• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

館鼻公園

館鼻公園
















今日は天気が良かったですねぇ~♪




休みでしたので、何しようかなぁ~と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




天気もいいんで、また小物釣りでもしようかと、彼女と一緒に八戸・館鼻漁港へ♪



今日の釣果といえば、小鯵があと少しで100匹いくんじゃないかという数が釣れ、そのほかにサバ・カレイ・メゴチ・ハゼ・タナゴが釣れました♪

11時~14時半ほどの時間で、小物ばかりでしたが、結構楽しめました♪

また天気のいい日に、おもいっきし柔らかめの竿を持って行こうと思います。
だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・柔らかい竿のほうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小物でも引きを楽しめるんで^^;



で、風が強くなってきて、ちょっと釣りをするには厳しくなってきたのと、昼飯も食わないで遊んでたんで、早々に撤収し、軽く?!飯を食うことに。


もちろん、今回も漁港ストアです。

今日は、おらは「イカゲソうどん」で彼女は「海鮮支那そば」、それに「南蛮味噌のおにぎり」と「おでん各種」です♪

何度もいいますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・男山のカップで飲んでるのは、決してお酒ではありません!!
水です!!




さて、おそ~い昼食をしたためたあと、向かった先は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







館鼻公園



以前から行ってみたいと思っていたので、今日は近くまで行ってたんで行ってみました♪



公園内には、いくつかの像があって(誰かは、わからんw)、見晴し台や芝生の広場、漁夫のとりでやアスレッチックみたいな遊具もあって、小さいながらも綺麗に整備されてる公園でした。


八戸市の、桜の標準木もある公園です。






この公園のシンボルといえば(だと思う



グレットタワーみなと

タワーの名前の「グレット(ぐれっと)」とは、南部弁で全部の意味です。
つまり全部見渡せるタワー・・・・・・・・・・・グレットタワーってことなんですね~(笑)




このタワーに登るために必要な料金は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0円

つまり、無料なんで登ってみました!!


もちろん、エロベーターで(爆



最上階からの眺めは、八戸市内を一望でき、天気がいい日は周辺の高い山も見えます。
今日も、天気が良く、遠くは八甲田連邦や階上岳、更には、名久井岳や折爪岳も見えてました♪

東(八戸港・蕪島方面)



南(八戸港・階上岳方面)


西(折爪岳・名久井岳方面)



北(臨海工業地帯・八甲田連邦方面)





夜は、ライトアップもしてるようだし、天気がいい日なら夕焼けも綺麗に見えるだろうなぁ~と思いながら、今日は帰ってきました。




また今度、夕焼け時分とかライトアップしてるときに行ってみたいですね~♪
Posted at 2009/09/26 22:44:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 見る、知る、遊ぶ | 日記

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation