• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼびぃのブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

さかなさかなさかな~♪

さかなさかなさかな~♪って、ひと昔前の歌ですが( ゚Д゚)ナニカ?
先日デイライトを装着した後に、焼津さかなセンターに行ってきました^^
静岡の観光地の定番?!ですがw

何のために行ったかと言うと…
なんとなくデスwww
いい天気なのでドライブも兼ねて♪

ということで、早速デイライト装着後の初ドライブに♪
富士宮バイパスを通って国道1号に抜けたんですが
富士宮市内で珍事が!

信号待ちでデミオ3連達成!!!
先頭からDY前期、DY後期(ぼびぃ号)、DW。
伝わりにくい嬉しさですがちょっと( ̄ー ̄)ニヤリッwww

んで、現地に到着したんですが駐車直後に今度は赤DE登場。

買い物途中に休憩のため外に出ると、そこにはグレーDEスポルト。
しかもAutoexeのセンターマフラー付いてるしw
初めて実物を拝めたのでジロジロ見ちゃいましたw |д゚)カンサツ
やっぱりデミオは気になります(´∀`;A

だいぶDEも増えましたね。さすが世界一効果?!

その後、買い物もしっかり堪能して帰路につきました^^
帰りは東名高速でETCの通勤割利用で焼津→富士が¥750 v( ̄Д ̄)v
時間も1時間かからず帰宅。意外と焼津も近いなw

写真は施設内の様子と、マグロのホホ肉の串焼き(\200)デス(゚Д゚ )ウマー
Posted at 2008/04/07 20:22:21 | コメント(4) | お出かけ | 日記
2008年03月22日 イイね!

また歳を…Σ(ノ∀`)ペチッ

また歳を…Σ(ノ∀`)ペチッまた取らなくてもいい歳を取ってしまいました(^^;;
ここ数年、1年が過ぎるのが非常に早くなった気がします( ̄ヘ ̄)ウーン
せめて気持ちだけでも若くありたいものですねぇw

話は全然違うんですが、昨日の金曜日は珍しく会社が休みだったため
富士サファリパークに行ってきました^^
平日だからガラガラだろうと思って行ったんですが、意外と駐車場は埋まってましてw
それでも休日の1/3くらいの混雑でしたけどw

気温が暖かくなったこともあって、動物達は日向ぼっこで昼寝中。


ライオンは仰向けに足を広げ、口を開けて爆睡中www
おぃ、寝てないで働けよwww

そんな中、サービス精神があったのはキリンさんでした^^
2車線に止まった車の間を歩いてくれたりして大迫力w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
近くで見ると、凄い構造の動物だなって思いますよ。ちとキモイですwww

んで、車での見学を終えて次は「犬の館」へ。
追加料金アリでしたが、久々に犬と戯れましたw

色々な種類の犬がいたんですが、私に一番なついてきたのは
一番ブサイクなフレンチブルドックでした(^^;;
せめてミニチュアダックスとかチワワに来て欲しかった…(-ω-)

でもアパート住まいでペット不可なので、久々にちょっと癒されましたよ(*´ェ`*)
Posted at 2008/03/22 09:35:21 | コメント(10) | お出かけ | 日記
2008年02月18日 イイね!

たまには二輪もd(・∀・)b

たまには二輪もd(・∀・)b 二輪と言ってもバイクではなく…チャリですよ(゚ー゚;Aアセアセ

昨日、伊豆市のサイクルスポーツセンターに行ってきました。
ここに来るのは20年振り以上でしょうか。
我が家から渋滞にはまりつつ約2時間で到着。
関係者の方には申し訳ないけど
いやぁ~いい寂れっぷりでしたよ(゚Д゚;)
駐車場が10分の1も埋まっていませんw

入場料は大人¥800。
フリーパス的なものが¥2900だったんですが、買わなくて正解。
正直、大半の遊びは大人が楽しめるようなところではないわけでして。
入場ゲートをくぐって数分で嫁が「800円、返してほしいんだけど(ノ_-;)ハア…」とか言い出す始末。

でもせっかく来たので、どうにか楽しめそうなものを探したわけデス。
とういうことで、5kmサーキットなるものがあったので挑戦!
さらに¥600/1名の追加料金です。

写真のようなちょっと恥かしいメットと、本格的なチャリをレンタルしてo(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
チャリに乗るのも何年振りか…最初はフラフラでした(笑)
コースの説明を受けて、アップダウンの激しい5kmコースに出陣。
いきなり急な下り&バンクのあるコーナー!
自然の中を風を感じながら疾走~_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

つか、手と顔が寒すぎる!(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ

ここに来る季節を間違えてました(ノ;_ _)ノ=3バタ

下りが終わると今度は登り。
ハッキリ言って、素人には無理ッス。途中、歩いて登りました(^^;;

道幅も広いしアップダウンにコーナーもバンクがあって、車で攻めたら面白そうなコースなんですけどね。
クルマ用に開放すればお客さん増えそうですけど… (゚ω゚)(-ω-)(゚ω゚)(-ω-)ゥィゥィ

コースが終わる頃には雪が降ってきたので、耐え切れずに帰宅しました(´∀`;A

んで帰宅途中に、三島オフでエムケイさんに教えていただいた「田ぶし」で早めの夕食。
田ぶしラーメン、嫁にも好評でしたよ♪
嫁いわく、コッテリしてなくて、カツオダシの後味がいい☆ 92点だとか。
マイナスポイントは… 麺が多い、卵が半熟はイヤってアンタ…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted at 2008/02/18 19:22:45 | コメント(5) | お出かけ | 日記
2008年01月22日 イイね!

御殿場時之栖 ②

御殿場時之栖 ②先日の御殿場ネタの続編デス。

もうネタバレしてると思いますが…謎の飛行物体は気球デス☆

気球を間近で見られる機会など、あまり無いということで食事後に気球に向かって歩いて行きました♪
BGMはもちろん「時には何故か♪大~空に~♪」(マジで歌いましたw)
そして終盤の歌詞はかなり曖昧でグダグダでした(爆)

近づいてみると
デカイッスw 大迫力ッスw( ̄Д ̄;)wワオッ!!

ロープに繋がれてはいるものの、上空約20mまで上がっていました。

有料ですが乗せてもらえるようなので、親子連れで賑わう列に並んで待機。
10分ほどして順番が回ってきました!

小さな脚立を使ってカゴ乗り込むと、巨大なバーナーを噴射!
近くで見るとスゲー迫力でした!!!

スゥーーーっと気球は浮き上がり、あっという間に20mほど上空に。
うはw高けぇwww(゚Д゚;)
下から見ていると大した高さでは無かったんですが…十分高かったデスw

気球の操作をしてくれた兄ちゃんとしばらく話をして、時間にして3分ほどでしょうか、
ゆっくりと下降を始めて着地しました。
人生初の体験で、年甲斐もなくしばらくは興奮冷めやらぬといった感じでしたw
車も好きですが、たまにはこういう乗り物もいいですね☆

Posted at 2008/01/22 20:35:49 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2008年01月20日 イイね!

御殿場時之栖 ①

御殿場時之栖 ①土曜日の話ですが。。。
静岡県御殿場市の御殿場高原時之栖に行ってきましたo(^-^)o

昨年の会社の新年会がココで開催されて、景品で頂いた3000円分の
食事券があったんです。
使用期限が2月だったのと、ココは冬にはイルミネーションがキレイなので。
(写真上)

ホントはクリスマスに行きたかったんですけどね…
前回クリスマスに訪れたときに、行きも帰りも大渋滞。
駐車場は現地から遥か遠くの第6臨時駐車場という悲惨な目にあったので
今回のクリスマスは敬遠しました(^^;;

混雑のピークは過ぎたとはいえ、土日は混むと予想して早めに出発。
イルミネーション点灯前に到着しましたが、余裕でガラガラでした(゚Д゚;)

んで、さっそくバイキング形式の食事に行きました。
他にも色々と食事が出来る店はあったんですが、色々食べたいってことでw
5種類のビールも飲み放題なんですけどね…
そんなにお酒には強くないので、値段分食べる勢いで頑張りました(`~;´)
(写真中)

食べ始めて1時間が経過した頃、ふと外を眺めると謎の飛行物体が…(写真下)
( ‥) ン? あんなのココにあったかな?
あまり近くで見ることの出来ない物体なので、食事後に近くに行ってみることになりました☆

【次回に続きます】
Posted at 2008/01/20 22:11:06 | コメント(2) | お出かけ | 日記

プロフィール

「11時23分に女の子が誕生しました~☆
母子ともに元気です!

何シテル?   10/06 14:38
富士山の麓で地味に地道にコツコツとデミオを弄ってます。 後姿は見掛け倒しなので煽ったりしないでください。(´・ω・`;) J C C (地味チェン倶楽部) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神村真空メッキ工業 
カテゴリ:メッキ加工
2010/01/20 22:08:07
 
ぼびぃ工房 
カテゴリ:自作ステッカー
2009/01/26 00:49:29
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/30 01:05:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ スポルト(Style-S)カーボングレーマイカです。 2007年2月末に乗り換え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
8年間、10.6万㌔ほど乗っていたファミリアSワゴンです。 MAZDASPEED A-S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation