• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼびぃのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

デミオ弄り2009 Semi-Final。

デミオ弄り2009 Semi-Final。2009年も残り3日となりましたね。
何だか年末の気分が年々薄れてるような気がしますw

今日は久しぶりに光り物を追加しました☆

先月くらいに購入していたナンバー裏イルミです♪
上昇車庫で衝動買いしたものデスw

衝動買い…なので嫁さんの許可を取っていません(^^;)
とは言え、せっかく買ったので時間をもらって本日取り付け。
配線はグリルイルミから分岐してスイッチで同時点灯としました^^

取り付けた感想…
なんだか…想像より地味ですな(´・ω・`;)

ちなみにナンバー裏はこんな感じで光りまくってます☆


そして最後に写真を見た嫁さんの感想…
(゚д゚)ハァ?何ソレ?聞いてないけど?
外せとは言わないけどさぁ…( ̄ヘ ̄)ウーン



…ハイ、スイマセン…(;´Д`A ```

(;゚д゚)アノォ...
今年中の小ネタが、もう1つあるんですが…とはなかなか言いにくいのですがw
強行してしまいましょうアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ(先日の箱とは無関係デス)

Posted at 2009/12/29 19:56:18 | コメント(3) | 弄りネタ | 日記
2009年12月26日 イイね!

さて何でしょ~?(▼3▼)~♪

さて何でしょ~?(▼3▼)~♪本日ようやく今年の仕事が終わりました。
明日から年明け4日まで正月休みです♪

今日は仕事帰りにDラーに寄ってきました。
先日発注した「ネタの素」が到着したということで☆

とりあえず箱のパーツコードは公開しておきますw
これでどんなパーツか分かる方はかなりのマニアかとw

ヒント① 後期スポルトは標準装備。だけど買ってみたw

ヒント② カジュアルエアロアクティブ用のディーラーOP品デス…(´∀`;A
これをチョイ加工して装着か…型取り用になってしまうのか…
それとも没ネタとなるのか…((;゚Д゚)オレシラナイ

ヒント③ 目指すはベリーサ風w
たぶん(゚ロ゚)!!!っとなる方… エムケイさん、ダロルさん、ディグセグさん、caliusさん、慎さん

ヒント④ 当然ですが地味チェンレベルw

なんとなく成功のイメージだけはありますが、公開は成功時のみってことで…(゚ー゚;Aアセアセ
Posted at 2009/12/26 23:23:22 | コメント(6) | 弄りネタ | 日記
2009年11月15日 イイね!

バックカメラ装着に挑戦!

バックカメラ装着に挑戦!今日はメッキモール以来となる1ヶ月振りのクルマ弄りをしてみました^^
バックカメラの装着で~す!

カメラは室内で乾電池とTVを使って動作確認までできていたので、後は装着あるのみ♪
最初はリアスポの下に貼り付けようかと思いましたが、配線の継ぎ目の関係でナンバー灯付近に決定。

リアハッチを開けて、内張りをバキバキと外しまして。
ナンバー灯を内側から外してカメラの配線を通したら強引にナンバー灯を戻す。
電源とアースはバックランプから。
配線の色はcaliusさんの整備手帳を拝見しました<(_ _)>

ハッチのフレーム内に配線を通そうと思ったけど、ムリっぽいのでむき出しでハッチ根元の蛇腹へ。
蛇腹を外して配線をネジ込んで室内の内張りを軽くめくって配線を室内へ。

窓枠に沿って配線を隠しながらナビまで引き回しまして。
ナビを取り外して、バックカメラインプットの端子と接続!(≧∇≦)b

ここまで約1時間半経過。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
オイラの定番の出血もありませんwww

ここまでくれば、あとは動作確認あるのみΣd(ゝω・o)イェイ☆
ナビの設定でバックカメラをONに。

そしてサイドブレーキを戻して、((o( ̄ー ̄)o)) ワクワクしながらギアを「R」に!
後ろの映像щ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ンщ(゚ロ゚щ) カモ-ン

……(・ω・)モニュ?
もう一回「R」に入れなおしても…(・ω・)モニュ??
映像コナカッタ━━━(´゚A゚`)━━━!!!!

原因を調べるために自宅に戻ってナビの説明書を見てみましたが…
バックカメラの接続方法なんぞ載っているわけもなく…orz

しかし、ヒントとなる原因が分かりました!
ナビのハードウェア情報画面で確認したところ、ナビ上ではサイドブレーキが常にON状態。

これは、運転中の禁止操作の解除用にオイラがデミオに施した最初のDIYでして。
(サイドブレーキ確認用のラインをアースに落とすってやつデス)
これが原因でバックカメラ映像が出ないのでは?!
サイドブレーキONだと映像も必要ない状況なわけだし。。。

しかし、これを元に戻すということは、禁止操作が復活するわけで…(^^;)
これはスイッチ化するしかなさそうダナ(゚Д゚)y─┛~~
という発想までで、今回は日没サスペンデッド Ω\ζ°)チーン

この続きはスイッチを買ってから来週末にでも再挑戦します。
それまではダミーと化したバックカメラで頑張り(?)マスwww

※参考になりそうもない整備手帳は正常に動作した時にアップします(^^;)
Posted at 2009/11/15 17:38:23 | コメント(6) | 弄りネタ | 日記
2009年10月13日 イイね!

サイドにも貼ってみましたぁ~♪

サイドにも貼ってみましたぁ~♪仕事の関係でスライド3連休で今日まで休みだったぼびぃデスw
アパート駐車場も昼間はガラガラだったので、ようやくサイドにメッキモールを貼ってみようかと♪

100均の養生テープで目安のラインを作りまして。
装着予定部分をシリコンオフで □ヾ(・ω・`。) フキフキ

モールを切って長さを調整して仮合せ、両端のラインの角度調整して仮合せ…ε-(;ーωーA フゥ…
そして慎重に少しずつ貼り付けヘ( ゚ρ゚)┌θペタッ

ちょっとクルマから離れて曲がりを確認。
そして表面の保護フィルムを一気に剥がして~(ノ`^´)ノ ⌒□

完成!!!v( ̄Д ̄)v
もう一度クルマから離れてラインチェック…

(-ω-;)ウーン 部分的にまっすぐじゃないねwww(;´Д`A ```

しかも貼り付けたのがドアの山部分の下側になるので…
遠くから見るとかなり地味な存在にwww
まぁ…地味ちぇんってことにしておきましょうw

ちなみに上のアングルから見るとこんな感じデス(^^;)


イメージではこんな感じでしたが、実際は角度が違ったので細く見えますね(;・∀・)

Posted at 2009/10/13 19:28:36 | コメント(7) | 弄りネタ | 日記
2009年09月10日 イイね!

完成イメージつか、妄想?

完成イメージつか、妄想?(´・ω・a)ウーン…
こんな風にしてみたいんですけどねぇ…
一応、事前審査は通過してるんですけど(´・ω・`;)

でもイメージだけで未だにモノは買ってなかったりしますw
リアバンパーのやつの流れから考えるとこの位置かな?
フロントに合わせるとしたらサイドステップに?

失敗してもいいようにマグネットで貼り付けってのも考えましたが…
意外と製品の巻きグセがキツイのでたぶんムリw

次の弄りネタを考えていたんですが、現状で出来そうなのはこんな感じデス(´-ω-`;)ゞポリポリ

Posted at 2009/09/10 23:25:55 | コメント(8) | 弄りネタ | 日記

プロフィール

「11時23分に女の子が誕生しました~☆
母子ともに元気です!

何シテル?   10/06 14:38
富士山の麓で地味に地道にコツコツとデミオを弄ってます。 後姿は見掛け倒しなので煽ったりしないでください。(´・ω・`;) J C C (地味チェン倶楽部) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神村真空メッキ工業 
カテゴリ:メッキ加工
2010/01/20 22:08:07
 
ぼびぃ工房 
カテゴリ:自作ステッカー
2009/01/26 00:49:29
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/30 01:05:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ スポルト(Style-S)カーボングレーマイカです。 2007年2月末に乗り換え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
8年間、10.6万㌔ほど乗っていたファミリアSワゴンです。 MAZDASPEED A-S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation