
本日、デイライトを装着しました~♪
装着場所はバンパーのフォグの下にあるダクト部分。
とりあえず仮配置をしたところ…
( ̄ヘ ̄)ウーン 角度がビミョーに下向きだなw
デイライト+付属のステーのサイズがダクトにドンピシャなので
角度調整できませんw
という事で、ステーを外して超強力両面テープで直貼りに!
(b゚д゚)bグゥ~!いい角度で装着できました^^
外れることが無いかチト心配ですが…w
配線を室内に引き込んで例のスイッチパネルに繋ぎました。
電源はヒューズ電源の配線がオマケで付いていたので、早速使おうと思ったら
見事に使用するヒューズ部分はETCの電源で使用されていました(^^;;
仕方なく、そのETC用の電源から分岐。
んで、配線をまとめていると今度はアースをまとめてあるナビ横のポイントからアース線が外れて…
また付け直すのに苦戦しました(^^;;
そしてスイッチオ~~~ン♪
おぉ~いいではないか~(b゚д゚)bグゥググゥ~ググゥ~!!!
チョット青紫っぽいけど、それはそれで∑d(゚∀゚d)イカス!
なんか高級感アップって感じで大満足です♪
なんだかんだで1時間半ほど格闘して装着完了(^-^ゝ
ボンネット内の配線は適当に引き回しただけなので後日修正予定デスw
つか、この位置に装着して車検とか問題ないのかなぁ…今さらですが(´∀`;A
Posted at 2008/04/05 21:30:14 | |
弄りネタ | 日記