• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

YUKI AKARI~奥中山の高原ジェラート~雪あかり

YUKI AKARI~奥中山の高原ジェラート~雪あかり











来年2月に、奥中山高原温泉 『朝朱の湯』駐車場内に、『奥中山の高原ジェラート・雪あかり』という手作りジェラートのお店がオープンするそうです。


で、この「雪あかり」は、手作りジェラートのお店として岩手では有名な雫石にある『松ぼっくり』が全面的に協力したそうです。


あの松ぼっくりが全面協力したとなりゃ~、雪あかりは間違いないでしょうねぇ~



これで今年の冬は、奥中山にスキー行って、温泉入って、〆にジェラートって感じになりそう♪











いや~今日は、年甲斐もなく3発もブログを発射しちゃったいwww



ということで、ラストにオ・マ・ケwww







胸のホクロで、誰だかわかっちゃうかな?!
Posted at 2011/12/19 22:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

tamo's kitchen・・・・・・・・・男の手抜き料理w

tamo's kitchen・・・・・・・・・男の手抜き料理w














板の受け渡し完了後、西根ICから高速には乗らず一路R282を北上。


途中、マックスバリューにて買い出しを♪


そこで見つけたのが「初号アサヒビール復刻版」と、ビールなのに激安な「トップバリュラガービール」です♪



で、それに合わせるつまみは、受け渡しに行く前に作っておいたブリ大根♪





このブリ大根を作るのにかかった時間は、トータルで約20分!!




普通、ブリ大根の大根といえば、おでんに入れるものより厚めに切っているけど、時間短縮のために1cm未満の厚さにカット。

ブリも、刺身や焼き物用にカットして出る切れ端をスーパーで安く売っていたものを使用♪


大根を水から煮ます(これ大事。根菜物は、水から煮ないと芯まで茹で上がりませんよ~)。
大根を煮始めて沸騰してきたら5分ほど火をかけたままにし、その後火を止め余熱で茹でます。
だから、大根だけは他に時間がある時に「切って」「煮て」「ほおっておく」で良いわけです(笑)


次にブリは、フライパンに少量の油を挽き焦げ目がつく程度に焼きます。

鍋に茹でた大根と焼いたブリを投入し、味付けは「エバラすき焼きのタレ」これ一つ!!
100均で購入しておいた灰汁取りシートを落としぶた代わりにします。
灰汁取りシートを使うことで、灰汁を取りながら味を染み込ませることが出来ます。



非常に簡単にできるけど、味はバッチシですよ~

時間が無い時などに、ささっと出来ちゃうので是非お試しあれ(^_-)









Posted at 2011/12/19 21:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

依頼品の報酬?!

依頼品の報酬?!











本日、ホットワックス施工の依頼を受けていたブツの受け渡しに行ってきました。


場所は、前回引き取り時と同じ「道の駅にしね」。



前回G氏は、軽トラックで登場しましたが、今回はブルーのロドで登場!!


ロドにキャリア付けている姿は、なかなか様になってましたよ♪




さてホットワックス施工は、おらの趣味範囲なので、料金などは頂きませんけど・・・・・・・・・・・・・・・・

G氏のお心遣いなので、ありがたく頂戴いたしました(^^♪



それが画像の肉のふがねさんで作っている『元祖沼宮内ホルモン』のホルモン鍋用です。


支所前食堂のホルモンも好きですが、ふがねさんのホルモンも絶品ですよ~♪


確か、お友達Pさんの旦那さんが務めているお店でしたね。






PS.
板引き取りと、受け渡しの両日ともに天候は雪!!
この2日間で、ドライ~ウエット~ブラックバーン~シャーベット~圧雪すべてを走っちゃったんで、すっかり冬道ドライブの感覚が戻りました(笑)
Posted at 2011/12/19 21:34:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

くだらないことですが・・・・・・・・・・・・

くだらないことですが・・・・・・・・・・・・























昨日のブログの中で使った、こちらの画像。




何故に水着で?何故に体に泡が?

という疑問をお持ちの方もいらしたので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・























こんな洗い方をしていたからなんです!!www








う~ん、今度は「なんで跨って洗っているの?」って言われそうだけど・・・・・・・・・・・・・・


それは、おらも聞きたいwww







って、こんなアホブログ書くほど、ほんとネタがねぇ~w



おっと、明日はホットワックス施工を依頼されたスキー板の引き渡しで~す。
この間みたいに、竜ケ森から松尾辺りまで吹雪かなきゃいいけど(-_-;)



Posted at 2011/12/18 21:18:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

トヨタFT-86とスバルBRZ

ちょっと遅めのネタ?ではあろうかと思いますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



トヨタFT-86とスバルBRZの違い・・・・・・・・・・・・・

主に外観を比べてみたいと思います。



ちなみに今回比べるのは、東京モーターショーに出展されたトヨタFT-86と、LAモーターショーに出展されたスバルBRZコンセプトSTIです。

まずは、正面のお顔から。



左側面から。



右斜め後ろから。



真後ろ・・・・つまりお尻(*´д`*)ハァハァ


テールのデザインは、STIコンセプトのほうが好きだなぁ~




まぁ~方やノーマル、方やSTIコンセプトの違いはあるけど・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっぱりスバルの方がいいかなぁ~♪


ちなみに、東京モーターショーで出展されたBRZとLAモーターショーに出展されたBRZコンセプトSTIを比べると・・・・・・・・・・・・・・・・・


左斜め前から。


左側面から。



右斜め後方から。




う~ん、やっぱしSTI仕様の方がカッコええ~♪


ちなみに、スバルのBRZにはAWDは無いのかなぁ~
日産のアテーサE-TSみたいな、普段はFRで後輪がスリップすると前輪に最適なトルクを伝達するトルクスプリット4WDのようなシステムでも搭載したモデルが出れば、雪国に住む人にとっても検討しやすい車なんだけどなぁ~






さて、今夜のオマケは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


クリスマスも近いということで?
サンタと言えば赤!!

ということで、こんなのを(*´д`*)ハァハァ














Posted at 2011/12/17 22:46:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation