• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

館鼻公園

館鼻公園
















今日は天気が良かったですねぇ~♪




休みでしたので、何しようかなぁ~と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




天気もいいんで、また小物釣りでもしようかと、彼女と一緒に八戸・館鼻漁港へ♪



今日の釣果といえば、小鯵があと少しで100匹いくんじゃないかという数が釣れ、そのほかにサバ・カレイ・メゴチ・ハゼ・タナゴが釣れました♪

11時~14時半ほどの時間で、小物ばかりでしたが、結構楽しめました♪

また天気のいい日に、おもいっきし柔らかめの竿を持って行こうと思います。
だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・柔らかい竿のほうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小物でも引きを楽しめるんで^^;



で、風が強くなってきて、ちょっと釣りをするには厳しくなってきたのと、昼飯も食わないで遊んでたんで、早々に撤収し、軽く?!飯を食うことに。


もちろん、今回も漁港ストアです。

今日は、おらは「イカゲソうどん」で彼女は「海鮮支那そば」、それに「南蛮味噌のおにぎり」と「おでん各種」です♪

何度もいいますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・男山のカップで飲んでるのは、決してお酒ではありません!!
水です!!




さて、おそ~い昼食をしたためたあと、向かった先は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







館鼻公園



以前から行ってみたいと思っていたので、今日は近くまで行ってたんで行ってみました♪



公園内には、いくつかの像があって(誰かは、わからんw)、見晴し台や芝生の広場、漁夫のとりでやアスレッチックみたいな遊具もあって、小さいながらも綺麗に整備されてる公園でした。


八戸市の、桜の標準木もある公園です。






この公園のシンボルといえば(だと思う



グレットタワーみなと

タワーの名前の「グレット(ぐれっと)」とは、南部弁で全部の意味です。
つまり全部見渡せるタワー・・・・・・・・・・・グレットタワーってことなんですね~(笑)




このタワーに登るために必要な料金は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0円

つまり、無料なんで登ってみました!!


もちろん、エロベーターで(爆



最上階からの眺めは、八戸市内を一望でき、天気がいい日は周辺の高い山も見えます。
今日も、天気が良く、遠くは八甲田連邦や階上岳、更には、名久井岳や折爪岳も見えてました♪

東(八戸港・蕪島方面)



南(八戸港・階上岳方面)


西(折爪岳・名久井岳方面)



北(臨海工業地帯・八甲田連邦方面)





夜は、ライトアップもしてるようだし、天気がいい日なら夕焼けも綺麗に見えるだろうなぁ~と思いながら、今日は帰ってきました。




また今度、夕焼け時分とかライトアップしてるときに行ってみたいですね~♪
Posted at 2009/09/26 22:44:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 見る、知る、遊ぶ | 日記
2009年09月25日 イイね!

可愛いすぎる海女さんPART2!?

可愛いすぎる海女さんPART2!?



前回、久慈の海女さんの事を書きましたら・・・・・・・・・・




思いのほか?



見てみたいとのコメが多かったので・・・・・・・・・・・





今シーズン、彼女達に会える最終チャンスであろう情報を横流しします(爆)





今度の日曜日、27日なんですが、北限の海女感謝祭が開催されますよ~(^O^)/


時間は、午前10時から午後3時までで、うち素潜り漁の実演が、午前10時半と午後1時半の2回行われるそうです。


ちなみに、実演見学するには500円かかりますが、ウニの試食が含まれています。





生の海女さんを見学できる、今年最終のチャンスだと思うので、日曜日どこ行こうか考えてるかたは、是非行ってみてはいかがですか?

感謝祭が開催される、小袖海岸への道は、かなり細く、対向車へかなり気を使いますので、気合いが必要です(爆)




追記

久慈には、「べっぴんの湯」という温泉もあるので、海女さん見学した後は、温泉にでも浸かって、べっぴんになっちゃってください(笑)



Posted at 2009/09/25 06:01:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 見る、知る、遊ぶ | モブログ
2009年06月23日 イイね!

今日の一日

今日の一日










今日は、休みで鯛釣りに行く予定でしたが・・・・・・・・・・・・・・









強風のため中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







でも釣りがしたかったので、いつものいつもの管理釣り場へ行ってきました♪



今日は・・・・・・・・なんと!!





イトウがHit!!












で、あっさり竿を折られましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




数本ある中でも、一番のお気にで、一番高いシマノ カーディフエリアリミテッドがwwwwwwwwwwwwwwwww






まっ他にも竿は持っていったんで、それで釣りして遊んできました。










帰りは、竿の修理をするための材料を仕入れるために八戸に。








ちょうど昼飯もまだだったんで、最初の画像にある『横浜家系ラーメン家系屋』に行ってきました。



ここのラーメン屋には、食べ方があって


一、最初に『トウバンジャン』をお入れ下さい(少々)
二、次に『にんにく』をお入れください(少々)
三、まだ味が足りない場合は『ショウガ』をお入れください
※ショウガを先に入れますと旨味がわからなくなります
3種類の薬味を入れることで三つの味の世界が楽します


と、注意書き!?があるお店です。


今日オーダーしたのは、家系家期間限定味 和風魚介とんこつ塩を♪

このチャーシューに乗っかっているのは、魚介粉末!!
最初は、普通にスープを飲んで、いつもの家系の味を堪能し、次にコノ粉末を混ぜ混ぜして、魚介ととんこつのコラボを楽しみました♪

もちろん、注意書き通り、最初にトウバンジャンを入れて楽しみ、次ににんにくを入れて楽しみ、最後にショウガを入れて3回も楽しみました(*´д`*)ハァハァ





いや~久々に家系食べたけど、旨かったぁ~♪





食事も終わったとこで、釣具屋に行き補修剤等を仕入れて、帰宅の途に・・・・・・・・・








途中、サンクスに寄ったんですが、そこで見つけたものを、思わず買っちゃった^^;






それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ダブルバーガー!!




正確には、『三沢市商工会青年部タイアップ ダブルバーガー MISAWA発』と書いてました。



いまいち大きさがわからない人のために?!


とにかく、デカイ!!


ダブルバーガーって、普通だとパテが二段重ねになってるんですが・・・・・・

こいつは・・・・・・2枚並列!!



三沢って、米軍基地があるから、これってやはり・・・・・・・・アメリカンサイズってこと?!





おやつにしては、ボリュームありすぎでしたが、ペロッと頂きました(笑)













さて、実は明日も休みです!!




天気次第ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・明日も、管理釣り場に行ってきます!♪
Posted at 2009/06/23 21:50:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 見る、知る、遊ぶ | 日記
2008年10月23日 イイね!

慰安旅行in福島

慰安旅行in福島













昨日今日(正確には、一昨日昨日)と、1泊2日で福島・会津方面へ会社の慰安旅行に行ってきました。


22日6時半に会社を出発し、バスの中でビールを朝から飲みながら、目的地へと約6時間近くの移動(;´ρ`)チカレタヨ・・・



で、昼ちょい前に、最初の目的地アサヒビール園 四季の里へ。

ここで、ジンギスカン食べ放題ビール飲み放題を体感して、すっかり満足いたしました♪
ここには、また行きたいです。



次に行ったのが、東北サファリパークに行きました。

迫力ある生の野生動物を見ることが出来てよかった~

いくつになっても、動物を見るってなんか興奮しますよね~(^_-)



で、そのあと行ったのが宮泉酒造歴史館

ここでも、たんまり日本酒の試飲をいたしました^^;



で今回の旅行の宿泊施設は、芦ノ沢温泉大川荘

お風呂も色々あるし、サウナもじっくり入れて良い宿でしたよ~(近くにはお決まりの劇場はあるし(爆)



夜の宴会では、みんな日ごろの仕事のストレスを発散させるかのように盛り上がりました(笑)




翌日は、ドコモのCMでもありました大内宿

なかなか、雰囲気のあるいい宿場でしたよ♪




で、お昼は喜多方市にて喜多方ラーメンを堪能♪
老麺会の食べ歩きMAPを片手に、どの店にしようか探しまわって・・・・・・・・ません。バスを止めた駐車場から簡単にいけるお店に(笑)

行ったお店は来夢
「和豚チャーシューあぶり焼きラーメン」を頂きました。
うまかったよ~チャーシューがトロッととろけて旨かったです。



最後の見学は、野口英世記念館世界のガラス館です。



野口英世・・・・・・・・・・・知ってますよね!?


千円札で有名ですよ~

黄熱病の研究で有名ですが、野口英世は梅毒やツツガムシ病、トラコーマなんかの原因菌を発見したかたでもあるんです。



とま~ほとんどの場所で、見るより食べたり飲んでばっかの旅行!?だったかも(笑)

え~っと、つまらないものですがフォトギャラうpしましたので、良かったらどうぞ。

あっ!ちなみに、夜の宴会の写真はございません。ということはエロコンパニオンの写真もありませんので、あしからず(爆

ふぉとぎゃら
ふぉとぎゃら
ふぉとぎゃら
ふぉとぎゃら
ふぉとぎゃら






Posted at 2008/10/24 00:14:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | 見る、知る、遊ぶ | 日記
2008年09月28日 イイね!

田子にんにくとべごまつり

田子にんにくとべごまつり






に来てました♪



前売りの焼き肉券で焼き肉を堪能し、にんにくラーメンを堪能し、串もち食っておにぎり食って・・・・・・・・・・・・



食ってばっか(爆)



あ~苦しいw


抽選会があるようなんで、それが終わったら隣の会場で行われているオールドカーフェスでも覗いて帰るかな?!
Posted at 2008/09/28 12:43:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 見る、知る、遊ぶ | モブログ

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation