駄に広いよ┐(´ー`)┌

前のブログで書いてたけどtamoteさん鮭をさばけるなんてなかなかできないよ。
なんでもできるあんちゃんだね(笑
コメントへの返答
2007年11月26日 0:06
ほんと大膣は奥が深い(笑)岩手は広すぎ(^_^;)
葛巻~岩泉は、周りの景色は白いし道路は凍結、かと思えば沿岸は、日が出てて小春日和。
一応、見よう見まねで魚はさばくようになったんですよ(^-^)
「多趣味な兄ちゃん」から「なんでもできる兄ちゃん」にタイトル変えようかしら?!(笑)
2007年11月26日 8:57
ほんと、岩手の広さには呆れますね。
ちょっと海まで…、と言っても往復すると300㌔以上走る事もざらにありますからね。
天候も地域によって全然違うし…(汗

まぁそれが逆に岩手の良いところなのかな?(苦笑
コメントへの返答
2007年11月26日 12:50
ほんと広すぎです(^_^;)けど、日本で一番でかい県って案外県民にとっては誇りでもありますけどね。俺っちが海に行くなら八戸の方が断然近いです(爆)

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation