• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

久々に行って来ました

どこへ!?

Fishig Area UkiUkiLandへです。



おれっちが、たま~に遊びに行く管理釣り場です。



ここの、オーナーは口ひげがセクシーなナイスガイで、さらに奥様は大変お美しい方です。

今日も、受付には奥様がおりまして・・・・・・・・・・・・相変わらずおきれいでした(^^)




さて、今日は「C&R午前券」にて釣りを楽しんできましたよ(*^^)v

あっ「C&R」について判らない方の為に、Cはキャッチ、Rはリリースのこと。
つまり「キャッチ&リリース」釣ったら再放流するってことです。


単純に釣りを楽しみたかったので、今日はこれで。


今日の釣果は、午前2時間で46匹。うち尺オーバーは15匹ほど釣って遊んできました。


うち、わりと大き目のものを写真に撮って来ましたので、紹介したいと思います。

ドナルドソン×スチールヘッド(F1)


ドナルドソンとF1を掛け合わせた鱒です。



お次は、コーホーサーモン(シルバーサーモン)


いわゆる銀サケって奴です。ドナスチと似てるようですが、こちらのほうが銀化してるんで、区別つきます。


次はドナルドソン


たぶん、ドナルドだと思うんだけど、ドナルドにしてはヒレが小さい気もするから、ドナスチかな~



どれも、ニジマスじゃん・・・・・・・・・そう思った方いますよね~


でも、通常にニジマスはだいたい25cm前後にしか育たないんですよ。そのニジマスを品種改良して大きくなるようにしたのがドナルドソンなんです。ドナルドソン博士が35年の歳月を掛け選抜育種したニジマスで驚異的な成長スピードを持つニジマスです。

で、スチールヘッド(F1)は、ニジマスの原産地、北部アメリカの太平洋側にいる降海型のニジマスです。


写真に撮ったのは、どれも40~50cmほどの大きさです。


引きは、ドナルドがまるで根がかりでもしたようなズシッとした重さを感じるのに対して、コーホーは鋭角な引きをします。


そのうち、弁当持参で1日券で遊んで来たいと思います♪






Posted at 2008/06/25 20:42:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年06月23日 イイね!

今シーズン初の・・・・・・・

今シーズン初の・・・・・・・













今日は、今シーズン初の「真鯛釣り」に青森・横浜町へ行って来ました。


昨日は、天気の状態で出船できるかどうか微妙な状況でしたが、無事出船できました。



さて、4時半に横浜へ到着し、道具を下ろしていると・・・・・・・・・・「あっリールとルアー入れたバックを忘れた・・・・・」ことに気が付きました^^;



幸い竿は忘れてませんでしたので、一緒に行った仲間からリールとルアーを借りて釣る事に。





なんとか、1匹釣ることができたのですが・・・・・・・・・・・・・・写真を撮るのを忘れた^^;

すでに刺身と化してます(爆






昼に丘に上がり、着替え等を済ませ、帰宅の道に・・・・・・・・・・・・


横浜行くと、必ず帰りに「道の駅よこはま」にトイレや手を洗う為に寄るんですが、ここに寄ったら必ず食べるのが・・・・・・・・・・・・




「菜の花ソフト」(画像のものです)

菜の花の風味がほのかにする、綺麗な緑色のソフトです。

このほかに、菜の花ドーナッツなどもありますよ~


横浜町は、菜の花で有名な町で、春のシーズンになれば一面菜の花畑が広がり、船上から見ると、菜の花畑に風力発電の風車と、なかなかの景色ですよ♪



Posted at 2008/06/23 17:39:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年05月16日 イイね!

コレで、何人いや何匹釣れるか!?

コレで、何人いや何匹釣れるか!?













平日2連休の最終日。

釣りに使う「リグ」を作ってました。



昨日、八戸で仕入れてきた材料を使って、シコシコシコ・・・・・・・・・・・・



最初は、グラインドで攻められ グラインダーで整形し、その後シールやらパール板などを貼って、400♯~1000♯~仕上げに1500♯のペーパー掛けをして・・・・・・・・・・・





あとは、針を付けて出来上がり。



そう、こんなんで鯛が釣れるんです!!





今日の出来栄えは、60~70点ってとこですかね。この他にも、まだ数点作ったんですが、わりと出来の良い物を写真撮ってみました。

あとは、釣れれば100点満点です(^^)
Posted at 2008/05/16 21:31:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年04月09日 イイね!

久々の、うきうき(^^)

久々の、うきうき(^^)










今日は、仕事が休みだったので・・・・・・・・・・・・・朝起きて・・・・・・・・・・・外を見ると・・・・・・・・・どんより・・・






天気が良ければ春スキーに行くつもりでしたが・・・・・・・・・





釣りに行く事にしました。





行ってきた場所は、UkiUki Landです。




隣は青森県新郷村にある、管理釣り場(いわゆる釣堀!?)です。

ここの管理釣り場、土日ともなればカップルで釣りしている方々が結構いるとこなんで、釣りに興味があるかたはリンク先をぽちっとね(^_-)-☆

管釣りは、手軽に始めることができるから、お勧めですよ~




自宅からは、1時間程で着くのですが(どんだけ飛ばしてんだか^^;)、その道中の美味しい事・・・・・・・


まっ言っている意味が、わかる人はわかりますけどね(笑)





さて、12時ちょっと過ぎに着いて、まず「C&R午後券 2000円」を購入。釣り放題なら3000円なんですが、あまり釣って持ち帰っても、始末に困るし(未だに去年釣った魚が冷凍庫にwwwwwwwwwwww)、C&Rでも3匹までは持ち帰りOKなんで、ちょうど食べる分だけ持ちかえれるし、遊べるしということで(*^^)v



受付に行きましたら、去年は見かけなかった綺麗な女性がwwwwwwwwwwwwwwww


ここの管理釣り場の管理人の奥様でした^^;

奥様も綺麗ですが、管理人さんも、なかなかの男前ですよ♪



午後券を購入して、車に戻りタックルの準備をして、さぁ実釣開始です!!



1投目からヒット~30cmくらいのレインボーでした。



その後も、コンスタントに20~30cmくらいのレインボーは釣れるんですが・・・・・・・・





1時間ほどした瞬間、今までとは明らかに違う強い中り!!即合わせるとズシっとした手ごたえが・・・・・・・・一気に走られましたが、おれっちのテクニックで徐々に引き寄せ・・・・・・・ゲット!!しました(*^^)v



大きさは、60cmはあるドナルドソンでした(写メ撮るのすっかり忘れてた^^;)。


これは、持ち帰りということで、車に持っていきクーラーボックスへ。




その後も、20~30cmがチョイチョイ釣れ、そろそろ終了時間(午後は12~16時まで)30分前くらいに、またまた大きな中りwwwwwwwwwwwww

こいつも、無事ゲットしてきました(*^^)v



その後、中りが無くなってきたし、寒くもなってきたので帰る事にしました。

結局、本日の釣果は・・・・・・・・レインボー(20~30cm)が35匹、持ち帰った2匹は、どちらも50cm超えていました♪





帰りは、ちょっとダイソーへ寄ってから帰ろうと思い、新郷村からの道を下って4号線を突っ切り、三○町の街中を通ってダイソーへ・・・・・・・・・



途中、ある方が勤める会社の前を通過いたしました。





買い物を終え、自宅へ戻ってPCをつけると・・・・・・・・・・そのある方からメッセージが・・・・・・・「あれ?今目の前通りませんでした?!」



ありゃ~見られてました^^;



確かに、1.5Rワゴンで、ここまで弄っている車は、この辺じゃ見かけないので、直ぐにバレてしましますwwwwwwwwwwwwwww



う~ん、変なとこ!?には行けなくなったなぁ~(爆)





Posted at 2008/04/09 18:50:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年04月07日 イイね!

今シーズンの為に・・・・・

今シーズンの為に・・・・・














今シーズンの「陸奥湾真鯛釣り」のために、タックルを新調いたしました♪


今までのタックルも、もちろん使用しますけど、その時の状況に合わせて使い分けるために購入しました。


買ったのは、ロッド:ダイワ リーディング-XL SPゲーム255とリール:シマノ アルテグラ アドバンス4000Sです。


定価だけなら総額60,500円(ロッド定価43000円、リール定価17500円)になりますけど、あちこちの釣り具店(主に八戸)とネット釣り具店を比べて、ロッドはネット通販で、リールはオークションで、当然全て新品です!!


実際かかったお金は、総額の6割くらいで済みましたよ(^^)
う~ん、買い物上手(何、自画自賛してんだか^^;)


リールはすでに手元に・・・・・・ロッドは・・・・・・・明日辺り来る予定です(*^^)v


まっこの他に、リールに巻くライン等も購入していますがね(当然オクにて)。






さあて、あとは釣りに行くだけです!!!






参考までに、現在主に使用しているタックルは・・・・・・・・・

ロッド:がまかつ LUXXE Deck Stage 桜乱とリール:ダイワ セルテート2500R-CUSTOMです。

サブでシマノNASCIと、ロッド:フェンゥイックも1本持ってますが、ロッドは使用頻度が少なくなると思われるので、某オクに出品決定です!!(使わないなら、大事に使っていただけるかたにと思いまして)




そういえば、みんカラやっている方で、陸奥湾真鯛釣りしている方います!?









Posted at 2008/04/07 22:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation