• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

大人が思わず( ̄ー ̄)ニヤっとするアダルトジョーク!?②

前回好評?!だったので、調子こいてpart2www




【写生】

先生「それでは皆さん シャセイ してください」

生徒「えっ」

先生「シャセイ ですよ!来る前にいったでしょう」

生徒「みんなで一緒にカくんですか」

先生「そうです。それを市のコンクールにだしてみんなにみてもらいます」

生徒「えっ、出してしかもみんなにみられるんですか」

先生「優秀な人は ショウジョウ がでます」

生徒「なにそれこわい」

先生「えっ!?」

生徒「えっ!?」










【新保(しんぽ)さん】
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」
とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で
「シャァァラッップッ!!」
と全員を一喝した。その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。新保さんの肩に手を置くと
「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が
「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」
と思っていたと思う。その後、慰めようとしたのだろう、
先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。











【ねぇねぇちょと先に・・・・・・・・・】

三人の娘が教会にやって来た。
最初の娘が神父に行った。

最初の娘 「神父様、私男の方の”あの部分”を見てしまったんですが
私のこの眼は汚れてしまったのではないでしょうか」

神父は言いました。

神父 「さようあなたの眼は汚れてしまいました、しかし心配は
いりませんあそこに瓶がありますね、あの瓶の中の水は
聖なる水と申しましてこの水で眼を洗えば汚れは立ち所に
落ちます」

二番目の娘が神父に行った。

二番目の娘「神父様、私男の方の”あの部分”を触ってしまったんですが
私のこの手は汚れてしまったのではないでしょうか」

神父は言いました。

神父 「さようあなたの手は汚れてしまいました、しかし心配は
いりませんあそこに瓶がありますね、あの瓶の中の水は
聖なる水と申しましてこの水で手を洗えば汚れは立ち所に
落ちます」

二人の娘はそれぞれ眼と手を洗おうと瓶に近づいた、すると三番目
の娘がやって来て言った。

三番目の娘「ねえねえ、ちょっと待ってよ、その前にこの水でわたしに
うがいさせてよ」www









決しておらが考えた物ではなく・・・・・・・・・・・・・・・・・



とあるところからコピペしたものですが・・・・・・・・・・・・・・・・・






その「ある」場所は、教えませんよ~




おらのネタ元なので(爆


















では、お決まりになった?本日のメガネっ子!!



Posted at 2012/04/05 16:51:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

2歳児が編みだした階段下りテクニック?!

たまたまなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・




それとも、マジで編み出したのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

















降りるというより、滑っていると思うんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・








見たところ、階段もじゅうたんが敷かれているから摩擦係数が少なく、怪我もしなかったんでしょうね。




日本の家のように、じゅうたんなど敷いていない状態であれば、絶対擦り傷や青あざが出来るだろうなぁ~^^;
Posted at 2012/04/05 14:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4 567
89 10 11 121314
15161718192021
222324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation