• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

今度はレスリング転向!?

久々に亀田2号のニュースが・・・・この間、車で追突事故を起こしたっていうのに・・・・

「車っちゅうのはぶつけるもんだ」!?


記事を見て思うことは、この間の謝罪会見も心から謝罪してないっていうのが、今回の記事で明らかになりましたよ。要は、彼らには「反省」という2文字が欠けているんでしょうね。


車好きのおれっちが言いたいのは、

あほか!!誰もぶつけたくて車をぶつけるんじゃない!!!!!





形あるものは、いずれその形が壊れるものですが・・・・・今ある物をその程度にしか思えないやつは、その程度の人間てことだな。そんな人間がチャンピオンをめざすなんて・・・・・チャンチャラおかしいわ<`ヘ´>


記事は、高校のレスリング部を見学している様子も書かれてますが、どうみてもあの試合はボクシングじゃなかったですからね~まっ器が小さい男だから、なにやっても中途半端になるんでしょうけど・・・・・・
Posted at 2008/02/13 00:06:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年02月12日 イイね!

田子229スキー場

田子229スキー場











今日は、夜勤明けの休みでしたtamoteです。


さて、明日は昼から仕事ということで、久々にナイターに行って来ました。

行ったスキー場は、以前から気になってた「創遊村229スキー場」です。


隣県でもあり隣町でもある青森県田子町(にんにくで有名な町です)の大黒山にあるスキー場です。



さて、ここに行くルートとして今回は、二○市浄法寺~青森県田○町道前に抜ける峠道(いちおう県道です)をチョイス!!道路は完璧な圧雪!!カーブばっかりの道で、その筋の方々にはおいしいとこかも!?何度か、カーブを曲がりきれそうになくサイドを引きまくってました^^; 
さて、峠を無事に越え国道104号をひた走り「ナナヨウGS」前の交差点を十和田湖方面へ・・・・県道21号(だったような??)をひた走ると、夜であればナイター照明が見えてくるので、それを目印に・・・・・・あとは、看板(創遊村もしくはスキー場という看板)があるので見過ごさないように・・・・・おれっちは見過ごして戻りました(爆)


そんなこんなで、スキー場に到着。思っていたよりも、ちゃんとしたスキー場!?(ロコの皆様ごめんちゃい)で一安心(^^)

しかし・・・・着いた時のお客は・・・・・・おれっち一人(爆)

小一時間ほどは、おれっち一人で貸切状態wwwwwwwww リフト係りやチケット売りのおねえさま!?などスタッフ5~6人に対し、お客は、おれっち一人・・・・貸切状態を楽しむどころか、なんか申し訳ない気持ちに(笑)


その後、仕事帰りの方や、スポ少のガキンチョが続々と・・・・・(といっても、帰りに車の台数を数えたら15台ほど)



スキー場のインプレですが、斜度は平均14度。だらだら緩やかなわけでもなく、かといって急でもないので、初中級者はもちろん、上級者の基本練習には、もってこいのゲレンデでした。
雪が降っていたせいもあり、ゲレンデはパウダー状態。
モーグルコースや、パークもあって、なかなか楽しかったですよ♪モーグルコースは、ラインも綺麗に出来ていたので、自分が上手くなった!?と錯覚するほどでした(笑)
次は、ボードも持って行きたいですね~

最大斜度は、30度あるそうなので、上級者も楽しめると思いますよ。ただ、急斜面にナイター設備はないので、土日祝の日中営業時しか滑れませんが。

ナイター設備は、カクテル光線もあり、なかなか綺麗でしたよ。


ここは、平日はナイターのみの営業(17:00~22:00で、土曜日は日中とナイター(9:00~22:00)、日・祝日は日中のみ(9:00~16:00)の営業です。
レストランは、平日はやって無くて土日祝のみの営業のようです。詳しくは!?ココを見てね。

なかなか営業が厳しく、このような営業内容のようですが、頑張って残ってほしいですね~(ネットなどでみると今シーズン限りとか言われてますので・・・)
ある意味宣伝を込めて、今日はブログってます。スノーフリークとしては、こういうアットホームな感じのスキー場には頑張って欲しいわけですよ。
今シーズンの営業は3月9日までのようです。機会があれば、絶対また行きますよ~♪




そうそう、今月17日には、このスキー場を会場に 『バックドロップフェスティバル』が行なわれます。
詳しくは、この方と この方のブログに書かれています(^^)

なかなか、おもしろうそうなんで行きたいんですが、その日は仕事・・・・・・でも夜勤だから行ってみようかな!?
Posted at 2008/02/12 23:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 11 1213 141516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation