• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

今夜は、夏野菜カレー♪

今夜は、夏野菜カレー♪







土曜日は、会社の食堂でカレー曜日なんで、うちでカレーは作らないんですが、今日は、早番で昼には帰ってきたんで、作りました♪


夏だけに、夏野菜をふんだんに使ってみましたよ('-^*)



茄子、ズッキーニ、パプリカ(赤・黄)、トマト、豚肉、もちろん玉ねぎは外せません。

今日のカレーのポイントは・・・・・・・・・・・・・・・・生姜です!!


カレーに生姜?!と思うかもしれないけど、これが良いアクセントになり、カレーがさっぱりして夏向きになりますよ(^-^)

あとポイントとしては、やってる人もいるかと思うけど、市販のカレールーを2種類以上混ぜることですね('-^*)/
Posted at 2009/08/08 19:17:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | モブログ
2009年08月07日 イイね!

まさかとは・・・・・・・・・・・思ってたけど

まさかとは・・・・・・・・・・・思ってたけど















ついに、逮捕状が出ましたね。

酒井法子容疑者に逮捕状 覚せい剤所持容疑




夫が、職質されて逮捕って時に、いくら子供が心配だからって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫に同行せず、そのまま行方をくらましてる時点で、なんかしらの違和感はありましたが・・・・・・・・・




最初、逮捕状が出たとのニュースが流れた頃は、最悪自殺をも考え、行方不明者捜索では、思うように動けない警察が、非常手段で逮捕状をだしたんでは?!という意見も、ネット上ではありましたが・・・・・・・・・・




物的証拠や夫の供述では、どうも彼女本人も使ってたみたいです。







女優としては、清純派のイメージで通ってる彼女と覚せい剤が、全然繋がらないんですけど・・・・・・・・・・・・・・



ネット内を歩き回っていると、こんな記事もありました。

酒井容疑者、クラブで奇行…衣服を脱ぎ捨て踊り狂い

悲劇の妻が一転容疑者に…下着に現金、逃亡準備入念


酒井法子に逮捕状…失踪に男の陰、車に乗せた“社長”





『人は、見かけによらない』



この言葉は、本来良いことに使うべきなのに、こんな形で使われるのは、大変残念です。





TVで、覚せい剤は最後の使用から4日~1週間程度で解毒され、尿検査しても反応しないとも言ってました。



やった、やってないは別にして、早く出てきて欲しいけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな報道されたら、逆に出てきにくくなるような・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




日本のメディアって、そういうとこが下手というか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今回の件は、一ファンとして残念だし、芸能界ってところは、そこまで病んでいるのかとも思います。






今朝のスポーツ紙一面は、 女優の大原麗子さん、孤独死だったのに、昼からは、ほとんど触れられなくなっちゃいました。



「すこし愛して なが~く愛して」



当時、一世を風靡した名台詞ですが、非常に良い台詞ですね~




燃え上がって一気に燃え尽きる愛より、ゆっくり、ちょっとづつ、そしてなが~い愛のほうが良いってことでしょうねぇ~


おらも、一気に終わるより・・・・・・・・・・・・ゆっくり、なが~くが好きです(ナニガ
Posted at 2009/08/07 22:49:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 今日のニュース | 日記
2009年08月06日 イイね!

マンモスの肉!?

マンモスの肉!?













今日の、ドライブ途中に立ち寄ったコンビニで見つけました。



同年代ならわかると思いますが、昔「はじめ人間ギャートルズ」というアニメがあって、その中に出てきたマンモスの肉が食べたくて食べたくてしょうがなかったことを思い出し、思わず買っちゃいました(笑)





その名も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






原始体験スナックマンモスの肉!?








といっても、実際にマンモスの肉を使っているわけではなく、マンモスの肉をイメージしたスナック菓子です。もちろん、マンモスの肉は含まれているわけがございません(笑)






ただ、使ってる塩だけは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



シベリア岩塩を使っているそうです。


で、中身はというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



マンモスの肉を輪切りにしたとこをイメージしてるそうです。





けど、なかなかうまいですよ~

Posted at 2009/08/06 22:15:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | つまみネタ | 日記
2009年08月06日 イイね!

涼を求めて♪

涼を求めて♪


















夜勤明けで、今朝4時過ぎに帰ってきて寝てましたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









昼近くに、暑さで起きたたもです^^;









さて、起きたら天気も良く、根がじっとしていられる性質じゃないおらのこと。




シャワーを浴びて、さっさとドライブへGO!!



今日は、暑かったこともあり、涼を求めて水場回りを敢行(笑)






最初に行ったのは、地元にあるうろこ滝



本来なら、流れる水と岩の関係で魚のうろこのように見えるんですが、今日は水量が多かったみたいで、うろこ状には、ちょっと見えませんでした。



次に行ったのは、お隣の市にある不動の滝に行きました。


この滝は、昔から信仰の対象となっている滝で、鳥居や灯篭が沢山ありました。




中には、「縁結びの木」というのがありましたんで、お相手を探している方は、ご参拝してみては?!


参道は、結構な距離があるんですが、杉や松の大木が沢山伸びており、昼でも静かで厳かな雰囲気がありました。


参道を、歩き進めると、徐々に滝の流れる音がして・・・・・・・・・・・・・・・・・・



御神体でもある、不動の滝が現れます。

この滝は、すぐ真下までいけるんで、マイナスイオンがたっぷり浴びることができるし、非常に涼しいです♪

けど、長居をすると・・・・・・・・・・・・・・・・・・降りかかる霧状の水で、びしょびしょになるでしょうけどね^^;



この流れは、滝のしたの清流です。
見てるだけで、涼しさを感じますよ~♪



で、次に行ったのが、今回のお目当てでもある
金沢清水


ここは、八幡平にあるトラウトガーデンのそばにある湧水です。
岩手山からの伏流水で、こんこんと水が湧いていました。

で、この辺りには7つの湧き水があって、それらを総称して「金沢清水湧水群」というらしく、近くの内水面水産試験場(トラウトガーデン奥)そばには、こんこんと噴出す場所もあります。


この水は、汲んでいくこともできるんですが、煮沸しないと飲めないそうです。
いくつかの湧水があって、そのまま飲めるものと飲めないものが一緒になっているからみたいです。

なんで、そんな水が日本名水百選なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


名水百選の選定基準に、景観の美しさが優先され、飲めるか飲めないかという項目は存在していなかった為だそうです。



さて、ここを後にして、帰宅途中に岩手山をパシャリ!!


頭が雲の中で見えなかったけど、ここから見る岩手山が、一番好きなんですよね~♪

この場所は、八幡平温泉郷から安比高原へ抜ける途中にあります。



で、最後に立ち寄ったのが長者屋敷公園





ここには、『長者屋敷清水』というのがあって、岩手の名水20選にも選ばれています。


ここの水は、そのままでも飲めて、冷たく美味しかったですよ~

写真にもあるように、何人かの方が、大量に水を汲んでいってました。






今日は、もう一つの目的があったんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



それは、『手作りアイス工房 Ecco la Gelati』のジェラートを食べることだったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・




はい!今日は木曜日!!




定休日でした!!(爆
Posted at 2009/08/06 20:55:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月04日 イイね!

岩手の夜は、ハイボールから?!

岩手の夜は、ハイボールから?!












今日は、日中天気が良くて暑かったですね~

夕方は曇って涼しくなりましたけど♪





さて、今日はユニバでウイスキーが安かったんで買っちゃいました♪

といっても、在庫処分で安かっただけですがね^^;




で、同時にソーダとレモンも購入し、今夜は「ハイボール」を作って飲んでます♪



ハイボールの作り方!?それは、小雪さんに教えていただきましょう♪(PC限定ですm(__)m)




基本は、ウイスキー1に対しソーダ3ですが、そこんとこはお好みで♪





つまみは・・・・・・・・・・・・・・・・・何にしようか考えたけど、冷蔵庫にあるもので作ったら、こんなものが。


ちくわにきゅうりを挿入したものと、冷蔵庫ですっぱくなってたキムチをつかって豚キムチ♪



夕飯に食べた、「ほたて炊き込みご飯」♪



この間、横浜町へ釣りに行った帰り、道の駅で買ってきた乾燥ホタテを使って作りました。

材料は

①うるち米2.5合、もち米.05合
②干しほたて(乾燥した、おつまみで売ってるものでいいです)、ゴボウ50g(ささが
 き)ニンジン50g(ささがき)、油揚げ1枚(湯通しして、細切れ)、しいたけ(しめじで
 もいいです)適量
③醤油50g、酒50g、酢30g、砂糖40g、塩5g、水

作り方
1、①うるち米、もち米を一緒に洗い30分ほど水に浸します。
  ②干しホタテを、熱湯で1時間ほど浸けてもどす。
  ③の材料と干しほたてのもどし汁と水(500cc)を入れて30分煮る。
 注意:ニンジンだけは火を止めてから入れる
2、さました具と煮汁にわける。
3、炊飯器に水切りした米に具を入れ煮汁を合わせた水(540cc)を入れ炊き込む。

ほたてのいい出汁が効いてて、从リ ゚д゚ノリ ウマー

酢が入っているけど、すっぱいわけじゃなく、逆に酢が甘みを増す感じでいいです♪
Posted at 2009/08/04 21:21:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 6 7 8
910 11 1213 1415
16 17 18 192021 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation