• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

震災は、ここまで人を醜くするものなのか?

震災は、ここまで人を醜くするものなのか?














ガソリン争奪戦も、ついにここまで来たかって感じですね。

各地で、行列に並びながら一部のモラルの無い行動をする人が問題となっていましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・


ついにここまで来たかって感じです。



以下コピペ


【東日本大地震】ガソリン待ちでナイフ突きつける


神奈川県警は16日、神奈川県横浜市中区内のガソリンスタンドでの給油待ち中にトラブルとなり、相手に刃物を突きつけて脅したとして、横浜市栄区内に在住する64歳の男を暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕した。

神奈川県警・山手署によると、現場は横浜市中区錦町付近。大地震の影響を受けて燃料が供給不足となること恐れ、早い段階でガソリンや軽油を確保しようとした人が車列を形成。一時は約200台が周辺道路を埋め尽くす状態となっていた。

逮捕された男も約2時間に渡って順番待ちをしていたが、前に位置していたトレーラーと順番待ちを入れ替わったトレーラーの運転者に対して「ずっと待っているのだから横から入るな」と文句を言ったという。

実際には残燃料が厳しくなっていたトレーラーの代わりに同僚が順番待ちをしていたのだが、これに納得できない男は、入れ替わるように入ってきたトレーラーを運転していた39歳の男性と口論に発展。これがエスカレートし、男は隠し持っていた果物ナイフを付けつけて脅したという。通報を受けた同署員が男を暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕している。

調べに対して男は「ナイフを出したが脅してはいない」、「順番待ちの方法に問題がある」と供述しているようだ。








ナイフを出したが脅してないって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ナイフ出して時点でアウトでしょ( ・Д・)いってよち




先のブログでも書きましたが、ガソリンや灯油が不足しているのは、連休明けにも徐々に解消していくようなんで、皆さんもうちょっとの辛抱です。



Posted at 2011/03/20 21:51:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

燃料不足問題、連休明けにも解消へ

燃料不足問題、連休明けにも解消へ













この被災地以外のアホな行列騒動も、やっと収束しそうなニュースが飛び込んできましたね。


以下コピペ

東日本大地震の影響で東北・関東地方のガソリンなどの燃料不足が深刻化しているが、連休明けから徐々に問題は解消に向かう見通しとなった。

東北・関東地方で燃料不足となっているのは、地震で道路が寸断され、輸送網がズタズタになっていることや、東北と関東にある石油元売りの製油所9カ所のうち、6カ所が操業停止となり、出荷が止まったためだ。救援や災害復旧活動に優先的に燃料を割り当てていることもある。

また、関東地方では、燃料の供給が受けられなくなると不安感から必要の無い分まで給油する人が続出、燃料不足に拍車がかかっている。

一方、JX日鉱日石エネルギーは、日産27万バレルの生産能力を持つ根岸製油所が来週にも操業を再開するほか、16日から根岸製油所の陸上出荷を開始、燃料を貯蔵している油槽所からの出荷も開始した。

出光興産も、16日から宮城県にある塩釜油槽所からの出荷を再開しており、東北地方のサービスステーションに石油製品を従来より短時間で出荷できるメドが付いた。

このほか、日産33.5万バレルの処理能力を持つ東燃ゼネラル石油の川崎工場は17日から稼働を再開するとともに、宇都宮、高崎、上田、松本にある共同油槽所への輸送も再開、各油槽所からサービスステーションなどへの配送も開始した。

極東石油工業の千葉工場も16日から稼働を再開、数日中に全面的に稼働する予定。

このほか、JXエネルギー、出光興産、昭和シェルともに、もともとたぶついていたことから輸出する予定だった燃料を国内向けに振り替えている。

地震の影響でコスモ石油の千葉製油所やJXエネルギーの仙台給油所は被害が大きく、復旧には時間がかかる見通し。しかし、もともと国内では生産能力と需要から、1日当たり100万バレルの燃料が余剰で、減産したり、輸出に回しており、供給能力は十分にある。石油元売り各社の取り組みで供給体制さえ整えば、燃料不足問題は解消に向かう見通し。






日本の技術があれば、復旧もこんなに早い!!
Posted at 2011/03/20 21:36:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

最初からこういう販売の仕方をしていれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事は、残量制限販売の効果について書いています。


未だにGSに給油待ちの行列が出来ているようですね。


ほんの一部のマナーが出来ていない不心得者も居て、警察が出動する事態になったり、長時間並ぶというので車内に石油ストーブを持ち込んで中毒死した人出る始末・・・・・・・・・・・・・・・



いったい、あの何キロにも及ぶ行列の中に、メモリ残で1メモリ以下の車が何台居るんだろうと思っていましたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


やっぱり大半の車は、半分以上入っている・・・・・・・・中には、ほぼ満タンなのに並んでいる車が多いみたいです。


この給油待ちの行列が問題になり始めた頃から、店員がメーター確認して給油制限しちゃえばいいのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と思っていましたが、それを実践しているお店もあるようですね。


残量制限販売することによって、行列が出来てもスムーズに流れ、並んでも数十分程度で給油できているようです。
というのも、GSに入店した時点で店員が、残量制限販売の旨を説明し、基準はちょっとわからないけど、おそらく一番下のメモリ以下であれば・・・・・・とかって基準を設けて販売してるようです。



この残量制限販売をすれば、ほんとうに給油が必要な車に給油できますよね。


だってさ、行列に並んでいる車の中には10Lも入らない・・・・・・・ほとんど満タンに入ってて入れても3Lだったりする車もいるみたい。
3Lって・・・・・・・・・・・・・・・・・もし並んでいる間中、アイドリング状態であれば、その程度減っていることになりますよね。行列で並んで使ったガソリンを入れるなんて、そんな無駄なことはやめましょうねぇ~
その事に気がつかないお馬鹿が、どうも多いようですけど(-_-;)
Posted at 2011/03/20 11:00:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
67 891011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation