• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

今日は、こんな場所に来てます

今日は、こんな場所に来てます





市立図書館に来てました。




何故に?!






通信教育の勉強をするために。





自宅でも出来ないことはないけど、TVやPCなどの誘惑があると、全然集中出来ないから、図書館に来ています。




静かな図書館だと、妙に集中するんで、レポート書くのも進んじゃいます(^-^)
Posted at 2009/10/20 10:53:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月19日 イイね!

今夜は、コークハイなんぞを・・・・・・・

今夜は、コークハイなんぞを・・・・・・・















明日は、休みのたもです♪




だから、今夜は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょっと飲みます?!




いや、毎日飲んでるだろうが!!というツッコミは、受け付けない方向で(爆






さてさて、25度のSUNがあって、稲刈りの「やすみっこ」で残ってたコーラがあったら・・・・・・・・・・・・・・








やっちゃうでしょ~コークハイ(爆







作り方の分量は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







テ・キ・ト・ウ




です!!(爆






ちなみに「やすみっこ」が、わからない人のために?!


やすみっことは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


農作業などで、午前午後の休憩時間に戴く、お菓子や飲み物のことを言います。

昔は、おこわのおむすびなんかも「やすみっこ」として出てました(^^♪
Posted at 2009/10/19 22:08:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

北海道のおみや・・・・・Part1

北海道のおみや・・・・・Part1















さてさて、今日からは、しばらく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





北海道のお土産をネタに、日記を書いちゃおうかと思います(笑)






北海道おみや第1弾は!!









六花亭『ストロベリーチョコホワイト』『ストロベリーチョコミルク』です。



これは、彼女のリクエストでして、フリーズドライした苺をチョコでコーティングした、サクッとした食感と苺の甘酸っぱさとチョコの甘さが丁度いいチョレートお菓子です。




北海道のお土産といえば『白い恋人』が定番でしたが、ここ数年で色んな美味しいお土産が増えてきてますね~




北海道のお土産として、おらは真っ先にコレをお薦めしますよ~

値段も手ごろだしね(^_-)





タイトルを見てもらえばわかるように?!




第2弾!! 第3弾・・・・・・・・・・・・・・・・と続く予定です(爆
Posted at 2009/10/19 21:28:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅!? | 日記
2009年10月18日 イイね!

トリコロールフェスタにいってきたど~!!

今日は、朝4時から仕事デスタ(-_-;)



けど、今日はそれが良かった!?






午後から、あのイベントに行ってきましたよ~(^^)/





そのイベントとは、そう・・・・・・・・・トリコロールフェスタinなにゃーと





お目当ては、もちろん秋田比内やの親子丼♪

しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食べようにも、テーブルの空きが無いwwwwwwwwwwwwwwwww



ということで、お持ち帰りをオーダーして、イベントホール奥にある階段!?客席!?のような場所で頂きました♪



ふわふわ卵に綴じられた比内地鶏の肉は、ジューシーで、さらに卵がご飯の一粒一粒に絡み合い、サイコーに从リ ゚д゚ノリ ウマーでした♪


親子丼を食べた後は、会場内を一通り見て周り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こんなものを買っちゃった(*^_^*)


佐助豚ホットドック!! 


このソーセージ、はっきり言って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・負けました?!(ナニト

大きさの比較のために、手を写すの忘れた(爆




レンジで温めて食べてくださいとのことだったんで、自宅に戻ってレンジで温めると、上にかかったチーズがとろけて、とっても美味そうに♪


ソーセージを一口食べると、中から汁がジューシーに出てきました(*^_^*)

パンは、外は堅めだけど中はモチモチしたフランスパンのような感じだたけど、噛めば噛むほど味わい深いパンで、ソーセージとの相性はバッチシ♪

彼女にも食べさせましたが、ソーセージを頬張る時に、なにやら妙に嬉しそうな顔をしたのを、おらは見逃さなかった(笑)



さて、もう1品美味しそうだなぁ~と思って買ってきたのが・・・・・・・・・・・・・・・・・




ウマの裏スジ煮込みスジ肉煮込みです。


長時間煮込んでて、スジがやわらか~くなっており、甘じょぱい味付けがサイコー♪
ビールよりは、日本酒が相性バッチシ♪






小1時間ほど、トリコフェスを楽しみ、その後もう一つのイベントに、彼女の車と2台で行ってきました。

そのイベントとは、ロータス○橋感謝祭。

DMにて、洗車無料券やオイル交換予約券とかが来てたんで、洗車をしてもらいに行ってきました(笑)


お店に行くと、軽米本店のほうにいる友達も助っ人で来てて、「混んでるから、おまえの車後回しでもいい?」などと冗談交じりの雑談をしながら、アンケート記入。

オイル交換予約をして、前金を支払ってきました。

これで、オイル交換時期が来たら、いつでも交換しに行けます♪

それと、来月初車検なんで、車検予約もしてきました。

早期予約や、車内清掃不要、他諸々の割引サービス適用で1マソほど安く見積もり♪
その安くなった分で、オプション扱いの下回り洗浄&塗装などをトッピング。
後日、見積もりが送られてくることになってます。

イベントには、au西根店が出張してきており(この車屋は、携帯も販売しています。結構安いです♪実際、おらはココで携帯を買ってます)、来月には新作が出るので、既存のケータイも安くなるという情報もゲット。そうそう、ついにauもソフトバンクのiPhoneやドコモのPRO series のような携帯が登場するみたい♪
12月には、2年になるんで、携帯を変えようと計画してるんで、しばらく店員さんをナンパ
店員さんとお話してました。




さて、車検前に、気になるところを見てもらい、元に戻すとこは戻さないとなぁ~^^;












そうそう、ウマスジ煮込みは、車屋のイベントから帰ってきてから、日本酒と戴いたのは言うまでも無い^^;
Posted at 2009/10/18 21:28:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | 日記
2009年10月17日 イイね!

北海道に行ってきたどう~\(^o^)/

北海道に行ってきたどう~\(^o^)/












10月13日の夜から、15日に掛けて会社の慰安旅行で、北海道・旭川方面に行ってきました♪



今まで、北海道といえば函館や札幌周辺、ニセコへスキーとかでしか行ったことなかたけど、今回初めて北海道でも、一番寒いといわれる旭川に行ってきました(^_-)




13日の夜に、八戸港からフェリーにて苫小牧を目指します。


八戸を22時に出航し、苫小牧に到着するのは翌日7時。
8時間の船の旅です。

もちろん、船内では宴会の真似事?!をしてました(笑)



翌朝、5時過ぎにほとんどの人が目覚め、朝日を眺めました♪



さて、苫小牧に到着し、苫小牧フェリーターミナルで朝食を取りましたら、今度はバスで旭川を目指します。

高速道路で移動でしたし、もちろん朝早くからバスの中では飲んでました(爆 
 


途中SAにてトイレ休憩。

もちろん、トイレだけで済むわけも無く!?夕張メロンソフトを頂きました♪



高速道では、シートベルト着用が観光バスでも義務付けられているので、当然シートベルト。
そのせいか、飲むには飲むんだけど、立ち上がったり出来ないものだから、本数は少なかったかも?!(・・;)

そうこうしているうちに、最初の観光地である雪の美術館・優佳良織工芸館に到着。

織物のほうは・・・・・・・・・・・・・・・・男性より女性向きですかね~やっぱり・・・・・・・・・
お土産品に織物細工とかあったけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とても買えるお値段ではなかったです(・・;)

織物工芸館を早々に切り上げ、同じ工芸村内にある雪の美術館のほうへ(^_-)

どちらかというと、コッチのほうが楽しめましたよ(^_-)



工芸村を後にして、次に向かったのは旭川ラーメン村です。
いくつかのラーメン店が集合した場所で、自前にネットで検索して気になるお店に行ってきました。

まずは、旭川ラーメンsaijo
お店がお薦めしてた『烏骨鶏ラーメン塩』を頂きました♪

塩味のためか、烏骨鶏の濃厚なスープを充分に堪能できましたよ♪


しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・旭川ラーメンと言ったら醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北海道の3大ラーメンといえば、札幌の味噌ラーメン、函館の塩ラーメン、そして旭川の醤油ラーメンじゃないですか。
折角旭川に来て、醤油ラーメンを食べずに帰れるか!!?



ということで、こちらもネットで検索した時、気になってたお店青葉へご入店!!(爆

ここで念願の?!旭川の醤油ラーメンを頂きました♪

豚骨・鶏ガラの動物系と、鰹節・煮干の魚系のダブルスープが、こってり感があるのに、あと味さっぱりしてて美味しかったです♪
本日2杯目だというのに・・・・・・・・・・・・・・・しっかりスープまで飲み干しました(爆


ラーメン村で昼食を取った後は、今回の旅行のメイン!?ともいえる旭山動物園に行きました♪

噂にたがわぬ混雑振りに驚きながら、他の動物園とは全然違う展示方法に、ひとしきり感心しながら楽しめましたよ♪
しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・子供よりも大人、特に熟年世代のお客さんが多いのには(・・;)
新型インフルエンザの影響で、延期されてた中高の修学旅行の団体もかなり来てました。




そして、14日のお宿がある層雲峡へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


切り立った岩の間を、石狩川が流れ、上を見るとすっかり雪山と化した大雪山系が見え、既に終盤となった紅葉と、雪山が綺麗なコラボを成していました♪



泊まったホテルは、朝陽亭でした。
お風呂がいくつもあって、時間で男女入れ替わるんで、到着後と朝にしっかり温泉を満喫してきました♪
もちろん、夜の宴会も深夜まで盛り上がりました(笑)






翌日は、いきなり昼食から(爆

といっても、移動に2時間ほどかかる場所にある砂川ハイウエイオアシスで、お土産を買ってから、同じ施設内で名物の『松尾ジンギスカン』を頂きました♪


やっぱり本場のジンギスカンは、美味かったです♪


ハイウエイオアシスで、大量に?!お土産を購入し、次は今回の北海道旅行最後の見学地である
北海道開拓の村に行きました。

ここは、北海道百年を記念して設置され、開拓の過程における生活と産業・経済・文化の歴史を示す建造物等を移設、復元して保存するとともに、開拓当時の情景を再現展示して、北海道の開拓の歴史を身近に学ぶことのできる野外博物館となってて、たった1時間では見ることが出来ないほど広大で、明治大正ロマンを感じさせるところでした。


機会があれば、もっとゆっくり見に行きたいですね~(^^)





で、いよいよ北海道を離れる時間が迫ってきました。
帰りは千歳から飛行機です。

千歳空港といえば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・花畑牧場の生キャラメルが売ってる場所!!(笑)



ということで、実はちょっと早めに到着するように添乗員さんにお願いして、15日に見学予定の流星の滝・銀河の滝を前日の14日、宿に入る前に見学してました♪

そのため、搭乗する前に20分ほど時間が出来たので、皆速攻で生キャラメルゲットに走りました(爆


そういや~千歳空港使ったのって、かれこれ10年以上前。
ターミナルビルも新しくなってて、綺麗な空港でしたね~

この日は、丁度、明日行われる三沢航空ショーに参加する、サンダーバーズ見学会が行われてたようで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・できれば、これを見学したかったなぁ~


で、いよいよ飛行機に搭乗ということで、金属探知のゲートをくぐるんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨今の情勢により、かなり精度を上げてるために、ほとんどの人が「キンコンキンコン」(爆
時計で引っかかったり、ベルトのバックルで引っかかったりしちゃいました(-_-;)



そんなこんなで、出発予定より10分ほど遅れて離陸しました。


たった45分のフライトで、花巻空港へ到着。


新しくなった、花巻空港は今回初めて見ました♪




かなり移動がメインの旅行でしたが、久しぶりの北海道を満喫してきましたよ♪





さて、かなり写真を撮ってきましたので、残りはフォトギャラでお楽しみください。




2009慰安旅行in北海道!! ①

2009慰安旅行in北海道!! ②

2009慰安旅行in北海道!! ③

2009慰安旅行in北海道!! ④

2009慰安旅行in北海道!! ⑤

2009慰安旅行in北海道!! ⑥

2009慰安旅行in北海道!! ⑦

2009慰安旅行in北海道!! ⑧

2009慰安旅行in北海道!! ⑨

2009慰安旅行in北海道!! ⑩

2009慰安旅行in北海道!! ⑪
Posted at 2009/10/17 20:22:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅!? | 日記

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45 6 78 910
11 121314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation